advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 2421 for ピボットテーブル (0.004 sec.)
[[20180112161756]]
#score: 4769
@digest: 5b2fa3ebb4ad3a911697990cfb69e1a2
@id: 75245
@mdate: 2018-01-13T08:15:58Z
@size: 3388
@type: text/plain
#keywords: 員m (10831), marco3 (9437), 囲参 (7230), 験成 (6235), getpivotdata (4905), 後増 (4255), 数中 (3848), トテ (3666), ピボ (3524), >隠 (3157), 従業 (3018), ーブ (2504), 業員 (2486), 別フ (2441), テー (2436), 照ボ (2351), 隠居 (2334), 後学 (2301), ブル (1879), ナロ (1739), ボッ (1637), アナ (1534), ン? (1440), ル名 (1400), 週末 (1386), タ] (1236), 実験 (1205), マス (1196), 居じ (1196), じー (1153), 2018 (1107), vlookup (1090)
『ExcelのVLOOKUP関数(別ファイルのピボットテーブル名) 』(marco3) Excelの関数:VLOOKUPを使用についての質問です。 別ファイルの「マスタ」シートにあるピボットテーブル(テーブル名:従業員M)を利用したいのですが、同ファイル内にあるピボットテーブル名をVLOOUP関数中に使用しても問題なく使用できたかと思いますが、別ファイルの場合利用できるのでしょうか? 色々試したのですが、できなかったので教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 < 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows8 > ---- >色々試したのですが、できなかった どのようなことを試して出来なかったのか後学のために数式等を教えていただけませんか? (もこな2) 2018/01/12(金) 16:51 ---- =VLOOKUP($J$2,'パス[従業員マスタ.xls]マスタ'従業員M,23,FALSE) 分からなかったので、適当に無理矢理入力しただけです。 なので後学云々の問題にもならないかと… よろしくお願いします。 (marco3) 2018/01/12(金) 17:00 ---- 呼び出し元ファイル名 newtest.xlsm Sheet1 B19行に =VLOOKUP(A19,DB_TEST.xlsm!m[#データ],3,FALSE) DB_TEST.xlsm が別ファイル名(開いている状態) !m[#データ] m がピボットテーブル名 で、実験成功しました。 普通に数式を入れる手順でエクセルさんが自動で入力してくれました。 参考まで。。。 違っていましたらお許しを ^^; (隠居じーさん) 2018/01/12(金) 17:03 ---- う〜ん。そもそもピボットテーブルを対象にしたVLOOKUP関数っていうのができるかよくわからないです。 一応、 =VLOOKUP(A1,[テスト2.xlsx]Sheet4!$A:$E,3,0) みたいにピボットテーブルを含むセル範囲を対象にしてやることはできるみたいです。 ご参考になれば・・・ (もこな2) 2018/01/12(金) 17:24 ---- marco3 さん もこな2 さん すみません。 とほほ〜 ピボットテーブル、こさえたつもりが、ただのテーブルでした。 大変申し訳ありません。 上記の私の回答は無視してください。 ほんとに隠居したほうがよいかもでした ^^ すみません m(__)m (隠居じーさん) 2018/01/12(金) 23:13 ---- >隠居じーさん そうですか。。。私の環境で範囲参照ボタン?押した後ピボットテーブルクリックしてもセル範囲参照にしかならなくてなんでだろうと思ってたんですよね。 ただ、ピボットテーブルの名前は付けられたんで、うまいことやれば名前の定義みたいな感じ出来そうな気がするんですけど、私の実験ではそこまでたどり着けず・・・ あっ 2013での研究結果です。とりあえず、またなんかわかったら私も報告します。 (もこな2) 2018/01/13(土) 00:03 ---- GETPIVOTDATAで代用できないですか http://www.eurus.dti.ne.jp/‾yoneyama/Excel/kansu/getpivotdata.htm (マナ) 2018/01/13(土) 14:14 ---- >隠居じーさん様 ありがとうございます! >もこな2様 私もとりあえず、ピボットテーブルの名前を使わず、「$A:$E」列指定で現状やりくりしています。 何となく欲が出てのことなのですが、ピボットテーブル名で列が今後増えていった時にも修正せずに使用できたら…と思ってのことです。 意外とできそうでできなくて残念です(現状としては) ありがとうございました! >マナ様 ありがとうございます。 週末に一度しっかり手順をみて挑戦してみます(そこまでExcel得意じゃないので…) (marco3) 2018/01/13(土) 14:38 ---- >列が今後増えていった時にも とのことですから、私ならアナログチックな対応ですけど、あらかじめ行範囲を大きく取っておきますね。 VLOOKUP関数からみれば、左端の列と評価する列が左から何列目なのかが重要であって、列範囲がどこまでっていうのは割と重視してないっぽいので。 (例えば「$A:$AZ」とかにしてしまう。もっとも、VLOOKUP関数からみれば問題なくても、エクセル君から見た場合、範囲が増えるから処理が重くなりそうですが。。。) (もこな2) 2018/01/13(土) 17:15 ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/201801/20180112161756.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97012 documents and 608132 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional