[[20190116204841]] 『重複データの削除及びコピー貼り付け』(まさこ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『重複データの削除及びコピー貼り付け』(まさこ)

 このような、ことをやりたいと思いまして聞きがじりながら作成しました。どうしてもうまくいかずに困ってしまいました。よい良い方法がありましたらご教授願えませんか。よろしくお願いします。

このようなデータがあります。

  sheet1  A3:A500
  sheet2  A2:A100

処理したいこと

1.sheet3 A2:A500 A501:A600 重複を削除したら500件ほどになる予定

    (sheet1のデータA2:A500の後にsheet2の100件ほどA501:A600 に入れることを前提に考えています。)

2.sheet4  C2〜のデータについて

   sheet3で重複したデータの整理されたものが、sheet4のA2〜に入る
   sheet4のA2〜に入れば、事前に作成済みのC列に関数で1つ空きのデータになります。

3.sheet5  C3〜の場所

   sheet4のC列のデータをsheet5C列にコピペできて完成

      (データの数は上限で示しています。)

 Sample3()

sheet1のデータをsheet3にコピペする
sheet2のデータをsheet3にコピペする

Worksheets("Sheet1").Range("A3:A500").Copy Worksheets("Sheet3").Range("A2:A500")
Worksheets("Sheet2").Range("A2:A100").Copy Worksheets("Sheet3").Range("A501:A600")

End Sub

  Sample1() 重複データの削除及びコピー貼り付け

sheet3の重複データの削除をする (重複を削除したら500件ほどになる予定)

  Range(Cells(3, 2), Cells(16, 2)).RemoveDuplicates _
 Columns:=Array(1), Header:=xlYes

  sheet3の重複データの削除したものをsheet4にコピペする (重複を削除したら500件ほどになる予定)

  sheet4のデータをsheet5にコピペする

  Worksheets("Sheet3").Range("A2:A500").Copy Worksheets("Sheet4").Range("A2:A500")
  Worksheets("Sheet4").Range("C2:C500").Copy Worksheets("Sheet5").Range("C3:C500")

End Sub

これから先が、聞きかじりで作ったマクロです

sample()

e1 = Sheets("Sheet1").UsedRange.Row
e2 = Sheets("Sheet2").UsedRange.Row

Set sht1L = Sheets("Sheet1").Range("A1").SpecialCells(xlCellTypeLastCell)
Set sht2L = Sheets("Sheet2").Range("A1").SpecialCells(xlCellTypeLastCell)
Set sht4 = Sheets("Sheet4")
Set sht5 = Sheets("Sheet5")

saki = Range(Sheets("Sheet1").Range("A3"), sht1L).Value
atto = Range(Sheets("Sheet2").Range("A2"), sht2L).Value

sakiD = UBound(saki)
sakiR = UBound(saki, 2)
attoD = UBound(atto)
attoR = UBound(atto, 2)
migi = -(sakiR > attoR) * sakiD - (akiR <= attoR) * attoR

Range(sht4.Cells(3, 1), sht4.Cells(sakiD + 2, sakiR)).Value = _
saki

Range(sht4.Cells(sakiD + 3, 1), sht4.Cells(sakiD + 2 + attoD, attoR)).Value = _
atto

Range(sht4.Cells(3, 1), sht4.Cells(sakiD + 2 + attoD, migi)).RemoveDuplicates _
Columns:=1, Header:=xlNo

Range(sht5.Cells(3, 3), sht5.Cells(sakiD + 2 + attoD, 3)).Value = _
Range(sht4.Cells(3, 3), sht4.Cells(sakiD + 2 + attoD, 3)).Value

End Sub

 最終的に、sheet1のデータがsheet4に列だけでなく、全て出てしまっています。sheet4で重複データをsheet5に移すデータになっていません。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


う〜ん。やりたいことがわからないですけどこういうことなのかな?
 (1) Sheet1のA3:A500、Sheet2のA2:A100 それぞれに重複ありのデータが入っていて
 (2) Sheet3は重複データ削除の作業用シート 
 (3) Sheet4のC列に、A列のデータをどうにかする数式がはいっていて、(2)の処理をしたあとのデータ群をA列に貼付
 (4) Sheet5のC列に、(3)の処理後(Sheet4のC列)のデータを値貼付したい

必要な命令は分かっておられるようですので、順番に処理していけばゴールにたどり着けそうですが。。。

未テストですが、整理するとこんな感じではないでしょうか

    Sub さんぷる()
        Dim buf As Range

        Stop

        With Worksheets("Sheet3")

            'Sheet3全体をクリア
            .Cells.Clear

            'Sheet3へデータをあつめる
            Worksheets("Sheet1").Range("A3:A500").Copy .Range("A1")
            Worksheets("Sheet2").Range("A2:A100").Copy .Cells(.Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1)

            '集めたデータから重複を削除
            .Range("A:A").RemoveDuplicates Columns:=1, Header:=xlNo

            '重複削除後のデータ(セル範囲)を「buf」に格納
            Set buf = .Range("A1", .Cells(.Rows.ount, "A").End(xlUp))

        End With

        With Worksheets("Sheet4")

            'A2セル以下をクリア
            .Range("A2", .Cells(.Rows.Count, "A")).ClearContents

            'Sheet3のデータをA2セル以下に貼付
            buf.Copy .Range("A2")

             'C列のデータ(セル範囲)を「buf」に格納
            Set buf = .Range("C2", Cells(.Rows.ount, "A").End(xlUp).Offset(, 2))

        End With

        With Worksheets("Sheet5")

            'A2セル以下をクリア
            .Range("C2", .Cells(.Rows.Count, "C")).ClearContents

            '値貼付(PasteSpecialでもよいが、このような方法もアリかも)
            .Range("C2").Resize(buf.Rows.Count, buf.Columns.Count).Value = buf.Value
        End With

    End Sub

とりあえず、ご自身のコードにインデント付け直して見やすくしてから、
ステップ実行してみてどこがマズいのか調べるところから手を付けてみてはいかがでしょうか。

(もこな2) 2019/01/17(木) 14:00


 衝突しましたが、せっかくなので
 なんとなくですけど、無理やり配列を使おうとして混乱していらっしゃる気がします。
 こちらのコードで少し考えを整理していませんか?
 わからないことがあれば質問してください。

    Sub sample()
        Dim data As Variant  'データコピー用の使いまわし配列

        'Sheet3〜5のA列をリセット
        Sheets("Sheet3").Range("A2:A" & Rows.Count).ClearContents
        Sheets("Sheet4").Range("A2:A" & Rows.Count).ClearContents
        Sheets("Sheet5").Range("A2:A" & Rows.Count).ClearContents

        'Sheet1のデータをSheet3にコピー
        With Sheets("Sheet1")
            data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With
        Sheets("Sheet3").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(UBound(data)).Value = data

        'Sheet2のデータをSheet3にコピー
        With Sheets("Sheet2")
            data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With
        Sheets("Sheet3").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(UBound(data)).Value = data

        'Sheet3の重複データを削除して、Sheet4にコピー
        With Sheets("Sheet3")
            .Range("A1", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).RemoveDuplicates 1, xlYes
            data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With
        With Sheets("Sheet4")
            .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(UBound(data)).Value = data

            'Sheet4のC列をSheet5にコピー
            data = .Range("C2:C" & .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Value
        End With
        Sheets("Sheet5").Range("A2").Resize(UBound(data)).Value = data
    End Sub
(稲葉) 2019/01/17(木) 14:18

もこな2さん、お忙しい中、ありがとうございます。
但し、Stopがエラーになりますが、なぜでしょうか。

稲葉さん、何とかできそうです、ありがとうございます。
但し、次のところがエラーになります。
  .Range("A1", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).RemoveDuplicates 1, xlYes
なぜでしようか。

お教え頂きながら、申し上げにくいのですが、
それと、sheet3の結果が、A1が空欄になり、A2からデータがはいります。
さらに、sheet4のA2〜に転記されません。
当然のことながら、sheet5にも転記されません。
sheet4のC2からsheet5は、C3から転記できませんでした。
 (sheet5は3行セルの真ん中に転記のデータが入ります、これは、sheet4のC列は関数で処理した番号ができます)

更に、どうでしょうか、こんなことができるのでしょうか。
sheet1・sheet2にA列は番号なのです。
sheet2はA列〜J列にデータがあり、J列のそれぞれのセルに高・低・否の文字が入っています。
それで、低・否だけを抽出して、そのA列の番号だけをsheet3に転記できればよりよいのですが、難しいですよね。
すみません、よければそこまで、お教え頂ければ幸いです。
(まさこ) 2019/01/17(木) 20:55


 最初提示されたコードでは
 >Range(Cells(3, 2), Cells(16, 2)).RemoveDuplicates _ 
 Columns:=Array(1), Header:=xlYes
 で、A1にヘッダーがあRange(Cells(3, 2), Cells(16, 2)).RemoveDuplicates _ 
 Columns:=Array(1), Header:=xlYesる想定でした
 なので、A2からデータを張り付けました
 厳密に言うと、A列の最終行でCtrl+↑を押して、止まったセルの一つ下のセルに張り付けています

 いずれにしろ、どういうデータが入っているのか不明なので、表の構成、データ、結果を教えてください

(稲葉) 2019/01/17(木) 21:29


下記のようにできれば、良いわけです。但し、sheet4はソートされ昇順になっていませんが、
ならなくてはいけない訳です。
(現在の所、A1は空欄A2に番号という文言、A3からが転記されたものになっています)

また、sheet4のC列はA列から、関数でこのような行に配列されるように既に設定しています。

そして、sheet4のC2の空欄のデータからsheet5のC3へそのまま転記されればよいことになります。

 sheet3
  A列       B列       C列
 1 番号  以下空欄  以下空欄
 2 K00023   
 3 K00253
 4 K01256
 5 K15021        
 6 K13562
 7 K00020
 8 K06850
 9 K05312
10 K00003
11 K00055
12 K00250

 sheet4   ソートされ昇順に
  A列       B列       C列
 1 番号   以下空欄
 2 K00023   
 3 K00253            K00023
 4 K01256
 5 K15021        
 6 K13562            K00253
 7 K00020
 8 K06850
 9 K05312            K01256
10 K00003
11 K00055
12 K00250            K15021
(まさこ) 2019/01/17(木) 22:34

 シート4のC列が、昇順に見えないのですが、、、
 K00003
 K00020
 この二つに限りませんが、どこへ?
 その計算式も提示お願いします
(稲葉) 2019/01/17(木) 22:51

>但し、Stopがエラーになりますが、なぜでしょうか。
ちゃんとかいてなかったですね。失礼しました。

まず、それはエラーが発生しているのではありません。
「STOPステートメント」といって、そこでマクロの実行を一時停止させる命令が書いてあるため止まったのです。
要は、ブレークポイントの代わりです。

【ブレークポイントとは】
http://kabu-macro.com/word/ha-ho/breakpoint.html

そして、改めて申し上げれば、参考にされる場合「STOP」のところで止まるようにしたので、一度ステップ実行して動きを確認して、必要な部分だけご自身のコードに組み込んでください。

【ステップ実行とは】
https://www.239-programing.com/excel-vba/basic/basic023.html

また、ソートの話がでてきましたけど、それなら普通に並び替えを実行しましょう。
頑張れば配列でもなんとかできるかもですが、難易度が上がるだけで得策ではないようにおもいます。

【並び替え】
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips148.htm

このほか、Sheet4のイメージがわかりませんが、A2以下の値を、C3以下に、2セル飛ばしで出力してるってことですかね?

もしそうであれば、

    Sub てすと壱()
        Dim i As Long

        With Worksheets("Sheet4")
            .Range("A2", .Cells(.Rows.Count, "A").End(xlUp)).Copy Range("C3")

            For i = .Cells(.Rows.Count, "C").End(xlUp).Row To 3 Step -1
                .Cells(i, "C").Resize(2).Insert Shift:=xlDown
            Next i        
        End With
    End Sub

とか

    Sub てすと弐()
        Dim i As Long

        With Worksheets("Sheet4")
            For i = 2 To .Cells(.Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
                .Cells((i - 1) * 3, "C").Value = .Cells(i, "A").Value
            Next i
        End With
    End Sub

みたいな感じでしょうかね。

(もこな2) 2019/01/17(木) 23:47


下記に関数と詳しい表をしめしました。このようなsheet4です。

C=IF(L3<>"",INDEX(A$2:A$2000,MATCH(1,INDEX((J$2:J$2000=L3)*(N$2:N$2000=COUNTIF(L$3:L3,L3)),0),0)),"")

D=IFERROR(IF(MOD(ROW(A1),3)=1,INDEX(B$2:B$12,MATCH(SMALL(E$2:E$12,INT(ROW(A1)/3)+1),E$2:E$12,0)),""),"")

E=IFERROR(IF(COUNTIF(B$2:B2,B2)=1,MAX(E$1:E1)+1,VLOOKUP(B2,B$2:E2,4,FALSE)),"")

F=IF(E2="","",COUNTIFS(E$2:E$12,E2,A$2:A$12,"<"&A2)+1)

なお、A列・C列が必要で後のE列・F列はこれを導く確認や補助的なものです。

更に、C列の後半の各行の間隔が狭くなって見えると思いますが、前半と同じように開けていますが、表示されていません。考慮下さいませんか。

sheet4

    A       B           C       D       E        F
 1 番号  高低否
 2 K00003	高			1	1
 3 K00020	低	K00003	高	2	1
 4 K00023       高			1	2
 5 K00055	否			3	1
 6 K00250	低	K00023 	高	2	2
 7 K00253	高			1	3
 8 K01256	高			1	4
 9 K05312	高	K00253	高	1	5
10 K06850	否			3	2
11 K13562	低			2	3
12 K15021       低	K01256	高	2	4

		        K05312	高	

		        K00020	低	

		        K00250	低		

		        K13562	低	

 > 但し、sheet4はソートされ昇順になっていませんが、ならなくてはいけない訳です。
  前のところで、急いでいて、理をしておりました。申し訳ありません。昇順を遅れて示すことお詫びします。 	

(はなこ) 2019/01/18(金) 09:50


もなこ2さんへのお礼を忘れていました。すみません、早急にためしてみます。色々とご配慮頂き申し訳ありません。ありがとうございます。

>但し、Stopがエラーになりますが、なぜでしょうか。
ちゃんとかいてなかったですね。失礼しました。
(はなこ) 2019/01/18(金) 09:59


稲葉さん、これでできたのですが、以前に申していましたことです。色々とご迷惑をおかけします。

 >sheet2はA列〜J列にデータがあり、J列のそれぞれのセルに高・低・否の文字が入っています。
 >それで、低・否だけを抽出して、そのA列の番号だけをsheet3に転記できればよりよいのですが、難しいですよね。

1.sheet2の高だけを削除してsheet1との合算のデータは難しいでしょか。
その後で重複データを削除する。

2.また、高と否だけを削除したsheet2データの低だけのデータをsheet1と合算する。その後重複データを削除する。

1.2.のどちらかができないでしょうか。

Sub sample2()

        Dim data As Variant  'データコピー用の使いまわし配列

        'Sheet3〜5のA列をリセット
        Sheets("Sheet3").Range("A1:A" & Rows.Count).ClearContents
        Sheets("Sheet4").Range("A2:A" & Rows.Count).ClearContents
        Sheets("Sheet5").Range("C3:C" & Rows.Count).ClearContents

        'Sheet1のデータをSheet3にコピー
        With Sheets("Sheet1")
            data = .Range("A3", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With
        Sheets("Sheet3").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(UBound(data)).Value = data

        'Sheet2のデータをSheet3にコピー
        With Sheets("Sheet2")
            data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With
        Sheets("Sheet3").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(UBound(data)).Value = data

        'Sheet3の重複データを削除して、Sheet4にコピー
        With Sheets("Sheet3")
            .Range("A1", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).RemoveDuplicates 1, xlYes
            data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With
        With Sheets("Sheet4")
            .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(UBound(data)).Value = data

            'Sheet4のC列をSheet5にコピー
            data = .Range("C2:C" & .Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Row).Value
        End With
        Sheets("Sheet5").Range("C3").Resize(UBound(data)).Value = data
    End Sub

(はなこ) 2019/01/18(金) 14:57


 要件の整理します。
 1)Sheet2のJ列が「低」のA列の番号を取得します。
 2)1)とSheet1のA列の重複しないデータを作ります。
 3)2)をSheet4のA列に書き出します。
 4)Sheet4のC列(計算式)をSheet5のC列に書き出します。

 でよろしいですか?
 ちなみに、合算とは合計を指すと思いますが、今回はデータを組み合わせると解釈しました。

 > >それで、低・否だけを抽出して、そのA列の番号だけをsheet3に転記できればよりよいのですが、難しいですよね。 

 >2.また、高と否だけを削除したsheet2データの低だけのデータをsheet1と合算する。その後重複データを削除する。 
 が矛盾していますが、後者を採用します。

    Sub sample2()
        Dim data As Variant  'データコピー用の使いまわし配列
        Dim dic As Object
        Dim i As Long
        Set dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")
        'Sheet4〜5のA列をリセット
        Sheets("Sheet4").Range("A2:A" & Rows.Count).ClearContents
        Sheets("Sheet5").Range("C3:C" & Rows.Count).ClearContents

        'Sheet2のデータdataに取込
        With Sheets("Sheet2")
            data = .Range("J2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With

        'Sheet2のJ列で「低」のみdicに取込
        For i = 1 To UBound(data) 'J=10列目
            If data(i, 10) = "低" Then
                dic(data(i, 1)) = ""
            End If
        Next i

        'Sheet1のデータをdataに取込
        With Sheets("Sheet1")
            data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
        End With

        'Sheet2に重複していないデータのみdicに取込
        For i = 1 To UBound(data) 'J=10列目
            dic(data(i, 1)) = ""
        Next i

        'Sheet3は不要

        'Sheet4に重複していないデータを書き込み
        With Sheets("Sheet4")
            .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(dic.Count).Value = Application.Transpose(dic.keys)

            'Sheet4のC列をSheet5にコピー
            data = .Range("C2:C" & .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Value
        End With
        Sheets("Sheet5").Range("C3").Resize(UBound(data)).Value = data
        Set dic = Nothing
    End Sub

(稲葉) 2019/01/18(金) 16:06


何度も何度も申し訳ありません、ありがとうございます。ソートのことなのですがどうでしょうか。面倒おかけしますが如何でしようか。よろしくお願いします。

data = .Range("A2", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
data = .Range("A3", .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp)).Value
"A2"を"A3"に変更しました

data = .Range("C2:C" & .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Value
data = .Range("C2:C" & .Cells(Rows.Count, "C").End(xlUp).Row).Value
"A"に"C"変更に変更しました

上記のように変更してできました。

なお、'Sheet4に重複していないデータを書き込みはできているのですが、A列のソートができないのですが、どうしたらよいでしようか。

(はなこ) 2019/01/19(土) 12:52


 (まさこ) 2019/01/17(木) 22:34 の投稿で
 >sheet4   ソートされ昇順に
 は、C列を指していると解釈しました。

 ソートは自分で記録を取ってみてください。

(稲葉) 2019/01/19(土) 13:02


 下記のように新しい別のモジュールを作成してやればできますが、Sub sample2()に組み込むことはできますか。

 どこに、どのように入れたらよいでしようか。動いてくれないので、教えて頂けませんか。

 また、A列の入力されているデータの最終セル("A1:A1135")への変更の仕方がわかりませんが、どのようにしたらよいでしょうか。

ご教授下さいませんか。よろしくお願いします。

Sub Sample7()

   A列を基準に昇順で並べ替えます

 Sheets("sheet4").Range("A1:A1135").Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes

End Sub

(まさこ) 2019/01/19(土) 22:42


(稲葉) 2019/01/17(木) 21:29
 の投稿で
 >厳密に言うと、A列の最終行でCtrl+↑を押して、止まったセルの一つ下のセルに張り付けています
 と申し上げました

 その部分が最終行を求めるコードですので、自分で入れてみて、
 どうかいたら、どのような結果になったのか教えていただければ
 こちらで修正方法提示できます

 あと少しですので、最後は頑張りましょう
(稲葉) 2019/01/20(日) 05:52

稲葉さん、ありがとうございます。

下記のように、sheet4の途中にいれてみましたが、違うでしょうか。

現在、Excel2003しか手元になく、結果をためすにも、明日以降でないとためすことができません。すみません。申し訳ないです。
但し、Sheets("sheet4").Range("A1:A1135").Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes
これではできています。

        'Sheet4に重複していないデータを書き込み
        With Sheets("Sheet4")
            .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(dic.Count).Value = Application.Transpose(dic.keys)

            .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes

            'Sheet4のC列をSheet5にコピー
            data = .Range("C2:C" & .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Value
        End With
        Sheets("Sheet5").Range("C3").Resize(UBound(data)).Value = data
        Set dic = Nothing
    End Sub

(まさこ) 2019/01/20(日) 15:12


 >Sheets("sheet4").Range("A1:A1135").
 この範囲をとりたいわけですよね?

 手持ちのエクセルで構いませんので、新しいブックのシートのA列になにかデータを入れて
 イミディエイトウィンドウで
 Sheets("Sheet1").Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Address
 で結果を見てください

 なにが違うかわかると思います

 私が今まで提示したなかにヒントがありますので、ゆっくりでいいので
 最後は自分で頑張ってみてください

(稲葉) 2019/01/20(日) 15:33


 完成できました。色々試してみて作成して頂いたことのご苦労をすごく感じています。誠に、ありがとうございました。

.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(dic.Count).Value =Application.Transpose(dic.keys)

  'Sheet4のA列を昇順にソート

.Range("A1:A" & .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:=xlYes
(まさこ) 2019/01/21(月) 00:23


回答ではなく、ちょっとした疑問(感想?)です。

私は.DictionaryObjectを人に説明できるほど詳しくないので、的を外してるかもですけど、
メモリ上にあるまま(出力する前に)keyでソートって掛けられませんでしたっけ?
どうせDictionaryObject使うなら、並び替えてから出力すればいいんじゃないかと思っただけなんですが。。。

(もこな2) 2019/01/21(月) 04:25


 もこなさん
 ArrayListと記憶違いじゃないですか?
https://qiita.com/daik/items/682743bb8bcd8b5f0689

 まさこさん、できてよかったですね!
 便利な書き方なので、ぜひ他のコードでも使い倒してください

(稲葉) 2019/01/21(月) 06:04


普遍的なことがよくわかりました。使い方や発想に個性があるように感じました。もっと勉強しないといけないことがよくわかりました。稲葉さん・もなこ2さんありがとうございました。また質問にお答え頂ければ幸いです。
(はなこ) 2019/01/21(月) 08:24

稲葉さんへ
>ArrayListと記憶違いじゃないですか?
気になって調べてみたところ、ArrayListと勘違いしていたかは不明ですが、DictionaryObjectにはソート機能は無いみたいですね。
フォローありがとうございました。

はなこさんへ
トピ汚し失礼しました。
参考に、DictionaryObjectを使って重複しないリストを作成する方法について説明しているサイトのリンク置いておきます。
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips80.htm

(もこな2) 2019/01/22(火) 11:14


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.