[[20040710143424]] 『今日現在から2年後を表示する関数』(ぴろ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『今日現在から2年後を表示する関数』(ぴろ)

[日付関数]

今日現在から2年後を表示する関数はありますか?

例 2004/7/10 → 2006/7/9

EDATEという関数を本で見たのですが、関数の貼付けの中に見つかりません。

アドイン関数って何でしょうか?

また誕生日からその人が50歳になる日を算出できる関数はありますか?


 2年後は
=DATE(YEAR(TODAY())+2,MONTH(TODAY()),DAY(TODAY())-1)
かな?あってる?
50歳になる日は・・・
今日が誕生日の人は
=DATE(YEAR("2004/7/10")+51,MONTH("2004/7/10"),DAY("2004/7/10")+1)
・・・なんか自信ないな。
(KAMIYA)


 勘違い(汗;;)
=DATE(YEAR("2004/7/10")+50,MONTH("2004/7/10"),DAY("2004/7/10"))
ですね。
(KAMIYA)


 ツール→アドイン→分析ツールにチェックを入れて
 2年後は
 =EDATE(TODAY(),24)
 50年後は
 A2に誕生日があるとして
 =EDATE(A2,60)
 共に未満の場合は-1とすればいいかと思います。
(夏目雅子似)


 失礼しました。
 50年後は
 =EDATE(A2,600)-1
 ですね(・・;)
(夏目雅子似)

 閏年の2月29日に絡む場合に注意。
 例えば、2004/2/29生まれの人が50歳になる日は?
 (ちゅうねん)

 法令では「誕生日の前日の満了を持って満年齢を加齢する」だと思うので、
「2054/3/1」となりますね。
A2に日付が入っているとすると、
=DATE(YEAR(A2)+50,MONTH(A2),DAY(A2))
で良いと思いますが、
EDATE関数の場合は・・・
=EDATE(A2-1,600)+1
かな?
(KAMIYA)

 DATE関数で立式した場合と、EDATE関数で立式した場合は答えが微妙に異なります。
 [KAMIYA]さんの、=DATE(YEAR(A2)+50,MONTH(A2),DAY(A2))、=EDATE(A2-1,600)+1 は
 素晴らしいですが、A2に1994/3/1を入れると、答えが異なります。難しいですね。
 アラ探しばかりですみません。
 (ちゅうねん)


(KAMIYA)さん、(夏目雅子似)さん、(ちゅうねん)さん

ありがとうございました。
DATE関数で出来ました!

(夏目雅子似)さんに教えて頂いた、ツール→アドイン→分析ツールにチェックを入れて

なんですが、【この機能は現在インストールされていません。】という

メッセージがでるのはナゼなんでしょうか?

アドインって何ですか?(ぴろ)


 アドインは必要に応じてエクセルに組み込むことのできる拡張機能です。
組み込むのにOfficeのCDの必要な場合があります。
アドイン状況が違うとファイルを渡した先で使えなかったりするので、
わたしはできる限り使わないようにしています。
 
TO ちゅうねんさん
EDATEでの適当な方法がおもいうかびません。 
(最近長い数式を組み立てられないKAMIYA)

 私もどのようにすれば良いのか分かりません。
 2004年1月31日の1か月後を求めようとして単純に入力すると、EDATEでは2月29日になるし、
 Dateで"2004年2月31日"と考えると3月2日になります。
 そういう特性を活かして、どちらか便利な方で立式すれば良いと思います。
 (ちゅうねん)


(KAMIYA)さん(ちゅうねん)さんありがとうございました。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.