[[20040616101238]] 『IF関数について』(ku) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『IF関数について』(ku)

初心者なのので、宜しくお願いします
=IF(CELLING・・・IF・・・ISERROR・・・FIND・・・RIGHT・・・MID・・・LEFT・・・LEN
みたいな関数を入れたら八番目の時にエラーが出ました、一つのセルに違う種類の関数は、幾つまで使えるのでしょうか?IFのネストは、七つ迄とありますが、種類がという事なのですか?同じ種類だったら幾つでも使えるのでしょうか?

「Excel2000」


 種類ではなく、関数を入れ子(ネスト)にする深さが七つまで、ということです。
関数の引数として関数を使った場合、
 
関数1(関数2(関数3(関数4(関数5(関数6(関数7(関数8())))))))
 
と、このような状態までが限界ということ。ただし、
次のような場合はエラーになりません。関数9は関数2と「入れ子のレベル」は
同じなので、単純に関数の数というわけでもないのです。
 
関数1(関数2(関数3(関数4(関数5(関数6(関数7(関数8())))))),関数9())
(KAMIYA)

有難うございます。そうなんですよね〜なんとなく解りました。頑張って作ってみます、解らない事があったらそのときは、式を書きますので宜しくおねがいします。(ku)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.