[[20150318111350]] 『土を掘る量の計算』(パラボナアンテナ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『土を掘る量の計算』(パラボナアンテナ)

いつもお世話になってます。

ちょっと説明が難しいのですが、
地面の位置を±0とし、土を掘りBを埋めた上にAを埋めます。
基本パターンとしては、Aは地面より50上にでます。
この時、
    1.掘り量
    2. 埋め戻し量
    3.増加量
を、二つのデータを使用し別々に求めたいです。

二つのデータとは、
    (イ).A厚 
    (ロ).地面からのA位置の距離 
になります。

尚、
Aの厚は、変動する為、入力数値(セルA1)になりますが、
基本厚=最小厚が150で、それ以上の厚さになっても、
基本パターン(地面からのA位置の距離が0の時)の場合は、
地面から上にでる厚は50です。
Bの厚は、基本固定(150)ですので、式にそのまま記載します。
地面からA位置の距離は、地面±0とAの天端基準になります。
天端基準ですので、Aが地面より下の場合は、距離200ならそのまま200ですが、
地面より上なら、A厚を含めますので、50となります。

例として、
仮に(イ):150、(ロ):0とした場合、
  1.堀量は、
     B(150)+A(100)=250となります。
  2.埋め戻し量は、
     250掘って、250(A+B)埋めたので、0になります。
  3.増加量は、0になります。

  ⇒これが基本パターンになります。

  (イ):150、(ロ):-100とした場合、
  1.堀量は、
     B(150)+A(150)+100=400となります。
  2.埋め戻し量は、
     400掘って、300(A+B)埋め、
     100埋め戻したので、100になります。
  3.増加量は、0になります。

  (イ):150、(ロ):50とした場合、
  1.堀量は、
     B(150)+A(50)=200
  2.埋め戻し量も、
     200掘って、250(A+B)埋めたので、0になります。
  3.増加量は、0になります。

  (イ):150、(ロ):500とした場合、
  1.堀量は、
     A・B共にが地面より上にあるので、0となります。
  2.埋め戻し量も、
     掘ってないので、0になります。
  3増加量は、
    地面からAまでの距離が500に対し、
    500−B(150)+A(150)ですので、200となります。

地面からA位置の距離によって、
計算方法を変えたいってことなんですが、
便利な関数など無いでしょうか。宜しくお願い致します。

< 使用 アプリ:Excel2000、使用 OS:WindowsXP >


内容が複雑すぎて理解が難しいです。Bを埋めたあとにAを埋めるとはどんな状況なのでしょうか?一度穴を掘ったあとにA、Bと名付けられている土を穴を掘った所にうめるということでしょうか?

あと、長文なので、もう少し簡単で、重要な部分だけをおしえてもらえないでしょうか?
(スズメ) 2015/03/18(水) 19:32


 質問とは直接は関係ないけど・・・。

http://www.mizunotec.co.jp/doboku/doboku_kouza/doboku_kouza_02.html

 昔、二級土木施工管理士受験の時に勉強しました。
(カリーニン) 2015/03/18(水) 21:20

 これで、取りあえず辻褄が合いそうな予感。

 (1) C1セル =IF(COUNT(A1:B1)<2,"",MAX(0,A1+150-B1-IF(B1>=0,50,0)))
 (2) D1セル =IF(C1="","",MAX(0,-B1))
 (3) E1セル =IF(C1="","",MAX(0,B1-A1-150))

   それぞれ、下にコピー
  
 <結果図>
  行 ____A____ __B__ ___C___ ____D____ ___E___ 
   1       150    0     250         0       0  
   2       150 -100     400       100       0  
   3       150   50     200         0       0  
   4       150  500       0         0     200  
   5                                                                                            
   7 A厚(変動)  地面  堀り量  埋戻し量  増加量  
                から
         A天端まで
         の距離
        

(半平太) 2015/03/18(水) 21:33


スズメさん
  複雑&長文で申し訳御座いません。
  重要な部分のみ、出来る限り簡単に書いたつもりでしたが、
  上手く伝えられない文章力の無さを反省致します。
  また今回の場合、状況等は重要では無いと私的には考えておりましたが、
  今後の為にも、何故重要かお教え頂ければ幸いです。

カリーニンさん
  コメントありがとうございます。
  近からず遠からずといったとこです。

半平太さん
  コメントありがとうございます。
  また、お返事遅くなり大変申し訳ございませんでした。
  お教え頂いた式を試してみましたが、完璧の一言です!
  今までの苦労が嘘のように解決致しました。
  心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

  

(パラボナアンテナ) 2015/03/19(木) 11:48


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.