[[20140424183128]] 『名前毎の最大最小』(daddy) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『名前毎の最大最小』(daddy)

本校をじっくり見ればわかるような気はしますが、
お助けください。
問)
G列にあるデータの最大、最小をB,C列に求める
ただし、E列の数値が「1」のみが対象
・該当なしの場合は、「-」を表示する
・G列のデータには「空欄」、「文字」あり
・マクロでなく、できれば配列数式以外の関数式で
・データは10000行近くあります

 A	B	C	D	E	F	G		
 名前	最小	最大		印	名前	データ		
 あ	16	16		1	え	15		
 い	4	8		0	う	9		
 う	-	-		0	う	13		
 え	2	15		1	え	2		
				0	あ	9		
				1	い	4		
				1	い	8		
				1	あ	16		
				1	え	*(空欄or文字)		

G列が数値のみを前提に配列数式で関数式を作ったんですが、
第三者から提供されるデータに数値以外が含まれることが判明し
途方にくれています。
関数式が複雑になるようでしたら、配列数式でも構いません。
よろしくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 >G列が数値のみを前提に配列数式で関数式を作ったんですが
 その式を提示下さい(その式でできませんか?)
(By) 2014/04/24(木) 19:07

(By)さん、ありがとうございます。

いろいろ式を試している内にエラーが出たときの確認不足でした。
現時点では下記の配列数式で問題ないようです。

C2{=MAX(IF(($E$2:$E$100=1)*($F$2:$F$100=A2),$G$2:$G$100))}

再質問になりますが、これを配列数式以外で..となると
どうなるでしょうか?

よろしくお願いします。

訂正)
C2={MAX.. → C2{=MAX.. に訂正しました。

(daddy) 2014/04/25(金) 09:07


 >再質問になりますが、これを配列数式以外で..となると 
 >どうなるでしょうか?
 私は回答できませんので、他の回答者の回答をお待ち下さい
 私の回答は終わりとします お役に立てず申し訳ありません
(By) 2014/04/25(金) 09:28

(By)さん、こちらこそありがとうございました。

・誤操作防止(他用途でも使い回す為)
・PCへの負荷の軽減(動作速度、容量など)

の理由で、配列数式以外を検討したいのですが、
2番目は全く問題にならないということであれば、
このままでいいかとも思っています。

どなたか詳しい方、助言いただけますか?
(daddy) 2014/04/25(金) 10:39


ピボットテーブルを介したGETPIVOTDATAとか。
(るる三条) 2014/04/25(金) 12:43

 あれ?・・・なんで回答が削除されたんでしょ?
 
(GobGob) 2014/04/25(金) 13:12

(るる三条)さん、ありがとうございます。

GETPIVOTDATA..この関数の存在は知りませんでした。

ピボットはどうも“とっつき”が悪いというか、処理後の
他へのコピペなどの作業がしづらい印象があります。
(単に“食わず嫌い”かもしれませんが..^^;)

できましたら、関数式でお願いできますでしょうか?

(daddy) 2014/04/25(金) 13:43


じゃ、DMAXとDMIN関数とか。

GobGobさん 投稿時にうっかり消しているかもしれません。
初投稿なもので。
変なとこ触ってないつもりなんですが。
(るる三条) 2014/04/25(金) 14:38

 >・誤操作防止(他用途でも使い回す為) 
 >・PCへの負荷の軽減(動作速度、容量など) 

 >の理由で、配列数式以外を検討したいのですが、 
 >2番目は全く問題にならないということであれば、 
 >このままでいいかとも思っています。

 今回の場合であれば問題ないと思います

 >・誤操作防止(他用途でも使い回す為)
 誤操作防止については、責任持てません
 また 他用途での使用方法がわかりませんので回答不能 

(By) 2014/04/25(金) 15:24


PCへの負荷は気にする必要なさそうですので、
このままでいこうかと思います。
(GobGobさんの回答が気になりますが..)

ピボットやデータベース関数は機会をみて学習を。

みなさん、ありがとうございます。

(daddy) 2014/04/26(土) 19:24


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.