advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
[[20020612133031]]
@digest: 1fe0f893532d3ee74f695a6d9dbabff3
@id: 156
@mdate: 2008-05-08T01:06:41Z
@size: 3444
@type: text/plain
#keywords: ahny (10634), cellcolor (9378), 」テ (3750), 色付 (3692), きセ (2751), 判別 (2525), 「色 (2279), 『色 (2155), タ( (2049), 件付 (1866), 加( (1856), のc4 (1721), cell (1413), 抽出 (1337), 付書 (1142), 付き (1129), 照範 (1116), 条件 (1107), 迅速 (1006), 指導 (992), 書式 (973), ルタ (968), トフ (965), 』( (904), オー (824), フィ (811), の抽 (785), ィル (771), indirect (745), address (633), き書 (608), トボ (603)
『色付きセルの抽出』(Haru)
色を付けたセルの行のみを抽出したいのですが、どうすればできるのでしょうか。 教えてください。 ---- みやほりんが 未解決ログ解消を目的に 2005/11/13 21:25 投稿しました。 リスト形式の表でA列に抽出対象の色をつけたセルがあるとして、 「色が付いているかどうか」を判別するデータを追加して抽出する一例。 任意の列の'一行目のセル'のいずれかを選択した状態で次の操作を行います。 (1) メニューの 挿入(I)> 名前(N) > 定義(D)で「名前の定義」ダイアログボックスを開く。 (2) 「名前」テキストボックスにCELLCOLOR(この名前は任意) 「参照範囲」テキストボックスに=GET.CELL(63,!$A1)+NOW( )*0>0 追加(A)→OK (3) 作業列を用意し、=CELLCOLOR と入力、 (4) データ(D)>フィルタ(F)>オートフィルタ(F) でリストにオートフィルタ を設定し、作業列でTRUEをフィルタで抽出。 他にはマクロによる方法が考えられます。 【参考】 http://miyahorinn.fc2web.com/faq/faq030.html#1b 【関連ログ】 [[20020702094834]] 『オートフィルタ:セル色での抽出』(のん) [[20021219151458]] 『オートフィルタでの抽出条件について』(中央) [[20050127161612]] 『色付き行の抽出』(taka) [[20050329091036]] 『色の付きセルの中で、ある色のセルだけを表示』(きり) [[20050901235833]] 『色付きセルを抽出し同シート内に左詰めで表示』(CABIN) [[20050916104512]] 『オートフィルタで色のある所を抽出したい』(たけ) (みやほりん) ---- 横から失礼します。 いつも大変お世話になっております。 上記のみやほりんさんのGET.CELLを参考にさせていただき、色付きセルの抽出を設定できました。 しかし、そのセルが「条件付き書式」の場合には、FALSEで返ってきます。 「条件付き書式」の場合は、難しいのでしょうか? よろしくご指導お願いいたします。(AHNY) ---- 条件付書式の場合は、色そのものよりも条件付書式に設定している 条件によって判別する方が良いのではないでしょうか。 GET.CELL関数による判別は条件付書式は考慮されず、セルの書式設定 のパターンで設定した色が判別されます。FALSEが返るのは、パターン が「色なし」であるからです。 (みやほりん)(-_∂)b ---- みやほりんさん 今回も何卒よろしくお願いいたします。(m´・ω・`)m はてさて、どのように取り組んでいけばよろしいのでしょうか?? 「色あり」にするために、ご指導お願いします(AHNY) ---- データの状況(どのセルに何が入ってるのか)と 設定してある条件付き書式の条件とその説明 を乗せてみるのが良いと思いますよ。 (HANA) ---- HANAさん ご指導ありがとうございます。さっそく挙げます。 Sheet1のC4には入力規則として、=IF(INDIRECT(HLOOKUP($N$1,$O$1:$P$3,3,0)&CELL("ADDRESS",C4))=2,$Q$1:$Q$2,$Q$2)としており、別Sheetを反映させています。 Sheet2のM5に条件付き書式の「数式が」で=INDIRECT("Sheet1!"&CELL("Address",C4))="○"としています。 またSheet1のC4が"○"のとき、Sheet2のM5は色付きセルになりました。ここまではなんとかできました。 続きまして Sheet2のAZ1に名前の定義を「色」として、参照範囲=GET.CELL(63,!$M1)+NOW()*0>0とし、AZ5以下=色にしています。 そこで、もともと色付きであるM列のセルは「TRUE」となるのですが、条件付き書式の色付きセルは「FALSE」となります。 よろしくご指導願います。(AHNY) ---- どちらかで色が付いている時に「TRUE」と成れば良いでしょうか? =OR(色,INDIRECT("Sheet1!"&CELL("Address",C4))="○") の様な感じでは駄目ですかね? 「色」が TRUE の時 若しくは 条件付書式の条件が TRUE の時に この式を入力したセルには TRUE と表示されます。 (HANA) ---- HANAさん 迅速な回答ありがとうございます。 そして、見事に条件付き書式の色付きで「TRUE」になりました!!! 感動です。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します(AHNY) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200206/20020612133031.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 96982 documents and 607778 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional