[[20150521114032]] 『◆選択行数の自動表示 ON/OFF方法』(KAI) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『◆選択行数の自動表示 ON/OFF方法』(KAI)

お久ぶりです。よろしくお願いします。

エクセル2010です。
複数の『行』を選択すると、その行数がたとえば「5R」のように、行番号のわきに表示される機能があります。

なかなか重宝しているのですが、
この機能、なぜか勝手に「OFF」になることがあり、ググっても解決法が見つかりません。

「エクセルのオプション」にもそれらしき項目が見当たらず、困っています。

画像を添付したいのですが……どうすればいいんでしょう?

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 「ポップヒントを表示しない」になっているとか?
http://excel-pro.info/08_excel2010_11.html
(se_9) 2015/05/21(木) 12:44

◆se_9 さま。
ありがとうございます。

ポップヒントは「表示する」になってます。

ちなみに、関数のヒントも「表示する」です。

うーん。
(KAI) 2015/05/21(木) 12:52


どういう状況だと表示されないのか、そっちのほうが判らないですね。

代わりに、行選択ではなくセル範囲選択にすると、左上の名前ボックスのところに行数と列数が表示されますが、これでは駄目です?
(???) 2015/05/21(木) 12:55


◆??? さま。

すみません。私にもわかりません。
ひとつだけ確かなのは、その『行』にデータがあるかないかは関係ないようです。

また、この機能が役立つのは私の場合、「行削除」の作業になります。
セル範囲選択では若干不便で……。
(KAI) 2015/05/21(木) 13:01


◆【追記】ファイル拡張子は(xlsx)です。

(KAI) 2015/05/21(木) 13:10


私自身もよくわからないのですが
B1を選択した状態でC列からE列までをCTRLを押したまま選択するとでないです
(デイト) 2015/05/21(木) 13:22

なるほど。セル選択後にCTRLを押しながら行選択を追加すると、表示されませんね。
すると対策は、CTRLは押さずに行選択するということ?
(???) 2015/05/21(木) 13:30

こんにちは

今まで気にした事もないので全く分かりませんが、ちょっと煩わしい対処法として、

削除したい行のA列とかのセルを選択(名前ボックスに、5R×1C と表示される)
Alt+H、D、R
とか・・・

(ウッシ) 2015/05/21(木) 13:38


右クリックして削除、行全体の方がまだ楽か・・・
(ウッシ) 2015/05/21(木) 13:44

<また、この機能が役立つのは私の場合、「行削除」の作業になります。

ちょっと興味があります。この機能を行削除に役立つとはどのようなことをしていますか?

さわった限りだと役立てる方法がわからないのです。

(デイト) 2015/05/21(木) 14:11


◆みなさま、ありがとうございます。

私の場合、CTRLは押さずに複数行をマウスで選択しています。その状態で表示されません。

また、大変失礼しました。実は私が役立てているケースは「行挿入」です。
この箇所には「7行」挿入、
こちらには「13行」挿入といった作業です。

大変申し訳ありません。

(KAI) 2015/05/21(木) 14:25


こんにちは

一列内の複数セルをマウスで選択、右クリック挿入、行全体で

どうでしょ?

(ウッシ) 2015/05/21(木) 14:28


◆ウッシ さま

ありがとうございます。
実は私も、ご回答をお待ちする間、そのように作業していました。

手間はやはり増しますが、それしかないようです。
しかし、なぜ表示が消える(されなくなる)のか……。
謎です。

一時的なバグではなく、エクセル2003、2007でも同様の経験があります。
職場の同僚も、「確かにこういうことはあるが、原因も対処法もわからない」とのことでした。

(KAI) 2015/05/21(木) 14:34


ですよね。

右クリックに行挿入用のマクロ登録するとか・・・

(ウッシ) 2015/05/21(木) 14:45


◆ウッシ さま

ありがとうございます。検討します。

みなさま、ありがとうございました!
(KAI) 2015/05/21(木) 15:05


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.