[[20090322114346]] 『オートフィルタで選択できない』(がっこのせんせ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『オートフィルタで選択できない』(がっこのせんせ)
 いつもお世話になります。久々にまた教えて頂きたく、質問させて頂きます。
エクセル2003、XPを使用しております。
80人足らずの生徒の名前の一覧表がありまして、
タイトル行に続いて生徒のデーターがあります。空白行はなく、
この生徒たちをA、B、Cの3グループに分けるだけの作業です。
名前の列に続いて班分けの列に、それぞれの生徒がどの班に属するかが割り振られています。
タイトル行にオートフィルタを設定して班の列でそれぞれの班の生徒を抽出しようとしているわけですが、
なぜか最終行だけが選択範囲に含まれず、どの班で選択しても最終行がいつも残ったままになります。
フィルタオプションで確認しても最終行は含まれておらず、最終行まで含めた範囲に修正して決定させると、
オートフィルタが解除されてしまいます。エクセルのバグだという意見もあり、
いろいろと調べてみても原因と解決方法がよくわからず、いまだに解決できずにおります。
皆様のお知恵をお借りして解決を図りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 何らかの条件下でそのようにデータ範囲をご認識することがあるようです。
 私もこのようなことは経験しましたが、こういうこともあるのか?程度で深く追求しませんでした。

 ↓のページの例ではバグと言いきっています。
オートフィルタで絞り込んだ件数を表示する
http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips21.htm

 フィルタ実行時に連番を表示させたい−SUBTOTAL関数
http://www.relief.jp/itnote/archives/000439.php

 データ範囲の最下行+1とか広く選択した状態で実行してもダメでしょうか?

   (Hatch)

ありがとうございます。データ範囲の最下行+1とか広く選択した状態で実行してもダメでした。「参照が間違っています」とメッセージが出て、やはりうまくいきません。ギブアップしかないのでしょうか? また、オートフィルタで選択できる件数が1000件程度であるというのも理由がわかりません。なぜそのような制約があるのか不明です。 。

 コメントの記入は、下のコメント欄から行ってください。
 また、コメント記入の際は その都度ご署名をお願いします。

 行っておられるのは、
 メニュー・データ→フィルタ オートフィルタ(F) ですよね。
 メニュー・データ→フィルタ フィルタオプションの設定(A) ではなく。

 オートフィルタを設定する際、通常は
 「参照が間違っています」のメッセージは出ないと思います。

 たとえば 数式のない、値だけの状態にして
 範囲を選択して オートフィルタを設定してみても
 同じ症状になりますか?同じメッセージが出ますか?

 また、新しいブックに 同じボリュームのデータを新しく作成しても
 同じ症状になるのでしょうか?

 >最終行まで含めた範囲に修正して決定させると、
 >オートフィルタが解除されてしまいます。
 これって、オートフィルタが設定されている状態で
 範囲を選択してオートフィルタを設定すると解除される
 とか言うことですか?

 それとも、オートフィルタが設定されていない状態で
 範囲を選択して設定すると、一度は見出し行に▼マークが出るが
 何かの拍子に解除される・・・・?

 (HANA)

ビックリです! 数式のない、値だけの状態にして 範囲を選択して オートフィルタを設定したら、うまく選択出来ました。でもなぜ? また、数式はどうしても必要です。数式が入った状態では無理ですか? また、HANAさんのご質問についてですが、オートフィルタが設定されている状態で 範囲を選択してオートフィルタを設定すると解除されるのです。理由がわかりません! よろしくご指導ください。
(がっこのせんせ)


 えっと・・・オートフィルタの設定は
 設定されている状態で、
  (オートフィルタ(F) にチェックが入った状態で)
 再度選択すると、チェックが外れてオートフィルタが解除されます。

 チェックが入っていない状態で オートフィルタ(F)を選択すると
 オートフィルタが設定されます。

 これは仕様です。

 ですので、まずはもう一度やってみてください。
 数式の入った表で
 オートフィルタを設定していない状態から
  1.範囲を正しく選択して オートフィルタを設定
  2.実際の表より+1した範囲を選択して オートフィルタを設定
  3.列ごと選択して オートフィルタを設定

 1〜3のどれかでうまくいきますか。

 相変わらず「参照が間違っています」とメッセージが出たり
 どうしても最終行が範囲から外れてしまう様なら
 シートの状況を詳しく説明してもらうのが良いと思います。
   各列の項目と、どの列にどのような数式が入っているのか。
   そちらで起きていることがこちらで再現出来るだけの情報。

 (HANA)

 > 数式はどうしても必要です。

 SUBTOTAL関数を使っている列がありませんか?
 もしあるのなら、Hatchさんご紹介の、2つ目の方のリンク先の記事を読みましたか?
 その記事の最後に【不具合の回避方法】が書いてありますよ。

 (えいさ)


(えいさ)さんのご指摘のとおり、SUBTOTAL関数を使っている列があります。さらに、 (Hatch)さんにご紹介いただいた方法で、関数をIF文で修正したところ、たちどころに解決致しました。理由は分かりませんが。また、 (HANA)さんに教えていただいた方法も勉強のため、試しているところです。ともあれ、現状はみなさまのお陰で上手くいっています。感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。(がっこのせんせ)


 えっと私が書いたのは
 >「参照が間違っています」とメッセージが出て、やはりうまくいきません。
 これに関する検証が主ですので、
 再度設定した際に同じメッセージが出なかったなら
 試す価値はあまりありません。

 (HANA)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.