[[20041015103422]] 『マクロの警告』(ちぇしゃねこ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『マクロの警告』(ちぇしゃねこ)
 お世話になります。
 マクロを含んだEXCELのブックがあります。
 このブックを開くと、「このブックはマクロを含んでいます。」と言うメッセージと
 無効or有効と聞いてくるようになりました。
 過去ログで調べて、EXCELのセキュリティレベルを「中」にしてみたのですが、
 やっぱり表示されます。
 他に何か原因があるのでしょうか?
 OS:WINDOWS2000・EXCEL2002です。


 それがExcelの仕様ですので、それで問題ないですよ。。

  (INA)


 そうなんですか。メッセージが出るのが当たり前なんですね。
 INAさん、教えてくださってありがとうございました。(ちぇしゃねこ)

 いまさらですが、このメッセージを出さない方法はあるのでしょうか?
 毎回出てくると、ちょっとうっとおしい気がするので・・・
 ご存知の方、教えていただけますか?(ちぇしゃねこ)


 セキュリティレベルを「低」にする・・・とかはナシでしょうか・・・。(ちづ)

 「低」はお勧めできません。
開発したマクロにデジタル署名を設定することをお勧めします。
関連記事↓
[[20040825143534]] 『Excelの保存に時間が掛かる』(yoshi)
[[20040818231619]] 『マクロの有効無効を表示しない方法』(ルパン) 
[[20040209114012]] 『マクロ無効、有効表示の消し方を知りたい』(まな) 
[[20020524110523]] 『ページを開くたびにページ番号が変わっていく?』(あゆみ) 
[[20031111002643]] 『マクロは使用できません。』(ひろ2) 
上記のいくつかでINAさん紹介の下記がわかりやすい。
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/secur/sub07_02.html
(みやほりん) 


 ちづさん、みやほりんさん、ありがとうございます。
 会社のPCなので、「低」は設定できません。
 マクロの開発者は私ではないので、デジタル署名も勝手にはできないのです。
 毎回メッセージを眺めるしかなさそうですね。(ちぇしゃねこ)

 別ファイルからマクロブックを開けば表示されませんよ。

 ps.「低」にしても、アンチウィルスソフトが入っていれば
   それほど深刻に考えなくても大丈夫だと思います。
     VBAを自分で開発してると「中」の方が便利ですけどね。   

     (INA)


 > 無効or有効と聞いてくるようになりました。
 以前は聞いてこなかったということは、以前は知らず知らずのうちに
 「低」設定だった・・・と推測するのは私だけでしょうか・・・(ちづ)


 逆の場合もありますよ(^_^A;
 「高」だったため、一切マクロが無効だった・・・。
 (川野鮎太郎)

 >別ファイルからマクロブックを開けば表示されませんよ。
え”っ?
いかなる手段を用いればそのようなことが・・・。
ハイパーリンク、じゃないですよね。
(みやほりん)

 ちづさん、確かにメッセージが出るようになったのはつい最近です。
 使っているPCの設定を変更(PCのユーザー変更、スクリーンセーバーの
 PW設定など)をしてから、メッセージが出るようになったと思います。
 川野さん、会社から配布されたブックで、マクロが無効だと何の意味もない
 ものなので、「高」設定はされていなかったと思います。
 INAさんの方法は、別のブックを作ってマクロもコピーしたら開ける、と
 言うことでしょうか?(ちぇしゃねこ)

 Openメソッドでマクロブックを開けば表示されないです。  
 ただし、xlsファイルで作っても意味がないので、
 VBSで書いて、vbs,htaなどのファイルにすると便利かと思います。
  (INA)

 「VBSで書いて」ってことは、つまり、
「マクロを含むブックを開くためのプログラムを作る」ってことでしょうか。
INAさん出題の宿題、、、だな(汗;;;
(みやほりん)

 そうです。といってもVBAとコードはまったく同じですけど。(^_^;)

 メモ帳にコピペして、.vbs形式で保存して下さい。(パスは適当に変更して下さい。)

 Dim xlApp
 Set xlApp = CreateObject("Excel.Application")
 xlApp.Visible = True
 xlApp.DisplayAlerts = False
 xlApp.Workbooks.Open "C:\Sample.xls"
 Set xlApp = Nothing

  (INA)

 手が空いたら探してみるつもりでしたが、
UPしていただけましたか!!
ありがとうございます。
動作を確認しました。
デスクトップに置いておくと楽そうですね。
ブックをおいておくよりも軽そうです。
さっそくつかっちゃお。感謝!!!
(みやほりん)


 INAさんが言われるvbsはマクロを無効にして開かれますよね?
有効にして開いてくれる方法はないでしょうか?(さちゆき)

 確認メッセージなしで有効になって起動するはずです。
WinXP XL2000、XL2003で確認。(みやほりん)

 そうなんですか・・・希望の光が
でもオートオープンでユーザフォーム表示のはずが出来ないんですよ!
vbs作る以外に特別なことしてますか?

 確認しました。標準モジュールに次のような記述があると思います。
Sub Auto_Open()
    UserForm1.Show
End Sub
「マクロの実行」でAuto_Openを実行することはできるはずですが、
起動時の標準モジュールのAuto_Openの働きは無視されるようです。
ThisWorkbookモジュールへ下記を追加してみてください。
 
Private Sub Workbook_Open()
    Application.DisplayAlerts = True
    Call Auto_Open
End Sub
 
>vbs作る以外に特別なことしてますか?
先の確認時にはWorkbook_Openイベントから直接フォーム呼び出し
で試しました。(みやほりん)


 成功しました。
これでいろいろなことが出来そうで楽しみです。
ありがとうございました。

 がんばってください!(みやほりん)
【付記】[さちゆき]さんの投稿以下は下記からの継続。
[[20051126200852]]『システム時間で起動』(さちゆき) 

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.