[[20060126132240]] 『可変の行数の、最終行の文字を特定セルに返すには』(けー子) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『可変の行数の、最終行の文字を特定セルに返すには』(けー子)

[おせわになります。いま、A列の6〜25に文字列が入るようになっています。25行まで入ることもありますが何行までかは可変です。ここで最後のセルA26に最後の文字が出るようにするにはどのような式をいれればよいでしょうか?]

  
   A
6   17-124
7   17-125
8   17-126
9   17-127
10  17-128  
.       
.       
.
25
26 17-128

 例のような数字の文字列でしたら、
 =LOOKUP("あ",A6:A25)
 で、どうでしょう? (Hatch@Excel2002)

できました。ありがとうございました。でもLOOKUPの使い方がわかりません。これは探す文字("あ")が範囲のなかになかったら行の一番下を持ってくる、と理解してよろしいでしょうか?(けー子)


 ◆文字の種類にかかわらず!
 =LOOKUP("ー",A6:A25)
 ◆いかがでしょうか!
 (Maron)

再度ご質問させてください。"ー"は全角のーですか? また "文字の種類にかかわらず"のところがよくわかりません。いまいちでご説明いただけませんか?よろしくお願いいたします。(けー子)

 参考までに掲載させていただきます。                (LOOKUP)

   A    B    C    D  
1  17-124 -12-3  17-129 ーあ
2  17-125   ↑=LOOKUP("あ",A1:A10)	 		
3                   ↑=LOOKUP("ー",A1:A10)			
4  17-127                    ↑=LOOKUP(9^9,CODE(A1:A10),A1:A10)			
5  17-128			
6  17-129			
7
8  -12-3			
9  ーあ

LOOKUPさん大変ありがおうございます。LOOKUPのいろいろな使い方に驚いています。しつこいようですが、またわからなくなりました。なぜ”"あ"の場合-12-3で "ー"のときは17-129なのでしょうか。さらにさいごの、CODE(A1:A10)の意味がわかりません。私の参考書にはでていません。再度ご説明お願いいたします。(けー子)

 =LOOKUP(9^9,CODE(A1:A10),A1:A10)				
 この数式は、多少の変更はありますが、ここで教えていただいたものです。

 CODE(A1:A10)の部分は、A1:A10の各セルの最初の1文字を数値に変換しています。
 {"17-124";"17-125";"";"17-127";"17-128";"17-129";"";"-12-3";"ーあ";""}は、
 {49;49;#VALUE!;49;49;49;#VALUE!;45;8508;#VALUE!}になります。

 =LOOKUP(被検索配列の最大値より大きい数値,被検索配列,抽出配列)
 は、被検索配列の中の一番奥にある数値を発見し、抽出配列の該当する位置の数値を
 抽出するため、上から9番目のーあを戻しています。          (LOOKUP)

ありがとうございました。大変さんこうになりました。(けー子)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.