[[20160616213449]] 『関数ご教授お願いします』(ぎゃん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『関数ご教授お願いします』(ぎゃん)

オートフィルタを設けた時に、便利なのがsubtotalなのは分かります。
そこでご質問がありますご協力をお願いします。

A列には◯若しくは✖、B列には1若しくは0があるとします。
A列をフィルターをかけ◯だけを抽出した時、1はいくつあるか調べるにはどうすれば良いか教えて下さい。

分かりにくいかもしれませんが、A列では◯であり、その内1だけの数(0は数えない)を求めたいのです。

関数を使用して求める事が出来るなら、是非ご意見アドバイスお願いします。

< 使用 Excel:Excel2002、使用 OS:unknown >


 1もしくは0だけであればSUBTOTAL関数で集計方法を9(SUM関数)でいいのでは。

 オートフィルターで抽出された範囲の1と0の合計=1の個数。
(ねむねむ) 2016/06/16(木) 21:56

適当な質問をしてしまいした、ごめんなさい。
本当はB列は合格若しくは不合格なのです。

A列は◯であり、その中でもB列は合格の数を求めたいのです。
本当にすいませんでした。
(ぎゃん) 2016/06/16(木) 22:03


 こんばんわ。

 A列を○、B列を合格でフィルタをかけたらダメなんですか?

(sy) 2016/06/16(木) 22:33


 2002ですね。
 フィルターをかけなくても(かけてもいいですけど)

 =SUMPRODUCT((A1:A1000="○")*1,(B1:B1000="合格")*1)

 ではだめなんですか?

 勘違いしてたらスルー願います。

(β) 2016/06/16(木) 22:45


 syさんに一票だがもし式で行うのなら
 =SUMPRODUCT(SUBTOTAL(3,INDIRECT("B"&ROW(B2:B100)))*(B2:B100="合格"))
 ではどうか?

 なお、データの行が最大100行目までとしている。
 もっとある場合は2か所のB2:B100を変更してくれ。

 βさん、それだとオートフィルターで○以外を選択した場合にいちいち式を変更しなくてはならなくなると思うが。
(ねむねむ) 2016/06/17(金) 09:31

 >>○以外を選択した場合にいちいち式を変更しなくてはならなくなると思うが

 ですね。

 なので、フィルターをかけずに、単純に数をカウントしたらいいのではと思いまして。
 数をしりたいということであればフィルターをかける必要はないので。

(β) 2016/06/17(金) 09:35


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.