advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 60 for ケン 配列数式 (0.005 sec.)
ケン (1884), 配列数式 (1840)
[[20050303185945]]
#score: 6414
@digest: 894887293eddb11d77fe4b280ee125f6
@id: 12470
@mdate: 2005-03-08T08:34:28Z
@size: 3413
@type: text/plain
#keywords: 品20 (23722), 品10 (18249), 量計 (13185), chocolat (11917), 出前 (9545), 価数 (9087), 計商 (8531), 文違 (7380), 名単 (7189), 計24 (7162), 品5 (7088), 商品 (6482), 計80 (5793), タ欄 (4279), 品3 (4146), ト面 (4137), 計") (3776), 計a (3216), 出遅 (2175), 合計 (1918), 欲張 (1711), ー/ (1695), 単価 (1660), 数量 (1353), 抽出 (1214), 品名 (1200), 明文 (1187), 下同 (1187), ケン (1068), ト化 (1038), 目行 (890), 。又 (734)
『1シートの中で2種類の抽出』(春)
1シートの中に同じ表を2つ作り、上の表でA商品を抽出し、下の表でB商品を抽出したいのですが、上の表が抽出前に戻ってしまいます。どなたか教えて下さい。又、抽出した商品の合計だけ出したいのに抽出前の全ての合計が出てしまいます。これも合わせてお願いします。初めてお仲間に入れて貰うのに欲張りでごめんなさい。 ---- >上の表でA商品を抽出し どこからですか?どんなレイアウトでですか? もう少し具体的に説明お願いします。 (ケン) ---- 商品名 単価 数量 計 商品名 単価 数量 計 A商品 10 5 50 A商品 10 5 50 C商品 5 3 15 ⇒ A商品 10 3 30 B商品 20 2 40 合 計 80 B商品 20 10 200 商品名 単価 数量 計 A商品 10 3 30 B商品 20 2 40 D商品 3 2 6 B商品 20 10 200 合 計 240 ---- 例えば、Sheet2に表をコピーして 1)商品名に並べ替え 2)データ→集計 3)不要な行を削除、項目行をコピー/挿入 これじゃ、面倒でしょうか? (Hatch) ---- Hatchさん、有難うございます。 まさしく、集計機能そのままのレイアウトですね。 (ケン) ---- Hatchさん、ケンさんありがとうございました。 データー⇒フィルタ⇒オートフィルタでの方法ばかりを考えていました。 Sheet1でフィルタ2回は使えないようですね。Sheet2で抽出してきても、 Sheet1に貼り付けると、元々Sheet1で抽出しておいた表が抽出前に戻ってしまいますものね。教えて頂いた方法で解決できました。また、お会いしましょう。(春) ---- 完全に、出遅れました・・・ ちょっと、変ったやりかたですが〜 A B C D E F G H I J 1 商品名 単価 数量 計 商品名 単価 数量 計 2 A商品 10 5 50 A商品 10 5 50 3 C商品 5 3 15 ⇒ A商品 10 3 30 4 B商品 20 2 40 合計 80 5 B商品 20 10 200 B商品 20 2 40 6 A商品 10 3 30 B商品 20 10 200 7 D商品 3 2 6 合計 240 8 C商品 5 3 15 9 合計 15 10 D商品 3 2 6 11 合計 6 配列数式なので、下記数式を入力後 Ctrl+Sfiht+Enter で確定。 F2 =IF(OR(F1="",F1="合計"),"", IF(SUM((A$2:A$7=F1)*1)>=ROW()-1-MAX(((F$1:F1)="合計")*(ROW(F$1:F1)-1)),$F1,"合計")) G2 =IF(OR($F2="",$F2="合計"),"",OFFSET(B$1,SMALL(($A$2:$A$7=$F2)*ROW ($A$1:$A$6),COUNTA($A$2:$A$7)-(SUM(($A$2:$A$7=$F2)*1)-SUM(($F$2:$F2=$F2)*1))),)) ↑I2まで、コピー J2 =IF(F2="合計",SUM(I$1:I1)-SUM(J$1:J1),"") ↑こちらは、配列数式ではありません 上記式を下方向にコピペ F2に 合計 と表示されていればOK F2に A商品と、入力してみてください、自動で合計まで表示されます。 上記の表ですと、F4に 合計が出ますので F5に 次のB商品と入力してみてください。 F7に 合計が出ます。 以下同じ チョット面倒ですが、これで如何でしょう? (キリキ)3/6 10:35 説明文違い修正 ---- ピボットテーブルを使う法はどうでしょうか? ピボット化した後、データ欄をWクリックして詳細化し、A商品、B商品と出した後、編集して一体化する。という具合に・・・。 (chocolat) キリキさん、chocolatさんありがとうございます。 しかし、いろいろな方法があるものですね。 感謝と驚きです。 又、いつか助けて下さい。(春) ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200503/20050303185945.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97056 documents and 608292 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional