[[20200804204107]] 『マクロで行の高さを変更』(saki) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『マクロで行の高さを変更』(saki)

D列に3000行くらいのデータだあり、各セルの文字数が違います。各セルの文字数によって、行の高さを変えていきたいのです。

例えば文字数が
1〜30までは、行の高さが20
31〜60までは、行の高さが40
61〜90までは、行の高さが60
というような、マクロは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows8 >


できるかできないのかという質問であれば可能です。というのが回答になります。

forループで1行目から順番にD列の値の文字数を取得して
それをifかcaseを使って条件分岐してrowheightに数値を放り込めばいけます。
(高橋) 2020/08/04(火) 21:33


こんな流れのマクロでどうでしょうか

1)作業列でD列の文字数をカウント:=IF(len(d2)<31,1,len(d2)<61,2,3)
2)フイルターで1を抽出
3)抽出された行の高さを20にする
4)フイルターで2を抽出
5)抽出された行の高さを40にする
6)フイルターで3を抽出
7)抽出された行の高さを60にする

(マナ) 2020/08/04(火) 21:42


マナ さま

ありがとうございました。
出来ました。

saki
(saki) 2020/08/05(水) 00:12


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.