[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『基準表に対して該当しないデータの抽出』(シャキン)
よろしくお願いします。
12ヶ月の表があります。1月の表を基準にして、
2〜12月にある1月にはないデータを抽出したいのですが?
1月 2月 3月 4月 〜 12月
A B F B
B A E C
C C D G
D D B A
E E C H
F G D
K L
この場合1月を基準にして、1月のEの下に2月のF
3月のGK、4月のHLを表示させたいのですが。
分かりにくいかもしれませんが、簡単に言うと1月の表に無いデータを
抽出したいのです。
実際には盾列1月は150個位で12月には200個位になります。
並び順も毎月違います。ひと月の中で重複することはありません。
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:unknown >
(マナ) 2017/06/09(金) 23:44
重複データの削除ではなく
重複データを1月の表に表示させたいのですが。
よろしくお願いします。
(シャキン) 2017/06/10(土) 08:16
と
>重複データを1月の表に表示させたい
矛盾していませんか?
何度も読み返しているのですが、何をしたいのかわからなくなりました。
(マナ) 2017/06/10(土) 09:01
出かける前で、よく読まないで書き込みしてしまいました。
>重複データを1月の表に表示させたい は書き間違いです。
「重複してないデータを1月の表に追加表示したい」でした。
よろしくお願いします。
(シャキン) 2017/06/10(土) 16:03
ならば、「重複の削除」でもよいのではありませんか。
(マナ) 2017/06/10(土) 18:24
Dim j As Integer, c As Range
For j = 2 To 12
For Each c In Columns(j).SpecialCells(xlCellTypeConstants)
If c.Row > 1 Then
If Range("A:A").Find(c.Value, , xlValues, xlWhole) Is Nothing Then
Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Offset(1).Value = c.Value
End If
End If
Next c
Next j
End Sub
(mm) 2017/06/12(月) 10:23
それぞれのデータには項目列がありそれも抽出したいので、
削除ではだめなんです。
本当は表を入力できればいいんですが、入力の仕方もわからない
初心者ですいません。(そのため例の表もガタガタです)
(mm)さんのは私には無理です。(-_-;)
本当にご迷惑おかけしました。もう少し勉強して出直します。
(シャキン) 2017/06/12(月) 17:59
だめな理由にならないと思いますが、
今までに「重複の削除」を使ったことがありますか?
(マナ) 2017/06/12(月) 18:55
VBA
Sub test()
Dim a, i As Long, ii As Long
With Cells(1).CurrentRegion
a = .Value
With CreateObject("Scripting.Dictionary")
.CompareMode = 1
For ii = 1 To UBound(a, 2)
For i = 2 To UBound(a, 1)
If a(i, ii) <> "" Then .Item(a(i, ii)) = Empty
Next i, ii
a = Application.Transpose(.keys)
End With
.Columns(1).Offset(1).Resize(UBound(a, 1)).Value = a
End With
End Sub
1) Alt F11 でVBE(Visual Basic Editor)を起動 2) [挿入] - [標準モジュール] 3) 出てきた画面右側に上記, Sub test() から End Sub までを貼り付け 4) Alt + Q でExcel画面に戻る。 5) Alt + F8 で test を選択して[実行] (seiya) 2017/06/12(月) 19:17
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.