[[20190119024035]] 『エクセルを使った倉庫業務管理の相談』(viana1525) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセルを使った倉庫業務管理の相談』(viana1525)

倉庫業務についての質問です。

スーパーなどの小売りに食品を卸す、倉庫業務の管理をしています。その中で各店舗への発注数の予測ができないか?というのが今回の質問です。

100店舗ほど展開する小売りチェーンへ弊社

の倉庫から約30種類の商品を卸しており、店舗数が増えており各店舗から発注を受けるタイミングや発注数にかなりのばらつきがあり、管理自体が煩雑になってきてしまいました。

30種類ある商品の中にある売れ筋商品(約5種類ほど)の在庫をしっかりと確保してもらうために倉庫側から各店舗へ毎月最適な発注数の提案をすることで、すべての店舗へ1ヶ月毎の発注を促すのが目的です。

5種類ある売れすぎ商品は、店舗ごとに差はあるもののその他の商品に比べ約5倍ほど売れています。食品という商品の特性上、賞味期限切れを恐れて発注数を少なめに見積もり店舗が多く、結果として売れすぎ商品が月末になると各店舗欠品しているという状況です。

エクセルでどういったマクロを組んだら管理できる、また、上記のような問題を簡単に解決できるソフトがあるなどお知恵を拝借したいです。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >


 >発注数の予測ができないか
 これが真なら、専門業者に依頼するしかないかと。

 通常なら小売りからPOSもらって、(またはPOSを扱う業者から買う)
 季節変動やメディア影響を勘案してなんとなくの予測を立てます。
 それでも毎週ごとに見直しは必要だと思います

 また欠品しても、メーカー側に在庫があればよいわけですから
 まずはメーカーと協議が必要ではないですか?

 私の提案は、専門業者に依頼する、です

(稲葉) 2019/01/19(土) 06:17


回答ありがとうございます。

やはり難しいようですね。
まだ取引実績が1年ほどと期間も浅いため、
予測する為のデータも十分ではないようで、
専門業者の方も正確なものはできそうにないとの回答でした。

実は今回倉庫管理業務に携わるのが初めてで、
今回の在庫予測システム以上に日常の業務が
紙とペンで行われており、業務一つ一つを
数値化していかないといけなそうです。

(viana1525) 2019/01/22(火) 09:06


発注予測は、近年大手企業でもAIを利用した実験を始めたりとか、注目されている分野です。 特に食品は、天候予測とも組み合わせてみたりしているようです。(雨が降ると、買い出しに出なくなるからでしょうね)

正確な予想なんて難しすぎるし、差異が大きかったらソフトウェアのせいにされるわけで、開発業者もリスクが大きいので、安い値段では対応してくれないでしょうね。

なので、まずはデータ取りから始めてみてはいかがですか? 紙文化だと今より余計な労力がかかりますが、いつ、商品コードいくつのものが、何個、入荷/出荷したか、という情報を1行としてExcelシートに記録していくのです。 天気情報もあると良いかもですね。 そしてデータが溜まったら、グラフ化してみるとか、天気でフィルタしてみるとか、曜日でフィルタしてみるとか、自動化できそうな要素がないか傾向をみてみる事です。

データを記録することは、業務の透明性を上げる役にも立つので、無駄にならないと思いますよ。
(???) 2019/01/22(火) 10:08


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.