[[20170609131247]] 『変動する有効桁数の決定方法』(りんご) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『変動する有効桁数の決定方法』(りんご)

初めまして。
業務で必要な計算処理なのですが、2つの資料の平均を取り、有効桁数は2つの資料の大きいほうに合わせるといった形です。

例:)25400(3桁)

    25550(4桁)
    25400+25550/2=25475を4桁切り捨てにするので25470にする。
といった感じです。総桁数や有効桁数が数字によって変動してしまうため、有効桁数の絶対的な指定が出来ず困っております。

作業用のセルができてしまっても大丈夫なのですが、なにか良い関数はありますでしょうか?

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >


 元のデータは正の整数のみなのか?
 マイナスや小数はあるのだろうか?
(ねむねむ) 2017/06/09(金) 13:57

 元の値にマイナス、小数点以下ありで作業列を使う場合。
 元の値がA1セル、A2セルにあるものとする。

 B1セルに
 =IFERROR(MATCH(1,INDEX(0/MID(SUBSTITUTE(ABS(A1),".",""),ROW(A$1:A$16),1),0),1),0)
 と入力して下へフィルコピー。

 結果を求めたいセルに
 =IFERROR(ROUNDDOWN((A1+A2)/2,MIN(C1:C2)-INT(LOG(ABS((A1+A2)/2)))-1),0)
 ではどうか。

(ねむねむ) 2017/06/09(金) 15:23


 もし、元の値に小数が無いのであれば式の中のSUBSTITUTE関数を、マイナスが無いのであればABS関数を省ける。
(ねむねむ) 2017/06/09(金) 15:25

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.