advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 7930 for VLOOKUP (0.002 sec.)
[[20050912134040]]
#score: 3346
@digest: 872192743a3847fef6b8adb61895af0a
@id: 16828
@mdate: 2005-09-16T07:11:48Z
@size: 4544
@type: text/plain
#keywords: 照!$ (68210), 際空 (11311), ak7 (11002), 代奈 (5377), 知詠 (4725), 不知 (4681), 詠人 (4390), 奈) (3837), 空欄 (3634), ー; (2990), 列側 (2930), 350 (2899), ー_ (2864), rept (2389), vlookup (2317), 参照 (1459), 笑) (1453), 返る (1447), で納 (1420), が返 (1276), あお (1249), 欄に (1204), 返り (1149), 回数 (1131), 欄が (1126), 納得 (1115), 純丸 (861), 〜? (821), 一致 (791), リキ (781), キリ (727), 、tr (693)
『答えを空欄にしたい』(あお)
=IF(COUNTIF(参照!$A$2:$A$350,AK7),VLOOKUP(AK7,参照!$A$2:$Q$350,5,0),"") という式を入れているのですが、FALSの際空欄になりません。 何がいけないのでしょうか? ---- 式に変なところはなさげ。。。 >FALSの際空欄になりません FALSって、エラーの場合と解釈しましたが、違うかな? 空欄にならずに、何が返りますか? (代奈) ---- 0がでます。$A$2:$Q$350で空欄のところですねぇ。 あ、空欄の場合の数式さらに付け足さないといけないとか・・・・?(あお) 追加です。 =IF(COUNTIF(参照!$A$2:$A$350,AK7),IF(VLOOKUP(AK7,参照!$A$2:$Q$350,5,0)>0,VLOOKUP(AK7,参照!$A$2:$Q$350,5,0),"")) こんなんでいいんでしょうか〜。空欄にはなりましたが・・・長すぎですかねー。 ---- 論理式の部分が COUNTIF(参照!$A$2:$A$350,AK7) で、参照シートのA2からA350の範囲で AK7と同じものがいくつあるかを数えられているようですが、 数えたものが『何』だったら真か、を設定されていないんじゃないでしょうかね?? =IF(1,A1,B1) としてみましたら、A1,B1の値を変えても常にA1の値が返されてきましたが… 全然的はずれだったらごめんなさい^^;(かなれっと) ---- かなれっとさん、こんにちは(^^) 私が理解していないのかもしれないけど、AK7が1つでもあればVLOOKUPを実行し、 一つもなければ空欄にしなさい、ということかな?と思ったのですが。 んー、式は苦手(笑) (代奈) ---- 代奈さんの言うとおりです。AKが1個でも一致していれば、VLOOKUP実行、 でVLOOKUPでAKと一致していても空欄がある場合があって、 そのときに0が出てしまうので空欄にしたかったんです。 あとうろおぼえなのですが、VLOOKUPって参照値の書式設定が文字列でも 大丈夫でしたっけ(あお) ---- はう^^; お時間とらせちゃってごめんなさい。 確かに確認いたしました〜 ありがとうございました。(かなれっと) ---- 文字列でも大丈夫! 。。。のはず(笑) お互いが文字列であれば、の話ね(*^◇^*;) (代奈) ---- > でVLOOKUPでAKと一致していても空欄がある場合があって、 > そのときに0が出てしまうので空欄にしたかったんです。 一致していればCOUNTIFでカウントがあり、TRUEの時のVLOOKUPの結果が返りますから ""にはなりませんよね。返り値が文字列でよければ、 =IF(COUNTIF(参照!$A$2:$A$350,AK7),REPT(VLOOKUP(AK7,参照!$A$2:$Q$350,5,0),1),"") ではいかがでしょうか。 (不知詠人) ---- あと、単純にツール>オプションで「ゼロ値」を取っちゃうとか(^^;) (代奈) ---- 不知詠人さん、教えてください。 上記計算式だと、確かに空欄が返ります。 ただ、どうして空欄が返るか理解できてません・・・ 計算式を見ていくと、 =IF(TRUE,REPT(VLOOKUP(AK7,参照!$A$2:$Q$350,5,0),1),"") ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾@ =IF(TRUE,REPT(0,1),"") ‾‾‾‾‾‾‾‾‾A =IF(TRUE,"","") ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾B ="" @の結果はわかります。 Aの計算後になぜ、"" が返るかが解りません(;_;) Aの意味が解れば、Bは当然の結果なのですが。。。 もしお時間がありましたら、教えていただけますでしょうか? あおさん、スレをお借りしてスイマセンm(_ _)m (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- 予想(^^) REPT関数で戻るのは、恐らく、"" VLOOKUPで引き当たるのが空白のため。 (代奈@今日はここまで) ---- なるほど〜 =VLOOKUP(AL7,参照!$A$2:$Q$350,5,0) だけで考えると、0 になりますが、 空欄を返しているってことか??? ヘルプで見ると、、、 ''REPT(文字列,繰り返し回数)'' ''繰り返し回数に'' 0 を指定すると、空白文字列 ("") が返されます。 なのですが、上記を見る限りでは、 REPT(0,1) で、0 があるのは、文字列側で繰り返し回数では無いんですよね。。。 (ー_ー;)う〜ん。わからん。。 そういうものって事で納得するしかないのかな〜? (キリキ)(;⌒o⌒)b ---- こちらにも同様のご質問があります。↓ (LOOKUP) [[20050524220339]] 『0を消す関数』(・・・9) ---- 衝突☆しました、、。 >そういうものって事で納得するしかないのかな〜? と言うよりVLOOKUP関数で戻るデータが空白の時に、0 となる仕様が おかしいような気がします。 =ISBLANK(VLOOKUP(AL7,参照!$A$2:$Q$350,5,0)) は、TRUE が返るのに =VLOOKUP(AL7,参照!$A$2:$Q$350,5,0) だと 0 と表示されますからね。 上記の例だと、=REPT(空白,1) ですから空白が返るのでしょう。 それにしても 0 を表示させたくないケースで REPT関数を使う方法は 初めて見ました。勉強になりました。 別案ですが、このケースでは、セルの書式をユーザー設定で、# にしておけば すむかと思います。 (純丸)(o^-')b ---- LOOKUPさん、純丸さん、ありがとうございます。 純丸さんが仰っている >と言うよりVLOOKUP関数で戻るデータが空白の時に、0 となる仕様が >おかしいような気がします。 この事が言いたかったんですよ〜 でも、勉強になりました!! ありがとうございます。 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- のわーるほど・・・ありがとうございました(あお) ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200509/20050912134040.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97034 documents and 608185 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional