[[20161123210334]] 『入力規則を使った自動計算について』(エリコ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『入力規則を使った自動計算について』(エリコ)

以下の表を作って、交通費の自動計算をしているのですが、うまくいきませんのでどうかご教授ください

   A    B    C    D    E
1 出勤日      1日   2日   3日 〜31日

2 出勤        ○        ○    

3 交通費  ▼   150        150

B3には、ドロップダウンリストで[定額]と[自由]を選択できるようにして、定額を選んだときは、出勤した日は150円支給するような関数が選ばれ、自由を選択したときは完全に手入力できるようにしたいと考えています。

日によって交通費が変わる時があるので、150円が入力される関数だけではだめで、ドロップダウンリストを使って150円の定額か自由入力を切り替えれるようにできないでしょうか?

どうか、ご教授ください。
よろしくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >


B3セルが変更されたとき、
および、そのシートがアクティブになったときなどに、
交通費のセルを、式にするか、自由入力にするかを更新するんでしょうか。

マクロは使えますか?

月の途中で定額と自由の選択が変わるという事態を想定する必要がありますか?

(γ) 2016/11/23(水) 21:51


γさま

ありがとうございます。
説明がわかりにくくてすみません

B3のドロップダウンリストを切り替えたら、B4〜AG4までの交通費のセルを式と自由入力で切り替えたいです。

マクロは使えません。
マクロの使用が必須ということでしたら、断念します。

一か月分まとめ打ちてデータを入力するので、月の途中で150円以外の交通費が発生している場合は、ドロップダウンリストで自由を選択して、交通費が150円の日でも一か月分全て手入力しようと思います。

よろしくお願いします。
(エリコ) 2016/11/23(水) 22:13


>B4〜AG4までの交通費のセルを式と自由入力で切り替えたいです。
ということを実現するにはマクロでないとダメだと私は思います。
可能だという意見もあるかもしれないので、
達人の回答をお待ちください。

(γ) 2016/11/23(水) 22:17


式に数値を上書きすることもふくめて自由入力と呼ぶなら、可能かもしれませんね。
いずれにしても私はこれで失礼します。

(γ) 2016/11/23(水) 22:23


ドロップダウン云々ではありませんが
単純に
C3に =IF(C2="○",150,"") 右にフィルコピー
これを 元の表 とし
毎月初めに 元の表 をコピーして使用する

C2に○を入れるとC3に150と表示されますが、
自由入力する場合は計算式の上にそのまま自由入力する
そこは計算式は壊れてしまいますが
次の月にはまた 元の表 をコピーして使用するので
計算式が復活する

こんな方法はどうでしょうか?
(京子) 2016/11/23(水) 22:36


 実務的には、入力規則は不要の様な気がするんですけど?

 作業開始時に、3行目に下式を入力する。

 C3セル =IF(C$2="○",IF($B3="定額",150,"手入力"),"")

 右にコピー

 ・・で、B3セルに「定額」と入れれば、自動で150円が出ますし、
 「自由」と入れれば、所要セルに「手入力」って表示されるので、
 そこに金額を入力する・・・でいいと思えちゃう。

 <結果図> 定額のとき
  行  ___A___  __B__  _C_  _D_  _E_  
   1  出勤日          1日  2日  3日  〜31日 
   2  出勤            ○        ○          
   3  交通費   定額   150       150         

 <結果図> 自由のとき
  行  ___A___  __B__  ___C___  _D_  ___E___  
   1  出勤日          1日      2日  3日      〜31日 
   2  出勤            ○            ○              
   3  交通費   自由   手入力        手入力          

(半平太) 2016/11/23(水) 22:46


 自由入力欄は別(たとえば4行目)にしておいて3行目の式を
 =IF(C2="","",IF($B3="定額",150,C4))
 とするとか。

 これで定額の時は150、自由と入力すると4行目の値を表示する。
(ねむねむ) 2016/11/24(木) 09:12

皆さま ありがとうございました。

ご教授頂いた関数をどれも試してみましたが、やはり一長一短ありました。
マクロを使えてないことが解決を大きく妨げているのだと思います。

マクロを十分に学習し、再度チャレンジしてみます。

ありがとうございました。
(エリコ) 2016/11/24(木) 22:16


 私には、マクロがあったとして、どんな旨いことが出来るようになるのか想像できません。

 マクロは魔法じゃないです。

 どんな時に、(自分が)どんな事をすると、マクロが何をしてくれると助かる、
 と言うことが明確じゃないと何ともなりませんよ?

 チャンと説明できますか?

(半平太) 2016/11/24(木) 23:19


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.