[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ページ設定のデフォルト変更』(たけぼん)
Excelのページ設定のデフォルト値(余白等)を変更したいと考え、 ページ設定のみを行ったファイル(Book1.xlsx)を以下の場所に 保存しました。 C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\XLSTART
その結果、Excelを起動した場合は、希望通りのページ設定となって いるBook1.xlsxが開くようになりましたが、既存のExcelファイルを 開くと、そのファイルといっしょに上記のBook1.xlsxも開くように なってしまいました。
ちなみに、ページ設定のみを行ったファイル名が例えばabc.xlsx であれば、Excel起動時に開くファイルも、既存のファイルと いっしょに開くファイルも、abc.xlsxとなります。
そこで教えていただきたいのですが、
1)既存のファイルを開いた場合、いっしょに開いてしまう Book1.xlsxを開かないようにする方法。 もしくは 2)そもそもページ設定のデフォルトを変更したいだけなので、 その変更方法。
以上、よろしくお願い致します。
Excel2007 WinXP です。
通常のブックではなくテンプレートとして保存してはどうでしょうか?
「名前を付けて保存」で「その他の形式」を選択して「ファイルの種類」で「Excelテンプレート」を選択して 「Book.xltx」という名前で保存する。
なお、テンプレートを選択した場合に「保存先」に「Templates」フォルダが選択されますが 「XLSTART」フォルダを選択しなおしてそこに、必ず上記のファイル名で保存してください。 (独覚)
アドバイス有難うございます。 独覚さんの言われるとおり、Excelテンプレートの Book.xltx として XLSTART フォルダに保存しました。 結果は、既存のファイルを開いた際、Book.xltx が開くことはなくなりましたが、Excel を起動した 場合のページ設定は元々のデフォルトに戻ってしまいました。 ちなみに、Templates フォルダでもダメでした。 できないのは私だけでしょうか? 教えていただいたやり方でうまくいきますでしょうか? (たけぼん)
当方WindowsXP+EXCEL2007ですが上余白を「20mm」と設定してXLSTARTフォルダにBOOK.xltxとして保存後、 EXCEL2007を起動で上余白が「20mm」になりました。
いったんExcelを閉じた後、XLSTART内のBOOK.xltxファイルを別の場所へ移動させると起動時の上余白が初期値(1.9mm)になり、 戻すと「20mm」になるのでテンプレートで余白は反映されるようです。
追記 訂正です(汗 上記「20mm」「1.9mm」はそれぞれ「20cm」「1.9cm」でした。 (独覚)
そうですか。うまくデフォルト設定できるのですね。 環境は、WindowsXP+EXCEL2007 で独覚さんと同じです。
余白をすべて 20mm にした BOOK.xltx をXLSTART に保存しても Excelを起動したら、上下19mm、左右18mm のままです。 ただし、BOOK.xlsx で保存すると、余白は全て 20mm になります(前述の問題は残りますが)。 うーん困った。何が違うのでしょうかねー。
BOOK.xltx を保存した XLSTART フォルダ は、私は C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\XLSTART ですが、同じでしょうか。 同じなら諦めるしかないか・・・。
申し訳ありません。解決しました。
ファイル名が BOOK1.xltx となっていました。 これを BOOK.xltx にリネームするとうまくいきました。 ファイル名がポイントだったのですね。
有難うございました。
(たけぼん)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.