[[20171217085059]] 『所要時間を求める』(麻未) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『所要時間を求める』(麻未)

Sheet1 Sheet1のD2に下記条件満たす所要時間を求めたいです。

 条件1 依頼値の歯長と規格値の歯長が同じで,					
       依頼値の歯数と規格値の歯数も同じ時					
    Sheet2歯長係数×依頼値の歯長×0.75+Sheet2歯長係数×					
       依頼値の歯長×0.25					

 条件2 依頼値の歯数と規格値の歯数が同じで、歯長が違う時					
    Sheet2歯長係数×依頼値の歯長×0.75+Sheet2歯長係数×					
       依頼値の歯長×0.25					

 条件3 依頼値の歯長と規格値の歯長が同じで、歯数が違う時					
    Sheet2歯長係数×依頼値の歯長×0.75+Sheet2歯長係数×					
       依頼値の歯長×0.25×(依頼値の歯数-規格値の歯数)					

 条件4 依頼値の歯長と規格値の歯長が異なり,					
       依頼値の歯数と規格値の歯数も異なる時					
    (Sheet2歯長係数×依頼値の歯長×0.75+Sheet2歯長係数×					
       依頼値の歯長×0.25)+( Sheet2歯長係数×依頼値の歯長×0.75					
       +Sheet2歯長係数×依頼値の歯長					
      ×0.25×(依頼値の歯数-規格値の歯数)					

 Sheet1                               Sheet2(所要時間表)					
    A     B      C     E      D          A       B      					
 1 型番         歯長  歯数  所要時間     型番  歯長係数 					
 2 ABC  依頼値  30    4                  ABC     0.9   					

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows8 >


この例では、条件1〜4のどれになりますか?

(マナ) 2017/12/17(日) 09:18


 マナさんありがとうございます。
 最後の一行が抜けていました。
 すみません。
 下記の例で言うと、条件1です。

 Sheet1                               Sheet2(所要時間表)				
    A     B      C     E      D          A       B      				
 1 型番         歯長  歯数  所要時間     型番  歯長係数 				
 2 ABC  依頼値  30    4                  ABC     0.9   				
 3      規格値   30    4				

(麻未) 2017/12/17(日) 09:36


条件1と条件2が同じ計算式のようにみえますが、あっていますか?

(マナ) 2017/12/17(日) 09:47


ありがとうございます。
条件1と2は同じになります。
(麻未) 2017/12/17(日) 11:06

どこかに作業セルを用意して3通りの計算し
D2セルでは、IF関数で、どの条件に該当するか判定し
参照元セルを場合分けすればよいと思います。

=IF(C2<>C3,条件4,IF(E2<>E3,条件3,条件2))

(マナ) 2017/12/17(日) 11:41


間違えました。(結果は同じですが)

=IF(C2<>C3,条件4,IF(E2<>E3,条件3,条件1))

(マナ) 2017/12/17(日) 11:56


こっちのほうが分かりやすかったです。

=IF(C2=C3,条件1,IF(E2=E3,条件3,条件4))

(マナ) 2017/12/17(日) 12:14


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.