[[20180814202508]] 『[談]新しい掲示板の試行』(kazu) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『[談]新しい掲示板の試行』(kazu)

エクセルの学校をいつも利用いただきありがとうございます。

2018/08/14(火)

本日 NodeBB というオープンソースを使った、新しい掲示板の試行を開始します。

http://bbs.excel.studio-kazu.jp

NodeBB 方式に切り替えるのか、カテゴリーはどうするか、
現在の「エクセルの学校」データはどう移行するのか、
など、まだ何も決まっていません。

とりあえず使ってみて下さい、そして、
意見、質問 をください。

基本的にはNodeBBを変更しない方向で進めたいです、
私自身が分かっていないので。

[注意]
○ ユーザーの登録が必須になります
○ なお、現在試行中なので、初回の起動に時間(運が悪いと30秒)がかかります

< 使用 Excel:unknown、使用 OS:unknown >


>○ ユーザーの登録が必須になります
メールアドレスの登録なぜ必要なのか説明願いたい。
(           ) 2018/08/14(火) 22:21

 これで、同じハンドルネーム(同名異人)は自然に排除されることになるんでしょうか?

(半平太) 2018/08/14(火) 22:33


 これで、違うハンドルネーム(同人異名)も自然に排除されることになるんでしょうか?

 >○ ユーザーの登録が必須になります

 これが嫌ですね。
 だから、モーグや教えてGooなどには、書き込んだことが無い。

 細かく質問ジャンルを分けるのもどうかと・・・。
 私としては、今のままの方が好みです。
 エクセル 以外 ってのは良いかも。

(BJ) 2018/08/14(火) 22:52


私も、ここに書いているのはユーザー登録が無いのと、画像表示オフでも問題ないからという点が大きいからなので、今のままが良いですね。

カテゴリ分けは○。
(???) 2018/08/15(水) 08:54


デザインがきれいになったのはとてもいいと思います!
見やすくて素敵です。

ユーザー登録はちょっとな、と思う半面、
この人にコンタクトとって教えていただきたいなと思うことがあれば
探して連絡できそうなのでいいかなと思いました。
回答専門の方のみ登録とかでもいいのかなぁ。。。

カテゴリ分けも素晴らしいと思います。
ユーザー登録してないので分かりかねるのですが
投稿するときに自動でタグやカテゴリ分けされるのでしょうか??
教えてGooみたいな機能があると便利ですね。
(エクセルの中の何の質問なのか、タグで分かれてるといいかなと思いました。)

投稿するときに画像などは貼り付けられそうですか??
もし出来たらそれも便利だなと思います。
エクセルを文面で起こすのって
ちょっと大変なので、、、(momoさんのマクロでなんとかなってますが)

あくまでも私の思ったことなので
見当違いのこと言っていたりしていたらごめんなさい(._.)
(トイレの女神) 2018/08/15(水) 09:11


 画面が洗練された感があります。時代の流れかなぁー。

 でもプライバシーは大丈夫なんですかねぇ。
 別にお友達になりたい訳じゃなく、
 エクセルで困ったことを聞いて、答えるだけの場なのでちょっと違和感があります。
 その感覚自体が古いんでしょうか?

 使い勝手と言うと今の方が断然いいですね。
 カテゴリーが細分化されてないから、何でも聞けるし、最善の解決策が模索できる。

 新規質問者には敷居が高くなって、「困って、ここに辿り着きました」なんて質問は皆無になりそう。
 そもそも質問アップ段階で挫折する。

 >投稿するときに画像などは貼り付けられそうですか?? 
 >もし出来たらそれも便利だなと思います。 

 先ほどテストで、エクセル表をコピーして貼り付けると文字データと画像(PNG)が出ました。

(半平太) 2018/08/15(水) 10:00


ユーザー登録せずにぱらぱらと見ていて、検索機能が無いのかな?、と思いました。
検索はGoogleに任せてしまえ!、という発想なのですかね?
(???) 2018/08/15(水) 11:49

 個人的には賛成です。

 言いっぱなし、質問の放置等が少なくなることを期待しています。

 条件として、
 1)プライバリーポリシーが明記され保証される。
 2)投稿に関するルールとは言わずとも、最低限のエチケットを明確にする。
 3)運営者、もしくは任命されたユーザーがエチケットに関する監視をする。

 これが無いとユーザー登録する意味が無いと思います。
 また、ユーザー名が変更できる仕組みになっていますが何のためでしょう?
(seiya) 2018/08/15(水) 12:01

パっと見、キレイになったように思いますが、
今の質問のしやすさ、ページの軽さは貴重なので、このままでもいいのかなと思いました。
単純な感想ですが。
(ちまちま勉強中) 2018/08/15(水) 14:41

 いま、疑似質問を投稿してみましたが、
 VBAのコードのインデントが効かないですね。
(どこも一緒なのかも知れないですが、見にくいです。)

 タイトルを修正しようと思ったけど戸惑ってしまった。
 画面右下の3点メニュからやればいいのは分かったですが、
 慣れないと分かりずらいです。

 質問文(本文)も入力スペースが狭くて入力しにくいなぁ・・
 全画面表示にしないと、まともな質問文を入れるのはほぼ無理と感じます。

(半平太) 2018/08/15(水) 22:18


> VBAのコードのインデントが効かないですね。

何か方法があるみたいです。
でも試してるのですが、まだ成功していません。

(マナ) 2018/08/15(水) 22:29


行頭にTABがあれば、コードと認識する?
なので、コード全体を、1段階多くインデントしてからコピペすればできました。

(マナ) 2018/08/15(水) 23:05


 >行頭にTABがあれば、コードと認識する? 
 >なので、コード全体を、1段階多くインデントしてからコピペすればできました

 マナさん

 やってみましたら出来ました。
 よくご存じですねぇ。

 >質問文(本文)も入力スペースが狭くて入力しにくいなぁ・・
 >全画面表示にしないと、まともな質問文を入れるのはほぼ無理と感じます。

 と上の方で書いたんですが、仕切りを上にズラす機能がありました。
 それを使うと入力に支障はなかったです。済みません。

 新方式だと、OSとエクセルのバージョンは、全て自前で入力することになるんですかねぇ・・
 忘れそう。

(半平太) 2018/08/16(木) 10:29


 新しい掲示板の試行ご苦労様です。
 試行バージョンを拝見しました。

 (1)まずは、投稿方法についての説明、ヘルプを掲載していただきたいですね。
 もちろん今後充実されるお積もりだとは思いますが、
 お仕着せのものであってもとりあえずのものを載せていただくことはできませんか?
 参加者が発見していくというのはどうなんでしょう。

 (2)マナさんが指摘されていますが、
 行をTabで始めるとコードと認識するんでしょうか。
 その表示についてですが、
 ・chromeで表示すると、背景が黒で、キーワードハイライトされた綺麗な表示になります。
 ・私のIE11では、そうしたハイライト処理が行われません。

 これは私のIE環境が低レベルなんでしょうか。
 このあたり、コードの表示レベルは、こうした掲示版の肝でもあるので、
 詳細を知りたいですね。

(γ) 2018/08/16(木) 10:55


 たくさんの意見ありがとうございます。

 「ユーザー登録」をどうするかと「投稿の分かりにくさ」が問題ですね、
 NodeBB をどうするか、もう少し考えてみます。
 NodeBB はしばらくこのまま公開しておきます。

 私もユーザー登録したくはないのですが、
 反対意見が多いですね。
 同一人が複数ニックネームを使用したり偽物が登場したりするのをなんとかしたいのですが。
 メールアドレスは知らなくて良いけど、その人にメールを送れたら良いなとは思います。

 たしかに、どこで質問したら良いのかわからなくなりますね。
 タグ機能は今回 必須機能の一つです。
 [タグ]は管理側で項目を登録して、それを記事中で指定する方式です
 [カテゴリ]も管理側で決めて、最初にカテゴリを選んで投稿します、ただあとからカテゴリーを変更できます

 画像アップロード機能は組み込みます
 コピーして貼り付けると...これは役に立ちますね、

 その通りです、私もSNSを作りたい訳ではなく、エクセルの問題解決を手助けしたいだけ

 NodeBB の管理画面に検索機能がインストールされていないと表示されていました、
 検索機能は、多分組み込めると思います。

 この機能は問題ありそうですね

 たしかに、NodeBB は重いですね

 私も一番悩んでいるのが、この [投稿の分かりにくさ] です。

 役に立つ機能をありがとうございます

(kazu) 2018/08/16(木) 11:12


 追記します。
 seiyaさんのおっしゃる
 > 条件として、
 > 1)プライバリーポリシーが明記され保証される。
 > 2)投稿に関するルールとは言わずとも、最低限のエチケットを明確にする。
 > 3)運営者、もしくは任命されたユーザーがエチケットに関する監視をする。
 に賛成します。

 特に2)ですが、近頃は、こうした質問掲示板の趣旨を理解されない
 質問者さんが見受けられます(ここではない、某掲示板でのことですが)。
 (1)質問者さんが特定の回答者からコードを受け取ることだけが目的となっていて、
    複数の回答者が横から追加コメントすることを極端に排除する。
    議論の場である認識がない。自分がサービスを受ける場としか思っていない。
    もちろん一義的にはそうであるに決まっているが、多様な意見を受け入れる用意がない。
 (2)そのくせ、他人(形式的かもしれないが)の質問に続けて、
    まったく別内容の質問を追加して平気でいる。
 (3)こうした質問掲示板が開かれた場であって、質問者以外にとっても学習の場であることの
    理解がない。
 といったことでしょう。
 ですから、上記2)を改めてまとめていただくことは大切だろうと感じる昨今です。

 また、上記3)についても必要と感じます。
 他の某掲示板では、一人の参加者が複数(少なくとも5つはわかりますが、それ以上なんでしょう)の
 HNを使って、暴言を繰り返している。誰もそれを止めようともしない。運営者も腰が引けてしまっている。

 従って、私はユーザー登録制に賛成します。
 現状、気軽に投稿できる利点はもちろんありますが、
 これを悪用するかたが見受けられる昨今、やむを得ないと言う気持ちが強くなっています。

 なお、ルール化にあたって、一番議論が分かれるのは、丸投げ質問をどう考えるかでしょうか。
 teratailという類似の掲示板がありますが、そこではこうした質問に対し、
 運営者(複数なんでしょうね。結構大変な作業でしょうから)からの注意喚起がしつこいくらいなされます。
 賛否は分かれるでしょうから、まずは参加者の判断に委ねるということなんでしょうか?

 とりあえず、以上かな。
(γ) 2018/08/16(木) 11:23

 コードのインデントは解決したんですが、

 普通の説明文で空白を入れると、勝手に寸詰まりにされちゃうのですが、
 空白を生かす手段ってありませんか?

 レイアウトが崩れると、説明したい箇所がズレて、意味不明になっちゃいます。

 ここの掲示板の様に、先頭に半角を入れるとそのまま表示してくれるとか、
 別の掲示板だと、「図表」モードっていうのがあったりするんですけども。

(半平太) 2018/08/16(木) 11:27


 kazuさんのお考えに賛同します。

 あくまでも参考程度の話にしますが、
 私がModeratorとして関わっているエクセル質問サイトには
 Administrator, Moderator, MVP(Most Valuable Poster Admin Mod MVPによる推薦・投票), Member(ある程度の投稿数以上になった人), New Member
 等のTitleがあり、30人程度のModeratorが常に投稿の監視をしています。

 サイトの運営に適さない(spamは見つけ次第削除)又は、メンバーからの指摘(各レスにはレポートボタンあり)が
 があった場合には該当者にコンタクトして(Personal Message機能がサイト内に設置されている)、警告します。
 警告の種類によって点数が加算され点数により、まず数日間のサイトへの接続を遮断させます。(IP アドレスによる)
 最終的にはBan(IPアドレスの永久拒否)します。

 これでも完全に運営できる保証はありませんが、大半のメンバーは理解してくれています。
 各メンバーはあくまでもボランティアとしての活動なので、質問をする側、回答する側両方に不快な投稿をする
 者の行動はしっかり制限するべきだと思います。

 新サイトを拝見しましたが、Moderatorグループが新設されているようですので期待します。
(seiya) 2018/08/16(木) 12:06

記法はmarkdownということですね。
あとcodeに関する表示領域のコントロールが必要なのでしょうか。
今のままですと、印刷もコードの一部に限られてしまいます。
むろん今後調整していかれるということでしょうけど。

(γ) 2018/08/19(日) 14:12


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.