[[20090415101442]] 『セルを保護してオートフィルタを利用する』(カルロ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルを保護してオートフィルタを利用する』(カルロ)
 Excel2002,WindowsXP
 あるデータにオートフィルタを設定しています。
 そのシートには、パスワード付で保護がかかっています。
 パスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを
 利用したいのです。それをマクロ化するとどのような記述になるのでしょうか?
 教えて下さい。よろしくお願いします。


 マクロ化したいって、保護する時にオートフィルタを、除外すればいいんじゃないですか?
 保護する前にオートフィルタの状態になってないとだめだけど。
 2002以上。
 BJ

 BJさん上記回答有難うございます。
 2002以上ならばシートにパスワード付保護がかかっていてもオートフィルタを
 利用できるのですね。私のは、Excel2002なのでできないということですか。
 了解しました。お手数をお掛けしました。
 今後とも よろしくお願いします(カルロ)

 2002以上とあるってことは
 2002は含むのか、含まないのか
 わかりますよね?
 >私のは、Excel2002なのでできないということですか。
 決め付けもいいですがね。
 (とおりすがり)


 とおりすがりさん回答有難うございます。
 2002以上とは2002も含むってことですね。恐れ入ります。
 2002で確認していただいたのですか?
 実際、あるシートのデータにオートフィルタを
 してパスワード付シート保護をしたらオートフィルタは、かかっている状態
 でしたが、オートフィルタの下矢印キーをクリックできませんでした。
 オートフィルタしてもそれを使えませんでした。
 とおりすがりさんよい方法があれば教えて下さい(カルロ)

 BJさんの
 >保護する時にオートフィルタを、除外すればいいんじゃないですか
 は実行されてます?

 また
 >2002で確認していただいたのですか?
 これは質問するよりご自分の環境で確認できると
 思うんですが?
 (とおりすがり)

 とおりすがりさん回答有難うございました。
 一番最初に質問した文章を参照して下さい。
 >パスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを
 >利用したいのです。
 と質問しました(カルロ)

 BJさんの回答は、
 シート保護する時に(もし既に保護されているなら一度保護を解除して)
 「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」の中の
 「オートフィルターの使用」にチェックをつけてから保護すればいい、
 ということです。

 2002は使ってないので分かりませんが、少なくとも2003ではできます。

 既に保護がかかっていて、オートフィルタが使えない状態なら、
 その保護を解除しないで使えるようにすることはできないでしょう。
 (tora)


 衝突しましたが、そのままUP!

 パスを解除→再度保護時にオートフィルタを除外
 すれば
 >パスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを利用したい
 になるでしょう。
 そのことをBJさんは回答してくれてますよね?
 (とおりすがり)

 私も衝突×2ですが、そのままUP!!

 話がかみ合ってないんじゃないですかね。

 オートフィルタを利用するのは
 マクロですか?人ですか?両方ですか?

 マクロは、色々な操作をするために
 保護を設定したり解除したりする必要が有りますか?

 (HANA)


 ひょっとして、他人様がわざわざパスワードを付けて
 保護しているブックの事なのでしょうか?
 しかも、パスワードもわからない。
 BJ

 >しかも、パスワードもわからない。
 だとしたら、他人のファイルを
 勝手に解読したいってことと同じですね。
 (とおりすがり)

 でも、パスワード(123)って、分かっているみたいですよ。
 (tora)


 toraさん回答有難うございます。
 >「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」の中の
 >「オートフィルターの使用」にチェックをつけてから保護すればいい、
 この件ですが、”>「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」の中”ですが、
 それは、メニューにあるのですか?(Excel2002ですが?)

 HANAさん回答有難うございます。
 >オートフィルタを利用するのは
 >マクロですか?人ですか?両方ですか?
 マクロでわからないので人で試しています。
 @オートフィルタをかける
 Aシートにパスワード(123)付保護をかけるの順番で実行しました。

 とおりすがりさん回答有難うございます。
 >だとしたら、他人のファイルを
 >勝手に解読したいってことと同じですね。

 何度も言いますが、一番最初の質問にも書きましたが、
 *パスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを利用したいのです。
 自分が設定したのでパスワードは、わかっています。
 人のファイルではありません(カルロ)


 >>マクロですか?人ですか?両方ですか?
 >マクロでわからないので人で試しています。

 つまり、
  オートフィルタの操作は、マクロで(マクロが)行いたいのであって
  人が任意で行える様にしたい訳ではない
 と言う事ですよね?

 オートフィルタが設定されて、保護がされている状態で
  1.保護の解除
 (パスワードの入力)
  2.絞り込みを実行
  3.保護
 をマクロの記録にとると
  絞り込み作業はマクロで出来るが パスワードの設定がされていない
 状態に成りますが、この時の「パスワードが設定出来ない」が問題だ
 と言う事で良いのでしょうか・・・?

 (HANA)

 何度も書きますが、BJさんの回答は

 ツール>シートの保護>出現したウィンドウで

 このシートのすべてのユーザーに許可する操作(O):
 □ロックされた・・・
 □ロックされていない・・・
 □セルの書式設定
 □列の書式設定
  ・
  ・
 □オートフィルタの使用   ←ここにチェック!
  ・
  ・

 としたらマクロ化しなくてもいいんではないですか?
 ということですよ?

 それに対してあなたがそれを実行して
 この回答がアタリなのかハズレなのか、
 何も書かないから混乱するんですよ♪
 (とおりすがり)

 HANAさん回答有難うございます。
 >この時の「パスワードが設定出来ない」が問題だと言う事で良いのでしょうか
 そうです。
 パスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを利用したいのです。
 それをマクロでしたいのです。
 
 とおりすがりさん回答有難うございます。
 >ツール>シートの保護>出現したウィンドウで
 >□オートフィルタの使用   ←ここにチェック!
  ・
  ・
 よくわかりました。
 シートの保護の中にそのようにチェックするところがあったのですね。

 >としたらマクロ化しなくてもいいんではないですか?
 このファイルは、自分1人で利用するものではないので、
 @ダイアログボックスを表示して必要データを入力します。
 Aそのデータを履歴として残します。
 B履歴を残すシートにパスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを利用したいのです。
 オートフィルタを使って履歴検索したいのですが、私だけが利用する履歴ではないので
 履歴を変更されないためにパスワードでシートを保護したいのです。
 単に、パスワードがない場合は、誰かに解除されてしまうからです。
 ということで履歴貼り付けし→オートフィルタ→パスワードをつけてシートを保護するまでをマクロ化したいのです。
 よろしくお願いします(カルロ)


 シートの保護時のパスワード設定と
 どう違うのでしょうね????

 マクロで
  パスワードを決めて、シートを保護する方法も
  決められたパスワードで保護を解除する方法も
 ご存じですよね?
[[20071116093313]]『シート保護について教えて下さい』(カルロ)

 (HANA) 

 >ご存じですよね?
 HANAさん、無理ですよ。
 過去にも同様の事項が山のように出てきますから。


 HANAさん回答有難うございます。
 >決められたパスワードで保護を解除する方法もご存じですよね?
 はい。パスワードを利用してセルを保護をするマクロは知っています。
 エクセルの学校で教えて頂きました。
 オートフィルタをかけて、パスワード付でセルを保護するマクロがわかりません。
 もし、知っていましたら教えてください(カルロ)


 「オートフィルタをかける」と言うのは
 1.オートフィルタを設定する
 2.設定してあるオートフィルタで条件を付けて絞り込む
 どちらでしょう?

 また、前提条件として
 「オートフィルタは設定してある」として
 良いのでしょうか?

 それとも、設定してあるかしてないかは分からない
 のでしょうか?

 1.パスワードが付いている保護を解除する
 2.オートフィルタをかける
 3.パスワードをつけて保護をする

 これらは別々のコードです。
  1番をするコード
  2番をするコード
  3番をするコード
 一つずつ作って、こちらへ載せてみて下さい。

 (HANA)

 HANAさん回答有難うございます。
 >「オートフィルタをかける」と言うのは
 >1.オートフィルタを設定する
 "オートフィルタを設定する"のみです。

 >また、前提条件として
 >設定してあるかしてないかは分からない
 "設定してあるかしてないかは分からない"です。

 >一つずつ作って、こちらへ載せてみて下さい。
 >1.パスワードが付いている保護を解除する
 ActiveSheet.Unprotect Password:="123"    'シート保護解除

 >2.オートフィルタをかける
 Cells(1, 3).Select
 Selection.AutoFilter 

 >3.パスワードをつけて保護をする
 ActiveSheet.Protect Password:="123"    'シート保護

 これでよいですか?このとおりマクロで実行したらオートフィルタの
 下矢印がクリックできなくなります(カルロ) 


 >>3.パスワードをつけて保護をする
 >ActiveSheet.Protect Password:="123"    'シート保護

 このコードだけだと、 ただのパスワード付保護になっているんだと思います。
 (オートフィルタの使用にチェックを入れていない状態で保護)

 一度マクロの記録でオートフィルタの使用にチェックを入れて保護したら、
 どのようなコードになるか確認してみては?

 (ミニドナ) 2000なのでコードがわからず…。

 >つまり、
 > オートフィルタの操作は、マクロで(マクロが)行いたいのであって
 > 人が任意で行える様にしたい訳ではない
 >と言う事ですよね?
 この質問へのご返答が有りませんので
 カルロさんのご希望はこの様な事であると思っています。

 また
 >絞り込み作業はマクロで出来るが パスワードの設定がされていない
 >状態に成りますが、この時の「パスワードが設定出来ない」が問題だ
 >と言う事で良いのでしょうか・・・?
 と言う質問にも「そうです。」のお答えを頂いております。

 これは、直上で書いて居られる
 >オートフィルタの下矢印がクリックできなくなります
 この問題とは違いますよね。

 この様にお話が2転3転されると レスする方も
 何をなさりたいのか分からなくなります。

 問題点を明確にして、質問して下さい。
 また、コメントは良く読み 正確に答えるようにして下さい。

 結局なさりたいことは
  シートに保護がしてある状態で
  保護を解除し、オートフィルタが設定されていない場合は設定をし
  【人】がオートフィルタを使える状態で、パスワード付の保護を掛けたい
 と言う事ですか?

 >マクロでわからないので人で試しています。
 と言うコメントからは「人がオートフィルタで絞り込みの操作する必要はない」
 と受け取れますが。。。。

 最後にもう一度
 オートフィルタでの絞り込み操作は 人が行うのですか?

 (HANA)

 ちなみに、
 >□オートフィルタの使用   ←ここにチェック!
 した状態で保護できるようにするには
 「AllowFiltering」を True に設定します。
 ActiveSheet.Protect Password:="123", AllowFiltering:=True
 (デフォルトでは False なので、これが省略されていると
  オートフィルタが使えない状態で、保護されます。)

 また、オートフィルタの有無は
 ActiveSheet.AutoFilterMode
 で確認出来ます。

 人がこのマクロを実行するなら
 オートフィルタの有無の確認が必要かどうか
 分かりませんが。

 (HANA)


 HANAさん回答有難うございます。
 できました(^^♪すごいですね。
 お手数をおかけしました。
 もし、知っていましたらもう1つ教えて下さい。
 パスワード付でシート保護してオートフィルタが利用できて
 なおかつ並べ替えできるでしょうか?
 そのようなマクロがあれば教えて下さい。 
 よろしくお願いします(カルロ)

 追加でご質問なさる前に、HANAさんのご質問にお答えになるのが先ではないですか?

 また、出来たのであればそのコードを載せた方が
 ”この間にこのコードを追加してください”とか
 ”ここはこうした方が修正しやすい”とか
 いろいろとレスやアドバイスが答える側としてもやりやすいかと思います。
 (ミニドナ)

 >追加でご質問なさる前に、HANAさんのご質問にお答えになるのが先ではないですか?
無理でしょう。

 これまでの経緯を見てもらえれば分かるように
 自分の都合に悪い質問には答えず、自分の欲求のみ
 ぶつけてきてます。
 現にBJさんの回答に対する返信 (勘違いを除く)がありません。

 (とおりすがり)

 ご希望のコードを作るためには・・・

 1.その様な機能が有るか調べる。
    これは、
     ツール>シートの保護>出現したウィンドウで
     このシートのすべてのユーザーに許可する操作(O):
    の、候補の中に有るかどうか確認します。

 2.どの様に書けば良いか調べる。
    VBEのヘルプで「Protect」で検索します。
    複数の候補があがってきますが、その中から「Protectメソッド」を選びます。
     (どれか分からなければ 片っ端から開いて下さい。)
    さらに候補が有るので「Worksheet オブジェクトの Protect メソッド」を選びます。
     (ここでも、どれか分からなければ 片っ端から開いて下さい。)
    本文の中から「並べ替え」に関する部分を探します。

  或いは、
    書いたコードの「ActiveSheet.Protect」部分を反転させて [F1]キーを押すと
    これに関するヘルプが直接表示されますので、ここからたどっても良いと思います。

 探してみて下さい。

 (HANA)


 HANAさん、ご苦労様です。
 多分、改善の見込みは無いでしょうから
 自分はこれにて口出しするのは止めます。

 (カルロ)さん、これ以上は顔出さないので
 心配しなくていいですよ。
 ただ、常識があるならBJさん、その他
 回答者さんに対するケジメだけは
 ちゃんとしてくださいませ。
 (この類の文句がこのレスに何度も出てきていることを
   認識されてますか?)

 これを読んで理解されれば幸いです・・・

 (とおりすがり)

 ミニドナさんアドバイス頂き有り難うございます。
 仕事が忙しく簡単な回答しかできなくて大変失礼致しました。

 HANAさん回答有り難うございます。
 >人がこのマクロを実行するなら
 >オートフィルタの有無の確認が必要かどうか
 >分かりませんが。
 HANAさんがパスワード付保護をしてオートフィルタを利用できるマクロを教えて頂いたので、
 オートファイルは、かけたままで処理できそうです。
 1、オートフィルタを手動でかけておく(シートにパスワードがかかっているのでオートフィルタ
     を解除されることはなくなったのでかけたままにしておきます)
 2、ダイアログボックスにデータを入力しOKボタンを押す(マクロで実行)
 3、パスワードでシート保護を解除する(マクロで実行)
     (ActiveSheet.Unprotect Password:="123"    'シート保護解除)
 4、そのデータを履歴として貼り付ける(マクロで実行)
 5、パスワードでシートを保護する(マクロで実行)
     (ActiveSheet.Protect Password:="123", AllowFiltering:=True   'シート保護)
 このようにしました。

 >1.その様な機能が有るか調べる。
 >    ツール>シートの保護>出現したウィンドウで
 >    このシートのすべてのユーザーに許可する操作(O):
 >   の、候補の中に有るかどうか確認します。
 ”並べ替え”という項目があり、それにチェックしてシート保護し”並べ替え”しようと思い
 実行しましたが、並べ替えることはできませんでした。

 >2.どの様に書けば良いか調べる。
 >   VBEのヘルプで「Protect」で検索します
 >「ActiveSheet.Protect」部分を反転させて [F1]キーを押すと
 了解しました。いろいろとアドバイス有り難うございます。よく読んで考えてみます。

 皆さんのお陰をもちまして解決の糸口がつかめました。大変 感謝しております。
 有り難うございます。

 とおりすがりさんへ、
 >多分、改善の見込みは無いでしょうから
 >自分はこれにて口出しするのは止めます。
 >(カルロ)さん、これ以上は顔出さないので
 >心配しなくていいですよ。
 >ただ、常識があるならBJさん、その他
 >回答者さんに対するケジメだけは
 >ちゃんとしてくださいませ。

 とおりすがりさんいつもいろいろアドバイス有り難うございます。

 人間、言い足りなかったこと、書き足りないこと、読み間違い、勘違いなどあると思います。
 また、その時の状況(忙しい、体調が悪い、 機嫌が悪いなど)で失礼なことを言ったりする可能性もあると思います。
 誰しも100%完璧な人間はいないと思います。私は、100%完璧ではないので人にも寛容に接して
 いるつもりです。いやみを言われたり、けなされたり、罵倒されたりしたらどんな気持ちがしますか?
 相手の気持ちと立場を考えて接してゆきたいものです。思いやりのある人になりたいものですね。

 言葉1つをとっても 例えば、仕事で、失敗した時、上司が部下に対し、
 タイプ1、いきなり人前で怒ったり、いやみを言ったりする上司もいます。
 タイプ2、その人の性格を考えてみんなの前で怒ったらいけないタイプの人、人前で怒ってもあまり気にしない人
       いろいろいると思います。人によってアドバイスの言葉を考えて話す上司がいます。
 自分の仕事を補助してくれる部下です。さあ、どちらの上司が賢いと思いますか?    

 私は、エクセルの学校に出会ったおかげで大変 勉強にもなり仕事面で助けて頂きました。
 自分は、無能なので何もお返しできませんが、皆さんに対する感謝の気持ちは、人一倍もっているつもりです。
 ただ、あまりにも優秀な先生方であるため、自分でよく考えもせず頼ってゆくところはあると思います。
 この点につきましては、反省しています。
 こんな私ですがこれからも宜しくお願いします(カルロ)


 あのぅ、ちょっと宜しいですか?
 カルロさん、何故皆様から言われてるのか誤解されていませんか?
 上で色々言ってらっしゃいますが、やっぱり自分の都合ばかりが優先されてて言い訳に聞こえます。

 回答が欲しくてこちらに書き込みされているのであれば、
 その回答者さんが分からないのから質問されているのには当然答えないとならないですよね?
 万全の体制でとは言いませんが、教えを請う側のマナーはありますよね。
 それができる状態でなければ、一言断りを入れて書き込みをする手段もあるのでは?
 それを体調が悪いや忙しい時という理由で「無視」したり、違う質問をどんどんする理由になりますか?
 機嫌が悪いからなんてもってのほかですよね?自己中もはなはだしい。
 文字でのやりとりなので、顔を見て状況を見せて話してるよりも沢山伝わらない。
 画面からそんなこと読み取って理解してよ、思いやってよって無理なんじゃないですか?

 >いやみを言われたり、けなされたり、罵倒されたりしたらどんな気持ちがしますか?
 このように感じられてるんだと思うんですが、最初からそうでしたか?
 最初はみなさん優しく促す程度だったのでは?
 それでも改善されていなくて積もり積もっているから言い方もかわったのでは?
 それにも気がつかず、今回イヤミを言うような形で例え話を書かれてますよね。
 (いつも気になってた通学人)

 カルロさんは、頭に血が上って冷静な判断ができていないのです。
 取りあえず下記の事をおこなってから書き込んでみてください。

 1 冷たい飲み物を飲む
 2 ご自分の住んでいる自宅周辺をゆっくり散歩する
 3 ラジオ体操をする
 4 些細なことでも感謝する(と言う気持ちを持っているんだ私は、と言うイメージを持つ)
 5 「一杯の掛けそば」の話しを読んで号泣する。
 6 とりあえず昼ご飯を食べて昼寝する
 7 アニマル浜口のように「アーッハッハッハッハッハ」と近所迷惑にならない程度に笑ってみる
 8 上記の事をしても冷静になれないならPCを窓から、どこまでも遠くに飛んでいけるように
   助走をつけてぶん投げてみる

 以上ですw

 追伸
 感謝の気持ちがあれば少しの怒りの気持ちが心に巣食っているのはありえないです。

 すみません、誤解されるかと思って追記します。。
 カルロさんがいやみを言われたり、けなされたり、罵倒されたりと感じることを
 何故皆さん及び私が注意すると思われますか?

 私の見解及び書き込んだ理由です。
 これが私が思う「思いやり」です。
 カルロさんに回答をしてくださる方が、丁寧に説明してくださる方が減るのではないかと
 危惧しているからではないのかと思います。

 寛容なのが決して常に思いやりではないですよ、時にそれはその人が他でどうなっても知ったことかという
 裏を返せば無関心だと思います。
 (駄文すみません@いつも気になってた通学人)


 う〜ん、どうしても分からないんですよね。
 結局
  オートフィルタを人が操作する事が
  【ある】のですか?【ない】のですか?

 寧ろ、マクロが オートフィルタを操作する事が無いのですかね・・・?
 つまり、人がオートフィルタを使うためだけに オートフィルタは設定したい?

 (HANA)

 いつも気になってた通学人さんいろいろご意見を頂有難うございます。 

 とうりすがりさんと同一人物のようにも思われますが。。。

 とおりすがりさんより:、
 >多分、改善の見込みは無いでしょうから
 >自分はこれにて口出しするのは止めます。
 >(カルロ)さん、これ以上は顔出さないので
 >心配しなくていいですよ。
 
 >だとしたら、他人のファイルを
 >勝手に解読したいってことと同じですね。
 >(とおりすがり)
 自分のファイルのことで質問しました。 とおりすがりさんの思い込みですよね。

 この「とおりすがりさん」の文章は、ひどくありませんか?
 普通の方の書く文章とは、あきらかに違うと思うわれるのですが。どうでしょうか?

 皆さんから教えていただいたマクロをどのような手順で動かしてゆくのか。も
 今までの文章を読んでいただければわかりますが、説明しています。
 言い訳すればどうどうめぐりになるので、ここで終わりにします。

 HANAさんコメント有難うございます。

 > オートフィルタを人が操作する事が
 > 【ある】のですか?【ない】のですか?
 【ある】と思います。
 >保護を解除し、オートフィルタが設定されていない場合は設定をし
 >人】がオートフィルタを使える状態で、パスワード付の保護を掛けたいと言う事でと言う事ですか?
 HANAさんのおっしゃることが理想だと思います。
 できればそのようにしたいのですが、ただ、私にはわからないので手動でオートフィルタ
 をかけると回答しました。このようなマクロがあるのか?調べてみます。
 大変 お手数をお掛けしました。有難うございます(カルロ)


 カルロさん

 >とうりすがりさんと同一人物のようにも思われますが。。。
 ごめんなさい、グズグズ書いたり消したりを繰り返していたので、
 追記までに他の方が入ってしまっていますが、「とおりすがりさん」も「とうりすがりさん」も
 私ではありませんよー!

 私も普段こちらで質問する側の立場ですから、言葉足らずで誤解が生じたり考えが足らず
 厳しい口調と思われる文面でレスがついていたらちょっと(いやだいぶん)ヘコみますもん。。
 これで終わりにします、勉強の場をお邪魔してすみませんでした。
 (いつも気になってた通学人)


 えっと・・・このマクロって、カルロさんが使うために
 作っているのですよね?

 >>オートフィルタを人が操作する事が
 >>【ある】のですか?【ない】のですか?
 >【ある】と思います。
 「と思います。」の語尾はどうして付くのですか?
    誰かから、依頼されているものなのですかね。。。?
 なんのために設定しようとしているのですか?
 人に使わせるためじゃないのですか?

 マクロが使用するなら、保護を解除して使用して保護するので
 保護されていてもされていなくても、関係ないですよね。

 私はこの二つのどちらをしたいのかを
 ずっとお伺いしたかったんですけどね。。。
 (これで質問の意図が分かって頂けましたでしょうか?)

 一番希望を言うと、どの様な状態に成れば良いのですか?
  パスワード付の保護をした状態にしたい
  ユーザーがオートフィルタを使用できるようにしたい
  ユーザーが並べ替えを出来る状態にしたい

  マクロで、シート内容の更新・変更をしたい(更新作業に、オートフィルタは不要)
  その際、オートフィルタが設定されていなかったら 設定したい

 当初(中盤から)の問題点としては
  ユーザーがオートフィルタを使用できる様に保護をしていても
  マクロで、保護の解除−データの更新−再度保護 をすると
  ユーザーがオートフィルタを使用できない状態になるのが問題だ
 と言う事だったのですかね?

 (HANA)

 HANAさん回答有難うございます。
 >人に使わせるためじゃないのですか?
 そうです。私が作って使ってもらいます。

 >パスワード付の保護をした状態にしたい
 >ユーザーがオートフィルタを使用できるようにしたい
 >ユーザーが並べ替えを出来る状態にしたい
 この3つできると理想的です。
 シートを保護する理由は、一旦 入力したデータを消されたり、
 へんなデータが書き込まれたりするからです。

 >当初(中盤から)の問題点としては
 一番最初に記入した文章が基本になります。
 >> パスワード(123)付保護がかかっている状態でオートフィルタを
 >>利用したいのです。それをマクロ化するとどのような記述になるのでしょうか?
 どのようなマクロを書いたらよいのかわからないので教えて下さい。
 というのが趣旨です。それは、HANAさんから回答を頂きました。
 もし、それに追加してシート保護状態で並べ替えができたらよいなと思いました(カルロ)


 そうです、一番最初にその様に書いて居られますが
 その記述では いくつかの状態が考えられます。

 私は最初に
 >マクロは、色々な操作をするために
 >保護を設定したり解除したりする必要が有りますか?
 この質問をしましたね。
 でも、お返事を頂けていません。

 何故お伺いしたかというと
 その上までで寄せられた回答は【手作業で】保護をする場合の設定だからです。
 やってみられて分かるように、この時の設定は マクロの記録では得られません。
 ですから、マクロが保護を設定するのなら どうしても
 「AllowFiltering:=True」と言う記述を知っている必要があるのです。

 あの段階で「その必要が有ります」と書いて下さっていれば
 なさりたい事が分かり、話はもっと簡単だったかもしれません。

 それがないので
「マクロが制御する部分ではなく、保護の時にチェックをつけるんだよ。
 マクロは関係ないでしょ。」
 の繰り返しになります。
 カルロさんが「何故マクロ化したいと言っているのか」がこちらに伝わらないので。

 回答者が何が分からないと言っているのか
 どうして話がかみ合わないのか
 それは、お互いに色々な言葉ですりあわせて行く必要が有ると思いますよ。
 「最初にこうやって書いているでしょ」と繰り返すのではなく。
 その言葉が通じない結果が、現在なのですから。。。

 さて、話は戻りますが
 1.並べ替えに関して
    ヘルプは確認して頂けましたか?
      この様な一覧が確認出来ると思いますが。 
http://www.officepro.jp/excelvba/sheet_ope/index2.html
    その中から、並べ替えに関する部分を探して 追加すれば良いです。

 2.オートフィルタの設定の有無に関して
   >また、オートフィルタの有無は
   >ActiveSheet.AutoFilterMode
   >で確認出来ます。
   と書きましたが、「ActiveSheet.AutoFilterMode」で全文検索してみられましたか?
   色々な過去ログが参考になると思います。

 色々な人から、たくさんのコメントが有ると
 それだけで、話しもつながりにくくなるかもしれませんが
 たくさんの人がコメントをつけてくるって事は
 それだけ たくさんの人が気に掛けてる(手を差しだそうと思っている)
 って事だと思いますよ。
 カルロさんは、平穏に質問を終えたいと思って居られるのでしょうけど。。。
 ある意味「人徳」だと思います。

 (HANA)


 HANAさん回答有難うございます。
 >マクロは、色々な操作をするために
 >保護を設定したり解除したりする必要が有りますか?
 保護を設定したり解除したりする必要はあります。
 作業者がマクロボタンを押しダイアログボックスを立ち上げて必要項目を入力後、履歴として残します。
 その際、履歴シートの保護を一旦解除し、履歴を貼付けた後、再度 保護をかけます。

 >どうして話がかみ合わないのか
 >それは、お互いに色々な言葉ですりあわせて行く必要が有ると思いますよ。

 了解しました。今後は、皆さんが理解できるように努力してゆきます。

  >1.並べ替えに関して
 >    ヘルプは確認して頂けましたか?
 >      この様な一覧が確認出来ると思いますが。 
 よく読んで確認します。

 > 2.オートフィルタの設定の有無に関して
 >「ActiveSheet.AutoFilterMode」で全文検索してみられましたか?
 >  色々な過去ログが参考になると思います。

 よく確認して解決方法を探してみます。
 回答がでましたら”エクセル質問ボード”に入力します。

 >たくさんの人がコメントをつけてくるって事は
 >それだけ たくさんの人が気に掛けてる(手を差しだそうと思っている)
 >って事だと思いますよ。

 恐れ入ります。ご教授有難うございます。
 先生方には、大変 お世話になります。先生方の足元にも及びませんが少しずつ近づいていけるよう
 努力したいと思います。今後ともよろしくお願いします(カルロ)


 HANAさんアドバイス有難うございます。
 先ほど教えて頂きました、
 1.並べ替えに関して
 2.オートフィルタの設定の有無に関して
 を検索した結果 下記マクロを組んでみました。

 Sub シート保護してもオートフィルタの利用が可能()
 ActiveSheet.Unprotect Password:="123"    'シート保護解除

  If Not ThisWorkbook.ActiveSheet.AutoFilterMode Then
       Range("A3").AutoFilter
  End If

 'シート保護 リスト検索可能、並べ替え
 ActiveSheet.Protect Password:="123", AllowFiltering:=True, AllowSorting:=True
 End Sub

 >AllowSorting:=True
 但し、並べ替えに関しては、「並べ替え範囲内のセルは、ロックと保護が解除されている必要あり」と解説されていました。
 よってシート保護したままで並べ替えはできないと判断しました。
 以上です。
 ヒントを与えていただき有難うございます。
 今後とも よろしくお願いします(カルロ)


 あらら
 >「並べ替え範囲内のセルは、ロックと保護が解除されている必要あり」
 だったのですか。
 存じ上げませんで、申し訳ありませんでした。
 せっかく出来ると思ったのに、残念でしたね。。。

 オートフィルタが使えるのなら
 使わせてくれてもよさそうに思いますが
 仕組みとして、なにかが引っ掛かるのかもしれませんね。

 オートフィルタの設定の方は、出来るようになった様で良かったです。
 過去ログも、探してみれば役に立ちますよ。
 このスレも、過去ログになって、他の方のお役に立つことと思います。

 ご報告、ありがとうございました。

 (HANA)

 HANAさんコメント有難うございます。
 >オートフィルタの設定の方は、出来るようになった様で良かったです。
 はい。良かったです。HANAさん有難うございました。
 >過去ログも、探してみれば役に立ちますよ。
 はい。とても役立ちました。HANAさんが検索キーを教えてくれたお陰です。
 これからまず過去レスを参考にし探してみます。
 もし、わからないところがあればヒントを教えて下さい。
 今後とも よろしくお願いします(カルロ)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.