[[20200511112149]] 『プルダウンリストの空白を表示させない。』(こぶた) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『プルダウンリストの空白を表示させない。』(こぶた)

bookBのseet1のD3にbookAのseet1C4〜B15をの範囲をプルダウンリストに反映させ、下の空白を削除したいです。

bookAのseet1

    A         B          C

3     担当データ1    担当データ2
4       あ        あ
5       い        い
6                う
7       う        え      
.                お               
.
.
.
.       え  
.
.
15 お

B列はランダムのデータで、B4〜B15の範囲で"担当データ1"と名前をつけています。
C4〜C15には、{=IFERROR(INDEX(C:C,SMALL(IF(氏データ<>"",ROW(氏データ)),ROW()-3)),"")} の関数を使い、B列のデータを上に詰めています。

まずbookBのseet1にてbookAのseet1C4〜B15に"担当データ2"の名前を
つけました。
bookBのseet1のD3の入力規則→リストに=indirect("担当データ2")を設定するとプルダウンリストに反映はしますが、下に不要な空白ができます。

そこで =indirect("担当データ2")→
=OFFSET(INDIRECT("担当データ2"),0,0,COUNTA(INDIRECT("担当データ2")))と設定してみましたが、反映しません。

bookAのseet1のC4〜C15以外の範囲に名前を付けたデータはOFFSET・INDIRECT・COUNTAを使用すれば下の不要な空白を削除できています。
book1のsheet1のC9〜C15に関数を使用しているためでしょうか?

どうぞご教授お願い致します。

        

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >


 >bookAのseet1C4〜B15に"担当データ2"の名前をつけました。
 C4:C15 の間違い?

 ↓ だとどうなりますか?
 =OFFSET(INDIRECT("担当データ2"),0,0,COUNTIF(INDIRECT("担当データ2"),"?*"))
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 以上です
(笑) 2020/05/11(月) 12:34

 BookA を開いておく必要があると思いますけど
 それはわかってます?

 以上
(笑) 2020/05/11(月) 12:43

>(笑)様

bookAは開いています。

ありがとうございました!!
できましたー!!

COUNTIF(INDIRECT("担当データ2"),"?*"))の使い方、初めてみました。
調べてみます。
(こぶた) 2020/05/11(月) 12:51


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.