Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
- [[20020509144714]]
- @digest: 61543a5daab04f5ac54e805b0e8a126c
- @id: 14
- @mdate: 2003-04-29T06:41:44Z
- @size: 1309
- @type: text/plain
- #keywords: ト以 (5615), ム] (1727), ス] (1547), 力規 (1530), リス (1457), 規則 (1437), サク (1287), 力可 (1165), 則の (973), スト (947), 注意 (926), 以外 (907), 積書 (859), 入力 (836), 規制 (806), 了解 (655), 見積 (613), 外の (596), ボボ (589), 先日 (538), (ka (537), 停止 (536), ル初 (512), 『入 (476), ウイ (454), でリ (442), のリ (428), 力で (421), ンボ (412), ーメ (398), クラ (395), kazu (323)
- 『入力規則のリストでリスト以外の入力をしたい』(swd-ya)
はじめまして、swd-yaといいます。 エクセル初心者なのですが、わからないことがあって書き込みしました。 今、見積書をつくってるのですが、項目をリストから選べるようにしています。 でも、リスト以外の文字を入力しようとするとエラーになるのですが、リストからも 入力できて手動でも入力できるやりかたってあるのですか? もしあれば教えてもらえませんか? よろしくお願いします。 ---- 入力規則のリストはあくまで『入力の規則』でリスト以外は入力できません。 どうしてもリスト以外の入力をしたければ [フォーム]の[コンボボックス]を使う必要があります。 (kazu) すみません入力規則を入力規制と間違っていたので訂正しました。 (kazu) ---- 入力規則のエラーメッセージでスタイルを停止から注意に変更すれば、 リスト以外の文字を入力しても、注意のウインドウが出てくるだけで入力できるようです。 (ramrun) ---- わちゃ、そんなのありましたか? 何か謝ってばかりですが、また勉強になりました。 とは言え、リスト以外の入力ができるってことは、間違いも入力できることなので、 注意が必要です。 (kazu) ---- 入力規則のリストにスペース(空白)を作っておけば規則のリスト以外のものが 入力可能ですね。 (kazuさん、先日お世話になりましたサクラと申します) ---- 了解です。書き込みありがとうございます。これからもよろしく。 (kazu) ...
-
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200205/20020509144714.txt
- [detail]
- similar
PREV
NEXT
Powered by
Hyper Estraier 1.4.13, with 98564 documents and 615464 words.
訪問者:
