[[20171017131737]] 『リストボックスの選択値を利用する』(ふうか) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『リストボックスの選択値を利用する』(ふうか)

お世話になります
ご教授お願いいたします
下記の様に シート名をリストボックスに配置しました

Private Sub UserForm_Initialize()

    On Error GoTo Err_frmShow

    Dim i As Integer
    For i = 1 To Worksheets.Count               'シート数分処理する
        'If Worksheets(i).Name <> "sheet1" Then  'シート名がSheet1ならば表示しない
            UserForm1.ListBox1.AddItem (Worksheets(i).Name)
       ' End If
    Next i
    UserForm1.Show

Err_frmShow:

    Exit Sub

End Sub

この時

 ActiveSheet.Range("A2").End(xlDown).Offset(1).PasteSpecial

アクティブシート指定しているものを
このリストボックス選択シートにする場合どの様にすればいいのでしょうか
又このとき 未選択時 マクロを中止したいです

宜しくお願いいたします

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 Worksheets(Me.ListBox1.Value)
 のように指定してみてください。
(カリーニン) 2017/10/17(火) 13:35

 シートや標準モジュールから実行する場合は、↓のように置き換えてください。

 Worksheets(Me.ListBox1.Value)
 ↓
 Worksheets(UserForm1.ListBox1.Value)
(カリーニン) 2017/10/17(火) 13:36

カリーニン様

有難う御座います
出来ました

(ふうか) 2017/10/17(火) 13:39


 複数項目のListBoxの場合は、↓のように指定します。

 UserForm1.ListBox1.List(UserForm1.ListBox1.ListIndex,0)
(カリーニン) 2017/10/17(火) 13:42

カリーニン様

複数対応有難う御座います
助かりました
(ふうか) 2017/10/17(火) 15:28


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.