[[20051031141255]] 『セルに名前がつけられません』(ちぃ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルに名前がつけられません』(ちぃ)

[セルに名前がつけられません。
 シートBにデータを作り、それに名前をつけて、シートAで入力規則で呼び出して使おうと思うのですが、名前がつけられないところがります。(名前が入るところと入らないところがあります)
どなたか理由が思いつく方はいませんでしょうか?]


 下記が参考になります。(不知詠人)
[[20051027171544]]『別シートに入力規則で読み込む方法を教えて』(ちぃ) 
[[20051018123850]]『入力規則のリストからの選択について』(ss) 


 入力規則のリストで他シートの名前を利用できない、のではなくて、
範囲名そのものがつけられない、という問題なのでは・・・。
(みやほりん)


範囲そのものに名前がつけられないのです。
なぜつけられないのかその理由が分かる方はおられますか?(ちぃ)

 名前付けに禁則がありますが、
・名前の一文字目がアラビア数字
・セルアドレスとダブるようなアルファベットと数字の組み合わせ
 (A1形式 R1C1形式)
どのような手順で名前がつけることができない、または、
定義しようとしている名前、エラーメッセージ等を伝えていただければ
より適切な回答が得られると思います。(みやほりん)


名前は「A」「B」「C」・・・と順番につけています。A,BはOKでしたが、
Cをつけようとすると名前ボックス欄に「C1」と入ってしまっていて、変更不可能になっていました。(ちぃ)

 アルファベット「C」「R」も禁則のひとつのようです。
名前ボックスでそれらを入力するとそれぞれ選択範囲のアクティブセルを
列全体、行全体に拡張選択します。(Excel2003)
>Cをつけようとすると名前ボックス欄に「C1」と入ってしまっていて
C列の列全体が選択され、C1がアクティブになっているだけで、
名前が定義されたわけではないと思われます。
メニューの挿入>名前>定義でセル範囲に「C」または「R」を
指定しようとすると「その名前は正しくありません」と表示されます。
名前の付け方を工夫してください。
 
または、名前定義せずに、直接入力規則のリストでINDIRECT関数による
指定も可能です。
[[20050726084509]] 『別シート参照』(みやほりん) 
シートBのC1:C10を参照するなら、入力規則の元の値に
=INDIRECT("シートB!C1:C10")
(みやほりん)


確かに「R」もだめでした!(Qも)
禁則だったんですね。ありがとうございます。
で、入力規則で直接指定してみたんですが、エラーになってしまいました。

 「リスト」で「=INDIRECT("シートB!C1:C36")

と入力したんですが、「元の値はエラーと判断されます。続けますか?」
という警告がでます。
どうしたらいいですか?
(ちぃ)


 シート名は正確ですか?(みやほりん)


はい、正しく入っています。
なぜなんでしょうか・・・・。(ちぃ)

 Excelのバージョンにもよるのでしょうか??
こちらの検証では問題ないのですが・・・。
[[20050726084509]]の当時はExcel2000で確認、現状Excel2003で確認。
INDIRECT関数の参照文字列が不適当、という原因しか思いつきません。
(ちなみに、シート名で英数使用なら全角半角の違いも確認してください)
(みやほりん)

 REF先にLOOKUPの名が出ていますので、少し質問させてください。

 入力規則を設定するシートの空いているセルに、=INDIRECT("シートB!C1:C36")とすると
 どうなりますか?

 普通の値や#VALUE!でしたら、参照は、適切でしょうが、 #REF!がでませんか?  (LOOKUP)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.