[[20170622123032]] 『数字を塊としてカウント』(みーちゃん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『数字を塊としてカウント』(みーちゃん)

お世話になります。

どうしても解けないので教えてください。
まず
例)
3 3 2   1 4 2 3   2 2→432
1 2   4 4   5 5   9 8 6→3222
1   1   1   3 4   6   2 8 9→321111
1 2 3 4 5 6   7 8 9→63
数字の塊を一単位とし、その塊の個数を数字で表し、結果の数字を大きい順に表記したいのですが、そのような関数などありますか?

< 使用 アプリ:、使用 OS:Windows10 >


 数字はどのように入力されているのか?
  A    B  C
 332 1423 22
 と一つのまとまりが1セルなのか
 A B C D E F G H I J K
 3 3 2   1 4 2 3   2 2
 と一つの数字が1セルで塊ごとに1列あいているのか?
(ねむねむ) 2017/06/22(木) 12:50

ねむねむさんお返事ありがとうございます。
A1
3 3 2   1 4 2 3   2 2
一つのセルに数字全て入ってます。
スペースは
3半3半2半全半1半4半2半3半全半2半2
よろしくお願いします。
(みーちゃん) 2017/06/22(木) 12:57

 もう一つ質問だが塊は最高で何個になるだろうか?
(ねむねむ) 2017/06/22(木) 13:02

ねむねむさんお返事ありがとうございます。
塊は最大6 最小1です
よろしくお願いします。
(みーちゃん) 2017/06/22(木) 13:05

 こちらの都合で分割しての回答になる。
 作業列を使う。
 A1セルに元の値があるとして。
 B1セルに
 =LEN(SUBSTITUTE(MID(SUBSTITUTE($A1," ",REPT(" ",100)),COLUMN(A1)*100-99,100)," ",""))
 と入力してG1セルまでフィルコピー。
 この時、最初の" "は全角スペース、後ろ二つの" "は半角のスペース。
(ねむねむ) 2017/06/22(木) 13:24

 そしてH1セルに
 =SUBSTITUTE(LARGE(B1:G1,1)&LARGE(B1:G1,2)&LARGE(B1:G1,3)&LARGE(B1:G1,4)&LARGE(B1:G1,5)&LARGE(B1:G1,6),0,"")*1
 ではどうか。
(ねむねむ) 2017/06/22(木) 13:24

ねむねむさんお返事ありがとうございます。
記載された関数では出来なかったのですが、
出来なかった理由の関数を1個ずつ分解して調べてますので、
分かり次第返事します。
取り急ぎありがとうございます。
(みーちゃん) 2017/06/22(木) 13:58

 引っかかりそうな箇所が一つ。

 B1セルに入力する式の
 COLUMN(A1)部分は元のセルがどこであっても変えずにA1のままとしてくれ。
(ねむねむ) 2017/06/22(木) 14:13

ねむねむさん
返信遅くなりすいません。
出来なかった理由は私が”G1セルまでフィルコピー”をしてなかったからでした。
文章を良く読むんですよーと小さい頃から注意されていたのが心に響きます。
完璧なお仕事です。
ねむねむさんありがとうー!
(みーちゃん) 2017/06/22(木) 15:46

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.