[[20031027211727]] 『近似曲線R-2乗値について』(ゆい) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『近似曲線R-2乗値について』(ゆい)

近似曲線R-2乗値は、0〜1の値でデータのばらつき(近似曲線からのずれが少ないほど1に近い)
を表しているようですが、

実際にはどんな意味(計算内容の意味)なのでしょうか?

ヘルプにある

R^2 = 1 - SSE/SST

ただし、

             _
SSE = Σ(Yi - Yi)^2

SST = (ΣYi^2) - (ΣYi)^2/n

の意味が分かりません。


むかしむかしちょっとかじった事があるのですが、多分自由度調整済重相関係数のことだと思われます。
検索で調べたら、それらしきものがいくつか引っかかるので試してみてください。
外してたらスミマセン。(ろっしい)


 どのように計算しているか(例えば ΣYi^2 の求め方) が分からないのですか?
 それとも、R-2乗値の『意図するところ』ですか?
  R-2乗値は、近似曲線とデータとの『ずれの程度』を示す『指標』です。言い換えれば
  この値が0に近ければ『近似曲線は意味がない』と言うことです。
 (ちゅうねん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.