[[20140926083013]] 『プルダウンリストの使い方について』(ねばあねばあ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『プルダウンリストの使い方について』(ねばあねばあ)

関数についての質問ではないのですが、受け付けてもらえるのでしょうか。

プルダウンリストを使いやすくしたいなあと思っております。

1:男
2:女
3:不明

みたいなリストを設定しているとして、
・プルダウンリストを呼び出して、該当の項目をクリックする
・設定してある項目と全く同じ文章を打ち込む
以上のどちらかの方法によらなければ、設定した項目を表示することはできないと
今のところ把握しているのですが、

「1」と入力するだけで「1:男」、「2」と入力するだけで「2:女」
が表示されるように設定することは可能ですか?
コロンで区切ればどうにかなるのかなと思ったのですが、見込み違いでした・・・

どなたか教えてください!

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 コンボボックスコントロールのカラム幅と値みたいなものを想定しているんですかね?
 ※追記 入力規則のリスト を前提に記載しています。

 ┌─────┬─┐
 │ 男   │▼│
 └─────┴─┘
  ┌────┐
  │1|男 │
  │2|女 │
  │3|不明│
  └────┘
 であれば、セルを分ける必要があると思います。
 A1=1
 A2=Iferror(Choose(A1,"男","女","不明"),"")

 A1に1と入力したら、A1の表示と値が「男」   → これはマクロのChangeイベントで出来ます
 A1に1と入力したら、A1の表示は「男」値は「1」→ これは値も男になりますが、受け手で考慮すれば済む話です。
(稲葉) 2014/09/26(金) 08:43

 プルダウンリストではないのですが、セルの表示形式を
 [=1]"1:男";[=2]"2:女 ";"不明"
 にすると1を入力すれば「1:男」などと表示することが可能です。
(se_9) 2014/09/26(金) 08:56

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.