[[20190607120806]] 『異なる取引期間の集計範囲ごとに集計するには』(夜桜) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『異なる取引期間の集計範囲ごとに集計するには』(夜桜)

取引先によって取引期間の集計範囲が異なる為、現在、ダウンロードしたデータを取引先ごとに検索し、取引日で絞り込み、シート追加〜コピペし、集計しているのですが、非常に効率が悪い為、どうにかできないかと試行錯誤しているものの知識不足で迷走しています。

ベテランの皆様、どうかお知恵をお貸し下さい。

■ファイルの項目
取引日 倉庫コード 倉庫名 取引先コード 取引先名 伝票番号 取引金額

※取引内容は前々月1日から前月末日までの範囲でデータが入っています。 例:04/01〜05/31

ほとんどの取引先は05/01〜05/31の1月分、絞り込んだ結果で集計すれば問題ないのですが、集計範囲が月をまたぐ取引先も存在する為、2月分が出力されるようになっています。05/01〜05/31の1月分のデータで足りる取引先も04/01〜05/31で出力されています。

■取引先別の集計範囲 

1.前月1日〜末日まで 例:05/01〜05/31
2.前月1日〜15日まで 例:05/01〜05/15
3.前月1日〜20日まで 例:05/01〜05/20
4.前月16日〜末日まで 例:05/16〜05/31 
5.前月21日〜末日まで 例:05/21〜05/31
6.前々月の21日〜前月20日まで 例:04/21〜05/20

※集計範囲1つに対し、1取引先ではなく複数の取引先がいます。例えば、パターン1の前月1日〜末日までの取引先は30弱あります。

※集計範囲が半月の取引先は集計範囲のパターンが2つになります。
例:パターン2の前月1日〜15日までの取引先は前月16日〜末日までと集計期間が分割されています。

■やりたい事
取引先別に集計範囲ごとの取引金額の合計が表示されるような集計シートを作りたい。

よろしくお願い致します!

< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >


 >取引先別に集計範囲ごとの取引金額の合計が表示されるような集計シートを作りたい

 データファイルの方は、レイアウトが示されていますが、
 集計シートは、どんなレイアウトなんですか?

 集計シートは、どこに作るんですか?(データファイルに挿入?)

 >非常に効率が悪い為、

 つまり、マクロで解決したい、とほぼ同義ですね?

 マクロはどのブックに書くんですか?

 データファイルとは別なんですね?

(半平太) 2019/06/07(金) 16:35


半平太様、ありがとうございます。

色々言葉足らずで申し訳ございません。

集計シートのレイアウトは、

取引先コード
取引先名
集計範囲ごとの取引金額の合計

この3種があれば支払い時の目安になる為、充分なのですが、集計範囲が取引先によって変わる状況をどう計算式等を組み立てる事によって解決出来るのか分からない為、アドバイスだけでも頂けたらと投稿させて頂きました。

集計シートを作成する場所については、関数だけで解決できる場合は、データファイルに挿入して対応出来ればと安易にイメージしておりました。

マクロで無ければ解決できないのかどうかを含め、規模感が無い為、あまりにもボリュームが大きく、ご迷惑をお掛けしてしまうレベルのものであれば、今回の件は取り消させて頂ければと思います。

お目汚し大変、失礼致しました。

(夜桜) 2019/06/07(金) 17:06


 >取引先コード 
 >取引先名 
 >集計範囲ごとの取引金額の合計 

 3種類ではありますが、3番目は更に最少で0パターン、最多で6パターンあるんですよね?
 それを、実際に、どう配置するのか知りたいのですが。 
 ※最低3取引先分について提示してください。(一つ目:0パターン、二つ目:2パターン、三つ目:6パターン)

 >マクロで無ければ解決できないのかどうかを含め、規模感が無い為、あまりにもボリュームが大きく、
 >ご迷惑をお掛けしてしまうレベルのものであれば、今回の件は取り消させて頂ければと思います。 

 多分、数式でもできます。

 ところで、
 データファイルは取引先コード順に並べ替えることは出来ないのですか?
 データは何行程度あるんですか?

 大したボリュームでもないです。取り消す必要は全くないです。

(半平太) 2019/06/07(金) 17:45


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.