[[20190120103519]] 『IF関数を使った条件分類の計算式について』(事務員新人) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『IF関数を使った条件分類の計算式について』(事務員新人)

1 ------ 部長   課長   係長   主任   スタッフ
2   A        ○   ○
3  B1        ○   ○
4  B2             ○    ○
5  C          ○         ○
6  D              ○
7  E   ○
8  F   ○    ○    ○    ○     ○
9
10
11

このような表のシートがあります。 役職ごとに該当の業務の記号(A・B1・・・など)には「○」がつけてあります。(○のついていないもの(空白)の記号はその役職では使用しないことになっています。)
別のシートで
A列には、記号
B列には、部長・課長などの役職
C列には、氏名
を入力することになっています。
ここで、D列で、A・B列の入力内容により、以下の様に分類分けをしたいです。
?@A列の記号・B列の役職ともに正しく入力されている場合。・・・0
?AA列の記号はA・B1などが入力されているが、該当する役職ではない場合(その役職の該当する記号ではない場合と役職が空白の場合)・・・1
?BA列の記号(A・B1など)に別の文字が追加されたもの(Aあ・B1日、」など、余計な文字が削除されれば正しいA列に入力されている記号になる)が入力された場合・・・2
?CそもそもA列にない記号(X・Y・Zなど)が入力された場合・・・3

IF関数の中で、○に該当する時はなどの条件をCOUNTIF関数でTUREを返す時を数えたりなどしていたんですが、A列を自由入力にしているためにCOUNTIF関数で#N/Aエラーが出てきてしまいます。その部分にIFERROR関数を使ったりすると、今度は全体がうまくいかなくなったりしてしまいます。
どの様な関数の式を作成したらいいのでしょうか。

他の人が作成した一覧を張り付けて行うので、A列やB列は入力規則のリストなどは使用せずに自由に入力できる設定にしています。

< 使用 Excel:Excel2007、使用 OS:Windows7 >


 >A列を自由入力にしているためにCOUNTIF関数で#N/Aエラーが出てきてしまいます。
 これはどのような式で#N/Aエラーとなるのだろうか?

(ねむねむ) 2019/01/21(月) 09:05


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.