[[20141030085312]] 『vlook upのテーブル』(はつこい) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『vlook upのテーブル』(はつこい)

VLOOK UPを使用できるように作成する元になるテーブル(表)ですが、例えば、
縦の行数は100で区切り、列がA列からL列まであるとし、列番号がB列、D列、F列、H列、J列、L列とあるのですが、私は、2列目として認識させる方法しかわからないので、C列より右の列をB列の続きに下方向へすべて縦にコピーしてVLOOKUP関数を組む、というやり方なんですが、その他の方法はありますか?

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows7 >


 ↓の様な表で
 	[A]	[B]	[C]	[D]
[ 1]	検索値	値	検索値	値
[ 2]	A-01	ABC	C-01	DEF
[ 3]	A-02	DEF	C-02	GHI
[ 4]	A-03	GHI	C-03	JKL
[ 5]	A-04	JKL	C-04	MNL
[ 6]	A-05	MNL	C-05	OPQ
[ 7]	B-01	OPQ	D-01	RST
[ 8]	B-02	RST	D-02	UVW
[ 9]	B-03	UVW	D-03	XYZ
[10]	B-04	XYZ	D-04	ABC
[11]	B-05	ABC	D-05	DEF
 B-01を探して「OPQ」 D-02を探して「UVW」を得たい

 って事ですか?
 それとも↓の様な表で
	[A]	[B]	[C]	[D]
[ 1]	検索値	値	・・・	値
[ 2]	A-01	ABC		DEF
[ 3]	A-02	DEF		GHI
[ 4]	A-03	GHI		JKL
[ 5]	A-04	JKL		MNL
[ 6]	A-05	MNL		OPQ
[ 7]	B-01	OPQ		RST
[ 8]	B-02	RST		UVW
[ 9]	B-03	UVW		XYZ
[10]	B-04	XYZ		ABC
[11]	B-05	ABC		DEF
 B01を検索して「OPQ」と「RST」を得たい

 って事ですか?

 それとも、もっと他のイメージでしょうか?
 サンプルデータを使って説明してもらえるとわかりやすいと思います。
  
(HANA) 2014/10/30(木) 09:16

ご回答、ありがとうございます。

示していただいたサンプルデータの最初のパターンになります。

(はつこい) 2014/10/30(木) 09:25


 戻り値は文字列でしょうか?値でしょうか?

 文字列なら
 =IFERROR(VLOOKUP(・・・,A:B,・・・),"")&IFERROR(VLOOKUP(・・・,C:D,・・・),"")&IFERROR(VLOOKUP(・・・,E:F,・・・),"")
 みたいな感じにできるかもしれません。

 私なら、A12に =C2 みたいな式を入れて
   (安全を考えるなら、INDEX関数で参照させて)
 参照で一つの表にして、VLOOKUP関数で使うと思いますが。

 あるいは、A,B列に表を完成させて C列以降に参照させる。
  
(HANA) 2014/10/30(木) 09:34

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.