[[20020613001834]] 『ほかのブックの中身を使いたい』(初心者2号) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ほかのブックの中身を使いたい』(初心者2号)

フォルダの中に数十個のファイルがあります。その数十個のファイルの、シート1の、7ページだけに表示されている数字の値(ここでは、6ページまでの計算の結果。)を、他の、ブックに計算して、出して、表示したいんですが、そういう事は、できますか。今は、ファイルを1個づつ開いて、7ページだけを、いちいち、開いて、印刷して、それを見て、他のブックにある表に入力して、それから計算しています。

私は、できれば、数十個のファイルから、一気に、一発で、7ページ目を出して、それを違う表に、入力して、全てのファイルの7ページ目の値の合計を出して、いきたいんですが、でますか。初心者2号


 みやほりんが 未解決ログ解消を目的に 2007/01/31 18:45 ごろ、投稿しました。
 トピ主の[初心者2号]さんの投稿は2002/06/13 00:18:34でした。
 
マクロを使用して・・・HpageBreaks や VpageBreaks の
Locationプロパティを使用すれば、だいたいどこからどこまでが7ページだろう、
と取得は出来ますが、改ページ位置だけでは非常に確認がしにくいのです。
 
行の高さが少し変化するだけでも改ページが移動したり、あるいは増えてしまったり、
ということが起きえます。改ページというのはそういうあやふやなものだから、
狙った場所なのかどうか、私なら他の手段も交えて確認するでしょう。
行位置であるとか、名前定義された範囲とか、セルに入力された特定の文字列だとか。
 
どうせ確認しなければならないものなら、改ページ基準よりも、
「A345からJ400の範囲を」とか「キーワードを発見した行から50行・8列分」とかの方
が(いく分か)確実、と私は思ってますから、最初から「ページ」という基準は
切り捨ててマクロを設計するでしょうね。
ということで、「ページ」以外の「目印になる何か」を意識してブックを設計すべき。
リアルタイムで回答できていたら、
「ページ以外でなにか基準になるものはないですか」と問うたでしょう。
 
【以下、余談】
ブックを設計するときに、「統計」が主たる(あるいは派生的な)目的としてあるなら、
「フォルダの中に数十個のファイルがあります。」という状況は避けるべき。
 
「紙の書類」を「ファイルフォルダ」に放り込んでいく感覚でエクセルに「表」を作り、
「表」に入力したデータをブックとしていくつも保存してしまいがちですが、
これをやってしまうと、Excelの統計のための機能を殺してしまいます。
 
なるべくデータはリスト形式にして一つのシートに貯めておく。
貯めたデータから検索関数などを利用して「表」に表示しなおす。
データベースとビューは分けておく、と言った方がいらっしゃいましたが。
表示したいところには直接データを入力しておかないことでExcelの機能を生かせます。
 
なかなか受け入れてもらえない意見ですが。
(みやほりん)(-_∂)b


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.