[[20031222160801]] 『グラフ相関関係』(チョコ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『グラフ相関関係』(チョコ)

初歩的な質問で、すみません・・・
散布図で、グラフを作り、2R-2乗値が1にちかくなるような近似曲線をひきました。この時、R-2乗値が、1に近くなったので、この近似曲線に近いような相関関係を持つと、私は考えました。しかし、CORRELの相関関係値では、0.2より低くなりました。この場合は、このグラフの相関関係は無いと見なすのでしょうか?


 ココは統計の学校ではないので、質問はかなり専門的と思います。
 CORREL 値は近似直線(曲線ではなく直線であることに注目!つまり線形近似)の場合の、
 R(2乗がつかない)値を計算する関数だと思います。
 グラフ−近似曲線の追加 で近似直線(線形近似)を追加して、R-2乗値を表示してみて
 ください。グラフには CORREL 値の2乗の値が示されませんか?

 さて、[チョコ]さんのデータは直線的な相関はなさそうです。
 描いた曲線に近い相関関係を持ちそうです。
 せっかく散布図を描いているのだから、図をよく観察しましょう。相関係数はあくまで
 計算上のものです。グラフの具合から、近似の種類や多項式近似の次数を決めましょう。
 むやみに次数を高めるのは、数学的にはR-2乗値をより1に近づけることができますが、
 多くの場合、物理学的(統計学的と言い換えてよいかも知れません)な意味を持ちません。
 (ちゅうねん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.