[[20190610211655]] 『セルに特定の文字列を入れた時に別のセルを−表示』(YAI) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルに特定の文字列を入れた時に別のセルを−表示にする方法』(YAI)

特定の文字列例えば『なし』と言う文字を入力した場合に、横のセルに数字を入力した時にを自動でマイナス表示にしてくれる方法はありますか?

(例)
A1     B1
なし   -555
ある    555
なし   -555
なし   -555
ある    555

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows10 >


>横のセルに数字を入力した時に

マイナスの値を入力することは考慮しなくてよいのでしょうか。

(マナ) 2019/06/10(月) 21:59


はい、A1がなしならB1の数字はマイナス

A1があるならB1の数字はプラス

に自動で変わる用にしたいのですがわからず困っています。
(YAI) 2019/06/10(月) 22:09


条件付き書式が使えないか検討してみてください。

(マナ) 2019/06/10(月) 22:16


ご回答ありがとうございました。条件付き書式で表記的には(例)の通りにできました。

ですが、Bの行列の数字の合計を別のセルに出していまして、B1行の値が正の数の認識になっているのかすべてが足された合計になってしまっているのは書式設定では解決できないでしょうか?
(YAI) 2019/06/10(月) 22:50


sumif関数でどうでしょうか。

(マナ) 2019/06/10(月) 23:04


B行列のプラスマイナスの増減した合計値を求めているのでsumif関数での条件指定は必要ないかもしれません

もしかしたら書式設定でなしの場合はB1を赤字で−を数字の先頭につけるように設定しましたが、プラスの認識になってしまっているのでしょうか

Excelは最近触り始めて、説明が下手で申し訳ないです。
(YAI) 2019/06/10(月) 23:32


条件付き書式とはそういうものです。

(マナ) 2019/06/10(月) 23:37


書式ですから言われてみたらそうですね、色々とご指導ありがとうございました!もうちょっと頑張ってみます!
(YAI) 2019/06/10(月) 23:53

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.