advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 0 - 1 of about 0 (0.000 sec.)
[[20020717014002]]
@digest: cea9c0d102ad413de64b7435f626b52d
@id: 326
@mdate: 2003-04-29T06:43:13Z
@size: 2064
@type: text/plain
#keywords: ン慣 (7815), ー]→ (7799), ー→[ (4369), ボボ (4132), ンボ (3730), プ1 (2936), 択肢 (2838), 回選 (2836), 地悪 (2659), 示] (2491), ロ( (2288), ス等 (2125), 意地 (2111), リジ (2096), 力シ (2029), ジナ (1985), コン (1805), オリ (1763), 今作 (1623), ナル (1499), 細工 (1432), の登 (1236), ボッ (1190), 登録 (995), クス (956), ドロ (919), ォー (762), ルツ (746), ツー (727), フォ (703), メニ (699), ーム (674)
『フォームのマクロの登録』(うさぎ)
マクロの登録をする時にボタンを使っているのですが、 コンボボックスを使ったマクロの登録ってどうやって使うのですか? コンボボックス等でその選択肢毎にマクロを登録することができるのですか? そうならとっても便利だなって思ったのですが・・・・ ---- 少し意地悪な質問をします。コンボボックスにするのなら、 別に[ツール(T)]メニュー→[マクロ(M)]→[マクロ(M)]でマクロを選択しても あまり変わらないと思いますが。 (kazu) ---- おっしゃるとおりなのですが 今作っているのは シート1がオリジナルフォームになっていてシート2が入力シートになっています 例えば入力シートの「大カテゴリA」の中に選択肢が10項目あって その番号を選ぶとオリジナルの方が強調された(フォントサイズ等)に変わるようになっています。 現在はそれを全部ボタンにしてあるのでコンボボックス等で選択できれば 入力シートがスッキリするなって思ったんです パソコン慣れしていない「おじさま」達が使うのでできるだけ見やすくしたいなと思っているのですが・・・・・ ---- コンボボックスは2種類あります、 [表示]メニュー→[ツールバー]→コントロールツールボックスのコンボボックス [表示]メニュー→[ツールバー]→フォームのコンボボックス どちらを使っていますか?(使いたいですか?) (kazu) ---- どちらが使いやすいんでしょうか? 普段使っている「ボタン」はフォームのボタンを使っています。 (うさぎ) ---- 場合場合です、必要に応じて使い分ければOKです。 フォームでコンボを使うときはリストに表示するものをワークシート上において、 それを指定します。(例↓) コントロールの入力範囲:A6:A8 リンクするセル:A3 コンボを選択した状態で、右ボタンで[マクロの登録]を選択して、[新規作成]を 選択します。ドロップ1_Change などが作られます。普通はこれでOKなのですが、 今回選択肢ごとに違うマクロを実行したいので、下のように少し細工が必要です。 リストの最初の選択肢を選んだとき、Macro1が実行されます。 (kazu) Sub ドロップ1_Change() Select Case Cells(3, 1) Case 1: Macro1 Case 2: Macro2 Case 3: Macro3 Case else : msgbox cells(3,1) End Select End Sub ---- できました♪ ありがとうございます ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200207/20020717014002.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97012 documents and 608132 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional