[[20150929001258]] 『和暦の年月日から5年後の年月日を西暦で表示させ』(komon) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『和暦の年月日から5年後の年月日を西暦で表示させたい』(komon)

お世話様になります。

ご教授願います。

別々のセルに入力している和暦年月日から、5年後の年月日を西暦で1つのセルに
表示させたいのですが、関数でできますでしょうか。

うるう年の場合は、F2のように翌日(3月1日)表示にしたいです。

     (和暦)     (西暦)
    A  B  C  D  E          F
1 27  .  4  .  1      2020.4.1
2  22  .  2  .  28     2015.3.1
3  23  .  2  .  28     2016.2.29

よろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 >>うるう年の場合は、F2のように翌日

 ここを、きちんと定義してもらわないと関数でもマクロでも「できない」と思います。

 23/5/10 なら? 5年後はうるう年ですけど、翌日を求める?

 22/2/28 は うるうどしではないですし、5年後もうるうどしではないですけど、なぜ 翌日?

 24/2/28 ならどうしたいのですか? 24/2/29 ならどうしたいのですか?

 これらの説明がつく仕様をきちんと説明してください。

(β) 2015/09/29(火) 05:39


和暦とのことですが、昭和や大正もあり得るのでしょうか?
その場合、昭和か平成かを見分ける部分があるのでしょうか?

それによっていろいろ変わってくると思います。
(現時点基準で昭和30年代以降しかないなら、IF分岐で平成か昭和を分けられますし)

和暦を西暦対応のシリアル値にするだけなら、DATAVALUE関数で行えますし、
シリアル値にしてしまえば、EDATE関数を使って60か月後と設定し、5年後の日付にすることはできます。
最後はセルの書式設定なり、TEXT関数で西暦で表示させることはできます。
(安針) 2015/09/29(火) 05:57


 提示されたサンプルは、信じない方がよさそう・・・・長年の勘

 F1セル =IF(COUNT(A1,C1,E1)<3,"",TEXT(DATE(A1+1993,C1,E1),"yyyy.m.d"))

 下にコピー

 <結果図>
  行  _A_  _B_  _C_  _D_  _E_  ____F____
   1   27  .      4  .      1  2020.4.1 
   2   22         2        29  2015.3.1 
   3   23         2        28  2016.2.28

(半平太) 2015/09/29(火) 07:22


βさま ご指摘ありがとうございました。
うるう年の例題を間違えて記載してしまいました。
大変失礼致しました。

安針さま 平成のみです。

半平太さま 仰るとおりです。 サンプルは間違っておりました。
できました! ありがとうございました!!
(komon) 2015/09/29(火) 07:42


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.