[[20160209101954]] 『合否判定を自動で行い、NGには色つきをしたい PAR』(ま) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『合否判定を自動で行い、NGには色つきをしたい PART2』(ま)

[[20160203141439]]

こちらの質問でさせて頂いたのですが
合否判定を自動で行うことが出来ました。
しかし、規格外の数値を色つき表示をしましたが
色つきもままならない状態です。
以下の方法で作成しましたが
テレコな状態になっており設定が出来ません・・・。

上限下限値をセルの書式設定→ユーザー定義で
上限を"+"0.0 下限を "-"0.0で設定を行いました。
 
下限値 セルJに A2-C2
上限値 セルKに A2+B2 で表示を行い

セルD2:I2を選択をし
条件付き書式でセルの値を次の値より 小さい = J2 を選択

規格内の数値を入れているのにも関わらず
判定が"NG"となってしまいます。

 A        B         C         D      ・・・     H      I     J        K
 1  寸法   上限公差  下限公差  測定寸法  ・・・           判定  下限値 上限値
 2  100      +0.1      -0.1     100.2    ・・・    100.1   NG   99.9  100.1
 3  250       0        -0.2     249.9    ・・・    250.0   OK

使用した判定の数式がこちらです。

=IF(COUNTA(D2:H2)>0,IF(COUNTIF(D2:H2,">"&SUM(A2:B2))+COUNTIF(D2:H2,"<"&SUM(A2,C2)),"NG","OK"),"")

足掻いている状態です。
どうぞ、皆様宜しくお願い致します。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows7 >


どこがおかしいのでしょう?
I2セルの表示は、D2セルが上限オーバーしているから、NGで正解に見えるのですが…。
(???) 2016/02/09(火) 12:00

(???)様 2016/02/09(火) 12:00

返信ありがとうございます。
すみません、色つきと数式が混じっていました。

お伝えしたい内容は
色つき表示が
OK・・・色が付かない
NG・・・色つき

で行いたいところを測定値がOKな値に対して
色つきのままになってしまいます。
(ま) 2016/02/09(火) 14:54


前回教えた条件付き書式は、データ入力するD〜H列です。I列に色を付けたいならば、セルの文字列が"NG"だったら、だけで良いのでは?
そういう話ではないというならば、肝心の条件付き書式の設定内容を書いて頂かないと、なんとも…。
(???) 2016/02/09(火) 14:59

上限下限値をセルの書式設定→ユーザー定義で
上限を"+"0.0 下限を "-"0.0で設定を行いました。
   
下限値 セルJに A2-C2 
上限値 セルKに A2+B2 で表示を行い 

セルD2:I2を選択をし
条件付き書式でセルの値を次の値より 小さい = J2 を選択

規格内の数値を入れているのにも関わらず
判定が"NG"となってしまいます。

もう一度上記と同じ設定でするとNG判定となりました。
二転三転していてすみません。
(ま) 2016/02/09(火) 15:27


C列、下限公差はマイナス入力されているので、J列の式は例えば「=A2+C2」ですよね?
引き算すると、マイナスが重なってプラスになっていませんか?

最初に挙げて頂いた式では、J,K列は使用していませんね。
J列K列の実際の式と、それを利用して判定しているI列の式と条件付き書式の設定を挙げてください。
全ての正確な情報を教えて頂かないと、話が通じないです。
(???) 2016/02/09(火) 16:25


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.