[[20200513190956]] 『指定した行にvlookupの結果を返す』(のり) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『指定した行にvlookupの結果を返す』(のり)

初歩的な質問で申し訳ありません。

下記のようなデータがあります。★の部分にデータBの数字をvoolkupで返したい場合どのようにするのがベストでしょうか?教えていただけると幸いです。

データA
社名 年度 売上
A社 2015 1000
A社 2016 2000
A社 2017 3000
A社 2018 4000
A社 2019 5000
A社 2020 ★
B社 2015 1000
B社 2016 2000
B社 2017 3000
B社 2018 4000
B社 2019 5000
B社 2020 ★
C社 2015 1000
C社 2016 2000
C社 2017 3000
C社 2018 4000
C社 2019 5000
C社 2020 ★

データB
別シート 2020年度売上
A社 10000
B社 1200
C社 3000
D社 5000
E社 4000

< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >


 =SUMIFS(C1:C10,A1:A10,"A社",B1:B10,2020)
(BJ) 2020/05/13(水) 19:43

ありがとうござます。

=SUMIFS(C1:C10,A1:A10,"A社",B1:B10,2020)

A1:A10はデータAから持ってくるのでしょうか?
(のり) 2020/05/14(木) 09:53


 >★の部分にデータBの数字をvoolkupで返したい

 要するに空白セル(2020年度)にだけ VLOOKUP の式を入れたいってこと?

 売上の列を選択して F5キー
 出てきたダイアログの「セル選択」をクリック
「空白セル」を選択して[OK]
     ↓
 空白セルがすべて選択される
 そのままの状態で数式バーに VLOOKUP の式を入力
 ※検索値は一番上の空白セルに合わせる
  7行目が一番上だとすれば =VLOOKUP(A7,Sheet2!$A$1:$B$5,2,FALSE) のように
     ↓
 式を Ctrl+Enter で確定すると、すべての空白セルに VLOOKUP の式が入る
      ~~~~~~~~~~~
 以上
(笑) 2020/05/14(木) 11:14

 あれ、意味無く20を10に直しちゃったからか・・・

 =SUMIFS(C1:C19,A1:A19,"A社",B1:B19,2020)
(BJ) 2020/05/14(木) 12:33

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.