[[20160825023034]] 『自作したエクセルファイルに認証機能をつけたい』(aki) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『自作したエクセルファイルに認証機能をつけたい』(aki)

自作したエクセルファイルをユーザーに提供し、一定期間ごとに利用料を払ってもらいたいと思っております。

それに伴い自作したエクセルファイルに認証機能をつけたいのですが、ネットで検索したところ上記の内容を満たすサンプルが見つかりません。

何かよい方法がありましたら、ご教授ください。

また、上記以外の方法で一定期間ごとにユーザーから利用料を払ってもらう方法(例えば、他のプログラムと連携させるなど)がありましたら、ご教授ください。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows7 >


 シェアウェアの課金システムと言う事ですか?

 ご自身のプログラムを提供して利益を得るなら、それを実現させるプログラムを得るにもご自身がそれなりの対価を支払うのが筋だと思いますが。

 それをこう言う善意で運営されている場所で、ただで得ようとするのは、人の善意を自身の金儲けに利用してるとは思いませんか?

 業務で使ってるプログラムなども間接的には営利目的になりますが、それは回答者の善意で容認してる部分もありますが、
 今回の要件は直接対価を得ようとする事に対しての、それを実現させるためのプログラムですよね。
 それならご自身もそれなりの対価を払って、ソフトウェア会社に依頼して作成してもらって下さい。

 もう一つ気になるのは、過去にたくさん質問されて、作って貰ったコードなどがあると思いますが、
 それらのコードを一部または全部を使用した物をシェアウェアとして、販売する事は無いですよね?

 確認だけですので該当しなければ気にしないで下さい。

 法律には詳しくないから、該当する場合が著作権侵害に当たるかは分かりませんが、もし該当するのであれば、
 たとえ著作権などの法律に抵触しなかったとても、人の善意を営利目的に利用してる行為になりますよ。

(sy) 2016/08/25(木) 07:21


 おはようございます。

 基本的には、syさんと同じ感想を持ちました。
 私自身は作成したものを有償で提供した経験が皆無ですので、以下、ちょっと別のポイントでメモしてみました。

 ・提供しようとしているものはマクロブックでしょうか? それとも、数式等をちりばめたテンプレートのような
  通常ブックでしょうか。(有償提供ということですから前者のような気がしますが)

 ・有償で提供する場合、権利としては、課金ということになるのでしょうが、一方、義務として、それが正常に動く、
  購入した人の環境に悪影響を与えない、それを動かした結果が間違っていて、損害を与えた場合の補償、OSやOfficeの
  バージョンアップへの対応 等々、考慮しておくことがやまほどありそうです。これらに対する法的な防御も考えておく必要が
  あるでしょうね。

 ・期間料金を考えておられるようですが、これを、どのように実現するのか。
  最初は、なんとかなりそうです。2回目は?
  利用者側で、なにか認証処理を行ったとしましょう。その利用者が認証処理を行えば継続利用可能?
  でも、akiさんには利用料金が支払われるでしょうか?

  継続利用希望 --> 利用者からakiさんに継続利用申し込み --> akiさんから期間料金請求 --> 利用者からの振り込み 
  --> akiさんが入金確認した後、利用者が一定期間利用可能になるような処理を行う。(akiさん側から行うか、利用者側で行うかは仕組みにより様々)

  こんな流れになるのでは?

 ・何より、こういったことを実現するには、ブックの非表示やブックの保護、シートの非表示、シートの保護、VBAProjectの保護 等々を
  絡めた構造にすることになるのでしょうが、WindowsやOfficeの保護機能はきわめて脆弱で、あっというまに打ち破られるということは
  織り込み済みの仕掛けにしなければいけないでしょうね。

 こういったことを実現するために、ソフト会社は、大きなコストをかけて仕組みを構築しています。
 掲示板で、ちょこちょことコードをもらってできるようなものではないと思いますが。

 私自身は、まったく閲覧する気はありませんが、【自作プログラムを売る】といったキーワードで検索すると、いくつかでてきますね。
 こういったページを読んでみるのもよろしいかと。

(β) 2016/08/25(木) 07:57


Excelはパスワード保護のガードが甘いので、認証ロジックを作るだけ無駄な気がしますけどねぇ。

例えば、クラウドサーバにログインとパスワードを確認しにいって認証、とか作っても、マクロを直接変更されて、チェックロジックを殺されてしまえばおしまいです。(しかも、認証しないほうがサーバ通信が不要になって、起動が速くなるというオマケ付き)

お金を取れるだけのブックを作れる方ならば、ガードする方法もご自分でコーディングできるくらいの技術力は、最低でも必要と思います。 また、検索して引っかかりにくいのは当然。 ロジックを公開してしまえば、破り方も簡単に判ってしまうわけで、ガードの役目を果たせなくなりますから。

Excelブックではなく、アプリとして開発してみてはいかがでしょうか?
(???) 2016/08/25(木) 09:17


ありがちな、料金支払いに対応する、認証方法なぞ。
ただし、Excelマクロではマクロ修正されてしまうと、無意味。
更には、たかがExcelブックに、期間契約する人は居るのだろうか?、という点は置いておいて…。

(1)クラウドサーバまたは自分で立てたサーバにあるDBにアクセスし、ログイン名、パスワードと、支払い状況を確認する。
月払い契約向き。ネットワーク接続必須。
サーバー停止した場合の補償を考えておくべきだろう。(契約条件に、補償しない、と明記するとか)

(2)暗号化したファイルをメール等で別途送付。これを本体と同じフォルダに置いてもらう。ファイル内には期限やチェックサムを含んだバイナリとし、そのまま見ただけでは判らないようにしておく。アプリは起動時にファイルを読み込み、暗号解除して期限を得て、現在の日付と比較する。
年間契約向き。ネットワークに接続していなくても使える。例えば1年後に延長料金が支払われた場合、新しいファイルを送付する。
(???) 2016/08/25(木) 11:00


ちなみに、集金方法はどう考えていますか?

個人でも受け取りが容易なのは銀行振り込みですが、少額だと手数料の方が高くて、敬遠されるでしょうね。
近年では、Apple、Google、Microsoft、それぞれ専用のストアが用意されており、ボタン一発で支払いできます。
これだと100円でも簡単に支払えて、便利です。

ただ、Excelブックをストアアプリとして売ることはできません。AppleだとXcode、MicrosoftだとVisualStudioのストア対応版で開発したものに限定されます。 JavaScriptベースでマルチプラットフォームなアプリを開発することもできます。Excelブックではなく、そういう開発環境(開発環境や、モジュールを作るだけなら、無料で行えます)を検討してはいかがでしょうか。

まぁ、Excelブックならば、無償公開するのが良いと思いますよ。それなら自前のホームページでも良いわけですし。
(???) 2016/08/25(木) 11:18


syさま

アドバイスありがとうございます。

それをこう言う善意で運営されている場所で、ただで得ようとするのは、人の善意を自身の金儲けに利用してるとは思いませんか?

今回初めての利用で「初めての方へ」は一読したのですが、そのような行為が禁止だとは知りませんでした。

もう一つ気になるのは、過去にたくさん質問されて、作って貰ったコードなどがあると思いますが、 それらのコードを一部または全部を使用した物をシェアウェアとして、販売する事は無いですよね?

特にそのようなことは考えていません。特定の形式のエクセルファイルと特定のサイトと連携し、四則演算しか行う予定しかございません。四則演算についても似たような質問が存在するため、該当するというのならば該当します。

βさま

回答ありがとうございます。

提供しようとしているものはマクロブックでしょうか? マクロブックを考えています。

これらに対する法的な防御も考えておく必要が  あるでしょうね。 こちらについてもある程度は考えていますが、今回は実現可能性を模索しており、可能ならば次のステップとして考えたいと思っています。

期間料金を考えておられるようですが、これを、どのように実現するのか。 βさまの考えている流れであっております。

私自身は、まったく閲覧する気はありませんが、【自作プログラムを売る】といったキーワードで検索する> と、いくつかでてきますね。 有益な情報ありがとうございます。思いつくキーワードで検索はしたのですが、自分では思いつかないキーワードでした。

???さん(一人目)

Excelブックではなく、アプリとして開発してみてはいかがでしょうか? ユーザーが全員エクセルを利用するため、操作性などを配慮し、エクセルでの作成を考えていました。

???さん(二人目)
アドバイスありがとうございます。期間利用については自分で考案した既に有用なロジックがあるので大丈夫です。

???さん(三人目)
アドバイスありがとうございます。個人契約を考えています。多くの人間に提供するのではなく、特定の業者と特定のサイトを利用する人に提供する予定です。
(aki) 2016/08/25(木) 22:35


 >今回初めての利用で

[[20160723235008]]
[[20160406001247]]

 や他にも検索で沢山出てくるakiさんとは別の方ですか?

 >今回初めての利用で「初めての方へ」は一読したのですが、そのような行為が禁止だとは知りませんでした。

 ルールの中で営利目的での利用は禁止と書いてる部分は見当たりませんし、私も禁止事項とは言ってません。
 akiさんが逆の立場であった時、「あなたが考えたプログラムで金儲けするから無料で下さい。」
 と言われて気分良く提供できるなら、良い悪いではなく考え方の相違なので私からはこれ以上申し上げる事はありません。
 なので思いませんか?と問いかけしました。

 >特にそのようなことは考えていません。特定の形式のエクセルファイルと特定のサイトと連携し、
 四則演算しか行う予定しかございません。四則演算についても似たような質問が存在するため、該当するというのならば該当します。 

 こちらは気にしないで下さい。
 当たり前にあるようなパーツなどの事ではありません。

 あくまで無料(善意)で人に作って貰った完動するコードの一部または全部を、作成者に無断で提供して利益を得ると言う事は、
 作成者の意図(善意)を無駄にする、しかも無断掲載は盗作に近い行為と思いますので、こちらは人の善意を利用してるに該当すると思いますので、
 確認させて頂きました。

(sy) 2016/08/26(金) 07:24


ここで回答している???は、私一人です。複数の名乗らなかった人達、ではありませんよ。
(私が死んでも、他の方が永遠に名前を継いでくれるのだ〜、という考えは面白いですが)

逆に、私も過去に何度も質問されているakiさんと貴方は同一人物、と思って回答していましたが、別人だったのでしょうか?
できれば過去検索し、同じニックネームは避けていただけると助かります。おそらく回答した人は皆、同一人物だと思っています。自称初心者さんだから、認証方法を思いつかずに質問したのだろう、と。 お金を取れるソフトを作れる、つまりプロの開発者が、それを自力解決できないはずがありませんから。
(特に、過去のakiさんには、ログイン画面作成とパスワードの暗号化について教えた事もあり、なんでまた似たような事を聞くのだろう?、と思ってました)

既に決まったユーザーさんが付いているようなので、その方達にブックを使ってもらってから、軽く質問してみてはどうでしょう? 月々幾らなら払っても良いと思えるか、と。 マクロだけで月額幾ら、とか、取れるほどのものではないと思うのですよ。 なので、どうやって集金するか、とか、どうやって制限をかけるか、とか、考えるだけ無駄に感じるのです。

また、期間利用に関するロジックは考案済みのようですが、それはマクロを直接見られても大丈夫なものなのか心配です。 VBAプロジェクトにパスワードをかけたから大丈夫、とか思っているなら大間違いですよ〜、というのは、私も他の方も指摘している通り。
(???) 2016/08/26(金) 09:36


syさま、???さま

回答ありがとうございます。個別の回答は下記に記載させていただきました。

今回皆様から頂いたアドバイスから別の言語を利用して、認証機能をつけてみる方針に変更しました。(当初作成予定だったものはマクロ入れず、計算結果のみをxlsx形式で出力することにしようと思います。)

本業のSEではVBAも認証機能も使わないような業務なのでどの程度、実現可能性があるのかわからなかったので質問させていただきました。(オフライン環境の特殊演算システムを担当しています。セキュリティはオフラインで済ませてしまいます。)

今回の件で色々調べて、Officeのセキュリティレベルが低いことがよくわかりました。VBAプロジェクトのパスワードはすぐに突破出来てしまいますね・・・

syさま

や他にも検索で沢山出てくるakiさんとは別の方ですか?

今回が初めての利用で、syさまが考えているakiさんとは別人です。

特にそのようなことは考えていません。特定の形式のエクセルファイルと特定のサイトと連携し、 四則演算しか行う予定しかございません。四則演算についても似たような質問が存在するため、該当するとい> > うのならば該当します。

こちらについて少し補足します。対象ユーザーはプログラミングは出来ず、Excelの関数もあまり使いこなせない方を対象としています。特定サイトの確認や計算などの単純作業に多くの時間を費やしているようだったので、今回開発するソフトウェアがあれば便利だと考えました。
しかし、どのような方が該当ファイルをみるかわからないため、認証機能をつけたほうがよいという結論に至りました。

???さま

逆に、私も過去に何度も質問されているakiさんと貴方は同一人物、と思って回答していましたが、別人だったのでしょうか?

別人です。次回以降、名前がかぶらないように注意します。

色々ありがとうございました。VBAの問題ではなくなったので、回答についてはここで締め切りさせていただきます。
(aki) 2016/08/30(火) 05:19


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.