advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 103 for フォーマット 自動 印刷 (0.009 sec.)
フォーマット (1423), 自動 (14517), 印刷 (5708)
[[20140610142002]]
#score: 8138
@digest: 6dda332db49f5b5749b02b231c4b8c10
@id: 65349
@mdate: 2014-06-13T01:59:43Z
@size: 2975
@type: text/plain
#keywords: 田ab (13442), 90001 (13096), 力画 (9880), 田注 (7380), 理番 (6841), 】行 (5950), 番ab (5440), 量価 (5027), 格6 (4831), 注文 (4004), 文書 (3389), 注番 (2955), 目セ (2548), 管理 (2470), 文内 (2446), 面) (2322), 現段 (1931), 名数 (1714), 成中 (1593), 画面 (1451), で管 (1419), 番号 (1104), 山田 (1078), 価格 (1055), 当者 (1046), 【1 (913), 出力 (894), の注 (858), 社員 (857), 番目 (856), 担当 (848), 品名 (800)
『注文書を通し番号で管理』(mimi)
エクセル初心者です。 注文書を通し番号で管理・入力と出力(印刷画面)を分けた、新しい注文書を作成しています。 希望の詳細は以下の通りです。 ・社員は注文のたびに入力画面で管理番号を取得し、購入したいもの等を入力 ・出力画面に管理番号を入力→注文書のフォーマット自動入力 現在、作成中のものは以下のような状態です。 (入力画面) A 1 管理番号 担当者 注番 品名 数量 金額 2 90001 山田 ab-001 みかん 3 ¥300 3 90001 山田 ab-001 りんご 1 ¥150 4 90002 佐藤 ab-023 玉ねぎ 5 ¥1,000 5 90003 田中 ab-008 いわし 4 ¥800 (出力画面)*こちらは作成中です。 A B C D 1 管理番号 90001←【社員はここだけ入力】 2 —————————————————— 3 |注文書 担当者 山田 注番 ab-001 4 | 5 |品名 数量 価格 6 |りんご 3 ¥300 7 |みかん 5 ¥150 このような感じです…。 現段階ではVLOOKUPを使い、りんごの注文内容までは表示できるのですが、みかんの表示ができていません。1枚の注文書に同じ管理番号で管理された複数の品目を反映させる良い方法が分からず、つまづいております。 VLOOKUPで解決できるのでしょうか? また、管理番号から品名や価格、担当者等をを同時に検索することは出来るのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 < 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 > ---- 管理番号が昇順で入力されているとして、Sheet2(出力画面)のA6セルに =IF(COUNTIF(Sheet1!$A:$A,$B$1)<ROW(A1),"",INDEX(Sheet1!D:D,MATCH($B$1,Sheet1!$A:$A,0)+ROW(A1)-1)) 右と下にフィルコピー でどうでしょうか? (se_9) 2014/06/10(火) 17:12 ---- 回答ありがとうございます。 セルの配置や項目を増やしたら、うまくいきそうでうまくいきません((+_+)) 教えていただいた式は、「もしも入力画面で管理番号が指定のセルに入力されたときは、入力画面の品名の項目とマッチする値を表示する…」ということでしょうか? 教えていただいた式の最後の(A1)-1は何を示してるんでしょうか? こんがらがって訳の分からないことになっています。 よろしくお願いします。 (mimi) 2014/06/11(水) 11:13 ---- se_9さんの教えてくださった式の意味を教えてください。 無知で申し訳ありません。。。 分かる方いましたらお願いいたします。 (mimi) 2014/06/13(金) 10:16 ---- 式のイメージとしては 管理番号(90001)を Sheet1!$A:$A からMATCH関数で探す・・・「2」 結果を表示する【1】行目セルには INDEX関数で、Sheet1!D:Dの中から 「2」+【1】-1=2番目の値を返す。 結果を表示する【2】行目のセルには INDEX関数で、Sheet1!D:Dの中から 「2」+【2】-1=3番目の値を返す。 結果を表示する【3】行目のセルには INDEX関数で、Sheet1!D:Dの中から 「2」+【3】-1=4番目の値を返す ROW(A1) と言うのは【○】行目のセル 部分に当たります。 上手く変更できない場合は、どの様に変更したのか書いて見られると良いと思います。 新しいレイアウトでうまくいく式と、もともとの式を見比べたら 見えてくるものもあると思いますので。 (HANA) 2014/06/13(金) 10:59 ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/201406/20140610142002.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97057 documents and 608302 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional