[[20150223211007]] 『最大値から最小値を引いた範囲の数式』(☆kira) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『最大値から最小値を引いた範囲の数式』(☆kira)

最大値と最小値を使って値を求める数式がわかりません。
分かりやすく教えてください。

     A    B
  1  0    0
  2 +2   +1 
  3 -1   +1 
  4 -2   +1
  5 -2   +5
  6  0   +5

結果 4 5

A列の最大値+2から最小値-2を引いて4になる数式がわかりません。絶対値とMAXを使うと2になってしまいます。
B列も同様です。

宜しくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows8 >


>絶対値とMAXを使うと2になってしまいます。

絶対値で何をしたかったか不明ですが、MAXとMINを使うとどうでしょうか。

(マナ) 2015/02/23(月) 22:17


マナさん、ご回答ありがとうございます。

+2→ABS(2) -2→ABS(2) MAXとMINも実行してみましたが…+2〜-2の範囲の4にはならなかったのです。
+2-(-2)=4 数値で計算すると4になるのですが、数式を使って結果を出したいのです。
符号と数字を別にして考えたほうが良いのでしょうか。

 0 +2 -1 -2 -2 0 =4  6つのセルを使って計算して4になる方法がわかりません。
説明不足ですみません。

MAX(0+2-1-2-20)=0 MIN(0+2-1-2-20)=0 になってしまいます。
MAX-MIN=4にしたいのです。
お願いします。

(☆kira) 2015/02/24(火) 05:57


 =MAX(A1:A6)-MIN(A1:A6)
 ということですか?
(se_9) 2015/02/24(火) 06:18

(se_9)さん、ご返事ありがとうございます。
そうです。

(☆kira) 2015/02/24(火) 07:35


 A1セルからA6セルの結果→4
 B1セルからB6セルの結果→5

 になればいいんですよね?こちらのテストではそう表示されましたが試されましたか?

 あと
 >MINを使用すると0になり、一番小さい数字-2にならないのです

 =MIN(A1:A6)と入力すると-2になるはずですが。

 ※(デイトさんの回答見て)追記
 あ、そうか。絶対値にしてるから最小値がゼロになるのか。
(se_9) 2015/02/24(火) 07:39 追記08:07

マナさんも言われていますが。なぜ絶対値にするのですか?絶対値にしたら0になるのは当然です。理由がありましたら、書いて下さい
(デイト) 2015/02/24(火) 08:03

(se 9)さん、デイトさん、ご返事ありがとうございます。
MAX-MIN=4になりました。ありがとうございます。
+2 -1 数字を文字列にしていたので結果が4になりませんでした。
表示形式を変更して行ったところ4になりました。
ただ、+2 +1 を表示しなければいけないのです。そうなると、違うセルで+2や+1を表示できるような計算式を考えることになります。わかりません。教えていただけませんか?
絶対値は普段関数で使っているので書いてしまいました。
どうか宜しくお願いします。
説明不足ですみません。

(☆kira) 2015/02/24(火) 12:56


 数値で入力して 表示形式 を +0;-0;0

 で、いいんでは?
(GobGob) 2015/02/24(火) 13:03

 かぶったが。

 表示形式で分類をユーザー定義、種類に「+0;+0;0」としてはどうか?

 小数もある場合は「+G/標準;+G/標準;0」ではどうか?

 表示形式は表示を変えるだけなので「-3」と入力したものが「+3」と表示されるが他のセルから参照したり計算に使う場合には
 表示している値ではなく入力した値(数式バーに表示されている値)として扱われる。

 追記
 勘違いしていた。
 -を+にしたい、ではなく正の数の場合に「+」表示したいということか。

 「+0;-0;0」
 「+G/標準;-G/標準;0」
 としてくれ。
(ねむねむ) 2015/02/24(火) 13:05

 GobGobさんやねむねむさんの表示形式を変えるというパターンが一番いいと思いますが
 文字列にも対応した関数を一応載せておきます。

 =SUMPRODUCT(MAX((A1:A6>0)*A1:A6))-MIN(A1:A6)
(se_9) 2015/02/24(火) 13:17

GobGobさん、ねむねむさん、(se_9)さん、ご返事ありがとうございます。
ユーザー定義、種類「+G/標準;-G/標準;0」実行しました。
表示が「+」になりました。ありがとうございます。こういう表示の方法があるのですね。
驚きました。
それから、=SUMPRODUCT(MAX((A1:A6>0)*A1:A6))-MIN(A1:A6)

文字列にも対応した関数はこれから使えると思います。
さっそく実行してみたいと思います。

ありがとうございました。

(☆kira) 2015/02/24(火) 20:52


 > =SUMPRODUCT(MAX((A1:A6>0)*A1:A6))-MIN(A1:A6) 
 > 文字列にも対応した関数はこれから使えると思います。

 一応、補足です(参考まで)

 その式で計算するためには、プラスは文字列データで入力、マイナスは数値データで入力、
 と表示形式(または入力方法)を使い分ける必要があると思いますよ。

 たとえ使い分けたとしても、最大値・最小値がともにプラス(正数)の場合、またはともにマイナス(負数)の場合、
 うまくいかないのではないでしょうか。

 上記のことを考慮すれば

 =SUMPRODUCT(MAX(A1:A6*1)-MIN(A1:A6*1))

 ただし、範囲がすべて値で埋まっている(空白がない)ことが条件になります。

 で、何が言いたいかというと、値を文字列にして数式で計算なんてやめた方がいいですよ、ということです。
 表示形式で対応すれば単純な数式で済む話なんですからね。
  
(JKT) 2015/02/24(火) 23:57

JKTさん、ご回答ありがとうございます。

  =SUMPRODUCT(MAX(A1:A6*1)-MIN(A1:A6*1))

上記の計算式、使用する際の条件もご記入いただきありがとうございます。使わせていただきます。
文字列にしての計算式は、一部を除いて、今後表示形式で変更していきたいと思います。

ありがとうございました。

(☆kira) 2015/02/25(水) 05:54


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.