[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『形式を選択して貼り付け』(ともろ)
シートに貼り付けてある画像をコピーして、形式を選択して貼り付けを選んだのですが
図(jpeg)という貼り付ける形式の項目がありません。
どうしたらよろしいでしょうか?
>シートに貼り付けてある画像 これはもともとJpegか何かの図でしょうか?であれば、そのまま「貼り付け」ます。
「形式を選択して貼り付け」は、セルの内容を「数式」のまま貼り付けるとか、 数式の計算結果「値」を貼り付けるとか、セルの色や罫線のような「書式」を貼り付けるのに使います。 (YS)
いままで行なっていた手順は、デジカメで写真を撮って
それをMSフォトエディッターで開き、画像をコピー
してエクセルのワークシートに
貼り付けて、更にその貼り付けた画像をコピーして
形式を選択して貼り付けにて図(jpeg)という項目を選択し
貼り付けという手順で行い、ファイルサイズを小さくしてたんです。(ともろ)
こちら事務局です、消えちゃった部分を修復しました。 (kazu)
ごめんなさい!あまりにもとんでもない勘違いレスだったもんで。 ともろさんが読む前に消えてることを期待してたんですが…
私の場合、Excelに写真を入れるには、通常Microsoft Photo Editor等で元の図形のサイズ・圧縮率を調整してから 挿入>図>ファイルから の操作を行うため、「形式を選択して貼り付」で図(jpeg)が表示されるかどうか、気にしたこともありませんでした。 試しに、MS Photo Editor で開いた画像をコピーしてExcelで「形式を選択して貼り付」けを選択したところ、 Microsoft Photo Editor 3.0イメージオブジェクト 図(エンハンストメタファイル) ビットマップ が表示されます。 この、図(エンハンストメタファイル)のところが 図(jpeg)だったということでしょうか?
ともろさんのご質問は「どうしたらよろしいでしょうか?≒図(jpeg)を表示させるにはどうしたらよいか?」と思いますが、お答えすることができません。 Helpに「Photo Editor のオブジェクトとして .emf ファイルを Excel のブックに挿入する場合は、 Enhanced Metafile フィルタが組み込まれている必要があります。」とあるのですが、 最近ExcelやOfficeをバージョンアップしたとか、再インストールしたとかありませんか?
しかし、「ファイルサイズを小さくしたい」が目的であれば、 図(エンハンストメタファイル)や 挿入>ファイルからで良いと思われます。
試しに、それぞれの方法で画像を入れたExcel Bookのファイルサイズは、下記のようになりました。 元の画像の大きさや種類によって、「この方法が一番ファイルサイズが小さい」というわけではないようです。
元の画像 2050KB(BMP) 199KB(JPG) MSPhoto Editor 5106KB 2636KB 図(エンハンストメタファイル) 1527KB 872KB ビットマップ 1153KB 696KB 挿入>ファイルから 1156KB 214KB 貼り付け 5106KB 2636KB
(YS)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.