[[20170620094350]] 『vlookupの○番目をとってくると特定のセルを使っax(SoM) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『vlookupの○番目をとってくると特定のセルを使って2パターンに分けたい。』(SoM)

現在下のような関数を使いスケジュール表を作っています。
=IFERROR(vlookup($B4,F$4:$K$8,6-F$1,FALSE),"")
画像を貼れれば一番良かったのですが分かりにくく申し訳ありません。

今回の目的は
例えば上記の関数は対象の日付が範囲内の日付があればその行の5番目にある文字を取ってくるというものにしています。
これを特定のセルの中にAtypeが入っていれば5番目、それ以外のセルが入っていれば6番目の文字をとってくるようにしたいのです。
IFとvlookup2つと組み合わせるのかなと思いつつ作り方がわかりません・・・。

       a    b
2017/1/3
2017/1/4 あ  き
2017/1/5
2017/1/6 い
2017/1/7 う
2017/1/8    く
2017/1/9 え
2017/1/10
2017/1/11 お  け

      1ページ目

会議A
atype btype            a b
2017/1/4               あ か
2017/1/6 2017/1/4       い き
2017/1/7 2017/1/8       う く
2017/1/9 2017/1/11       え け
2017/1/11              お こ
      
      2ページ目

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


画像貼付しても、多くの回答者はセキュリティ対策のためにそれを見ませんので、文字で質問でOKです。

しかしながら、式が参照しているセルと、実際のデータ例が一致しないので、状況がよく判りません。Atypeって、どのシートのどのセルに、どう書かれているのでしょう?

内容からすると、VLOOKUP関数の第3引数にIF文を書いて、Atypeなら5、違うなら6を使うだけかと思います。6-F$1 って、F$1セルには0か1が入っているのでしょうか? Atypeという文字ではない? データ例だとA1セルが"atype"らしいですが、セルが違えば大文字小文字も違うし、F1セルっぽいところには数字なんて無いし…。

(???) 2017/06/20(火) 11:09


すみませんなかなか文字で今使ってる表を表せにくくて・・・
すごく簡略すると
=vlookup(対象,範囲,1,FALSE)が元々使っているもので
これを
Atyepeなら上のもの、それ以外なら
=vlookup(対象,範囲,2,FALSE)にしたい場合どのようにすればよろしいでしょうか
今使ってるのをそのまま表現するのは逆にわかりにくいですね、申し訳ありません・・・。
(SoM) 2017/06/20(火) 11:28

ん〜、具体的に書いてもらった方が、そのまま使える式で返せるのですが…。
 =vlookup(対象,範囲,if(セルがAtypeなら,1,2),FALSE)
(???) 2017/06/20(火) 12:00

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.