[[20160205163951]] 『値の計算について』(ゆうあ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『値の計算について』(ゆうあ)

値の計算で困ってることがあります。
初歩的なことかもしれませんが答えが導き出せないので教えて下さい。

 A        B         C         D         E         F
 2        5         8         1         1      
 2        7         8         2         1    
 3        4         12        1         0.5     
 1        16        16        4         1   

上記の表があります。

元々F列には、=D*E
が入っています。ですがこれに

Dの値が1以外の時、Aの値をかける。
と言う条件をつけて、正しい答えを求めたいのですが
何かいい方法は無いでしょうか・・・。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:unknown >


 =IF(D1<>1,A1,D1)*E1
 でどうでしょうか?
(se_9) 2016/02/05(金) 17:05

1行目は問題ないですが、それ以降が求めたい値になりません(´・-・`)
(ゆうあ) 2016/02/05(金) 17:16

 もう少しどんな条件の場合にどうしたいかを具体的に説明してくれないか?

 Dが1の場合

 D*E(結局はE)?
 他の値?

 Dが1以外の場合

 D*E*A?
 D*A?
 E*A?

(ねむねむ) 2016/02/05(金) 17:19


1行目の値結果は、1
2行目の値結果は、4
3行目の値結果は、0.5
4行目の値結果は、4
になるようにしたいです。

D×E=値×A(ただし、Dが1以外の場合)
1行目、1×1=1(D列が1なのでAはかけない)
2行目、2×1=2×2=4(D列が2なのでAをかける)
3行目、1×0.5=0.5(D列が1なのでAはかけない)
4行目、4×1=4×1=4(D列が4なのでAをかける)

イメージはこのような感じです。

(ゆうあ) 2016/02/05(金) 17:27


 IF関数の構文は
 =IF(条件,真の場合の処理,偽の場合の処理)

 になる。

 なので素直に組み立てると

 =IF(D1=1,D1*E1,D1*E1*A1)
 または
 =IF(D1=1,E1,D1*E1*A1)
 となる。

 ここで共通する部分をまとめると

 =D1*E1*IF(D1=1,A1,1)
 となる。

 追記
 すまない。
 =D1*E1*IF(D1=1,A1,1)
 は
 =D1*E1*IF(D1=1,1,A1)
 としてくれ。
(ねむねむ) 2016/02/05(金) 17:33

ねむねむさん!
ありがとうございます●┓!!
無事にやりたいこと、その結果になりました(泣)
教えていただき本当にありがとうございました!!
(ゆうあ) 2016/02/08(月) 11:32

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.