[[20200811123852]] 『コードを基準に分析表を作成』(すもも) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『コードを基準に分析表を作成』(すもも)

取引先別に売掛金の比較表を作成します

売掛金の表はシート2で作成してます
シート4にシート2の種別コードと取引先コードを照合し、
それらと同一行に入力されている金額をシート4で比較したいです
またコードがなければシート4に行を追加します
(シート4の6行目と7行目は追加してます)

シート2
 A B C D E F G H I J K
1
2 8月
3 種別コード 種別 取引先コード 取引先 売掛金 値引き クレーム 修正前 修正
4 111 あ 789 きき 100 10 20
5 111 あ 456 くく 200 100
6 222 い 789 けけ 300 50
7 333 う 123 ここ 400

シート4
A B C D E F G H I J K L M N O
1
2 6月 8月
3 種別コード 種別 取引先コード 取引先 売掛金 値引き クレーム 修正前 修正 売掛金 値引き クレーム 修正前 修正
4 111 あ 789 きき 500 50 100 10 20
5 111 あ 123 ここ 200
6 111 あ 456 くく 200 100
7 222 い 789 けけ 300 50
8 333 う 123 ここ 200 400
9 444 え 456 くく 150 10

< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 >


 やりたいことがわからないです。
 1)表の列位置と数値の紐づけがわからないので、下記でよいか確認してください。
 2)「比較」とは具体的に何をするのですか?
 3)シート2の種別コードと取引先コードがシート4と一致した場合、どこに何を転記すればいいですか?
 4)シート2の種別コードと取引先コードがシート4と一致しない場合、どの順番で行を追加すればいいですか?

 シート2
    |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] 
 [1]|          |    |            |      |      |      |        |      |    
 [2]|8月       |    |            |      |      |      |        |      |    
 [3]|種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正
 [4]|       111|あ  |         789|きき  |   100|    10|      20|      |    
 [5]|       111|あ  |         456|くく  |   200|   100|        |      |    
 [6]|       222|い  |         789|けけ  |   300|    50|        |      |    
 [7]|       333|う  |         123|ここ  |   400|      |        |      |    

 シート4
    |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] |[J]   |[K]   |[L]     |[M]   |[N] |[O]       
 [1]|          |    |            |      |      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |          
 [2]|6月       |8月 |            |      |      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |          
 [3]|種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|          
 [4]|       111|あ  |         789|きき  |   500|    50|     100|    10|  20|      |      |        |      |    |          
 [5]|       111|あ  |         123|ここ  |   200|      |        |      |    |      |      |        |      |    |          
 [6]|       111|あ  |         456|くく  |   200|   100|        |      |    |      |      |        |      |    |←追加行?
 [7]|       222|い  |         789|けけ  |   300|    50|        |      |    |      |      |        |      |    |←追加行?
 [8]|       333|う  |         123|ここ  |   200|   400|        |      |    |      |      |        |      |    |          
 [9]|       444|え  |         456|くく  |   150|    10|        |      |    |      |      |        |      |    |          
(稲葉) 2020/08/11(火) 13:13

 ちょっとやり取りしている時間が無くなりそうなので、たたき台だけ・・・
 大前提:シート4は種別コードで並び替えがされている。

 シート2にあって、シート4にないものは、種別コードが切り替わるところに追加
 シート2にあって、シート4にあるものは、シート2のE:G列 を シート4のJ:L列に転記
 シート2にあって、シート4にない、種別コードは、シート4の一番最後に付け足す
  →例示の7行目。
   必要があれば、あとで種別コードで並び替えしてください。

 出力結果が以下(例示の6,7行目を抜いたあと実行)

    |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] |[J]   |[K]   |[L]     |[M]   |[N] |[O]
 [1]|          |    |            |      |      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |   
 [2]|6月       |8月 |            |      |      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |   
 [3]|種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|   
 [4]|       111|あ  |         456|くく  |   200|   100|        |      |    |      |      |        |      |    |   
 [5]|       111|あ  |         789|きき  |   500|    50|        |      |    |   100|    10|      20|      |    |   
 [6]|       111|あ  |         123|ここ  |   200|      |        |      |    |      |      |        |      |    |   
 [7]|       333|う  |         123|ここ  |   200|   400|        |      |    |   400|      |        |      |    |   
 [8]|       444|え  |         456|くく  |   150|    10|        |      |    |      |      |        |      |    |   
 [9]|       222|い  |         789|けけ  |   300|    50|        |      |    |      |      |        |      |    |   

    Sub sumomo()
        Dim ws売掛金 As Worksheet
        Dim ws比較表 As Worksheet
        Dim dic As Object
        Dim 種別CD As String
        Dim 取引先CD As String
        Dim i As Long
        Dim k As Variant
        Dim kk As Variant
        Set ws売掛金 = Sheets("Sheet2")
        Set ws比較表 = Sheets("Sheet4")
        Set dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")
        '売掛金データを上から順に登録する
        With ws売掛金
            For i = 4 To .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row
                種別CD = .Cells(i, "A").Value
                取引先CD = .Cells(i, "C").Value
                If Not dic.exists(種別CD) Then Set dic(種別CD) = CreateObject("Scripting.dictionary")
                dic(種別CD)(取引先CD) = i
            Next i
        End With
        '比較表と売掛金を照らし合わせる
        With ws比較表
            For i = .Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row To 4 Step -1
                種別CD = .Cells(i, "A").Value
                取引先CD = .Cells(i, "C").Value
                If dic.exists(種別CD) Then
                    If dic(種別CD).exists(取引先CD) Then
                        '重複有
                        .Range("J:L").Rows(i).Value = ws売掛金.Range("E:G").Rows(dic(種別CD)(取引先CD)).Value
                        dic(種別CD).Remove (取引先CD)
                    End If
                    If .Cells(i, "A").Value <> .Cells(i - 1, "A").Value Then
                        '種別コードが切り替わる場合(例:3行目と2行目を比較して、異なる場合)
                        '同じ種別コードを、売掛金の登録順に追加する
                        For Each k In dic(種別CD).keys
                            .Rows(i).Insert
                            .Range("A:G").Rows(i).Value = ws売掛金.Range("A:G").Rows(dic(種別CD)(k)).Value
                        Next k
                        dic.Remove (種別CD)
                    End If
                End If
            Next i
            If dic.Count > 0 Then
                '売掛金にあって、比較表にない種別コード
                '売掛金の登録順に追加する
                For Each kk In dic
                    For Each k In dic(kk)
                        .Range("A:G").Rows(.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row).Offset(1).Value = ws売掛金.Range("A:G").Rows(dic(kk)(k)).Value
                    Next k
                Next kk
            End If
        End With
        Set dic = Nothing
    End Sub

(稲葉) 2020/08/11(火) 14:37


例です
種別:あ(111)、い(222)、う(333)
取引先:きき(789)、くく(456)、けけ(123)

シート2で6月と8月と9月を作成して表にする場合

シート2(6月作成)

    |[C]|[D]|[E]       |[F] |[G]         |[H]   |[I]   |[J]   |[K]     |[L]   |[M] 
 [5]|6月|   |種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正
 [6]|   |   |       111|あ  |         123|けけ  |   100|      |        |      | 100
 [7]|   |   |       111|あ  |         789|きき  |   200|      |        |      | 200
 [8]|   |   |       333|う  |         456|くく  |   300|      |        |      | 300
 [9]|   |   |       333|う  |         123|けけ  |      |      |        |      |    

シート4

     |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] 
 [4] |          |    |            |      |6月   |      |        |      |    
 [5] |種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正
 [6] |       111|あ  |         123|けけ  |   100|      |        |      | 100
 [7] |       111|あ  |         456|くく  |      |      |        |      |    
 [8] |       111|あ  |         789|きき  |   200|      |        |      | 200
 [9] |       222|い  |         789|きき  |      |      |        |      |    
 [10]|       333|う  |         123|けけ  |      |      |        |      |    
 [11]|       333|う  |         456|くく  |   300|      |        |      | 300
 [12]|       333|う  |         789|きき  |      |      |        |      |    

シート2(8月作成)

     |[C]|[D]|[E]       |[F] |[G]         |[H]   |[I]   |[J]   |[K]     |[L]   |[M] 
 [5] |8月|   |種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正
 [6] |   |   |       111|あ  |         789|きき  |    10|      |        |      |  10
 [7] |   |   |       111|あ  |         456|くく  |    20|      |        |      |  20
 [8] |   |   |       222|い  |         789|きき  |    30|      |        |      |  30
 [9] |   |   |       333|う  |         123|けけ  |    40|      |        |      |  40
 [10]|   |   |       333|う  |         789|きき  |    50|      |        |      |  50

シート4はこうなります

     |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] |[J]   |[K]   |[L]     |[M]   |[N] |[O]   
 [4] |          |    |            |      |6月   |      |        |      |    |8月   |      |        |      |    |      
 [5] |種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|      
 [6] |       111|あ  |         123|けけ  |   100|      |        |      | 100|      |      |        |      |    |      
 [7] |       111|あ  |         456|くく  |      |      |        |      |    |    20|      |        |      |  20|⇒追加
 [8] |       111|あ  |         789|きき  |   200|      |        |      | 200|    10|      |        |      |  10|      
 [9] |       222|い  |         789|きき  |      |      |        |      |    |    30|      |        |      |  30|⇒追加
 [10]|       333|う  |         123|けけ  |      |      |        |      |    |    40|      |        |      |  40|      
 [11]|       333|う  |         456|くく  |   300|      |        |      | 300|      |      |        |      |    |      
 [12]|       333|う  |         789|きき  |      |      |        |      |    |    50|      |        |      |  50|⇒追加
(すもも) 2020/08/12(水) 08:59

さらに9月を追加する時

シート2(9月作成)

    |[C]|[D]|[E]       |[F] |[G]         |[H]   |[I]   |[J]   |[K]     |[L]   |[M] 
 [5]|9月|   |種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正
 [6]|   |   |       111|あ  |         456|くく  |  1000|  1000|    1000|  1000|1000
 [7]|   |   |       222|い  |         123|けけ  |  2000|  2000|    2000|  2000|2000

シート4はこうなります

     |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] |[J]   |[K]   |[L]     |[M]   |[N] |[O]   |[P]   |[Q]     |[R]   |[S] |[T]   
 [4] |          |    |            |      |6月   |      |        |      |    |8月   |      |        |      |    |9月   |      |        |      |    |      
 [5] |種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|      
 [6] |       111|あ  |         123|けけ  |   100|      |        |      | 100|      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |      
 [7] |       111|あ  |         456|くく  |      |      |        |      |    |    20|      |        |      |  20|  1000|  1000|    1000|  1000|1000|      
 [8] |       111|あ  |         789|きき  |   200|      |        |      | 200|    10|      |        |      |  10|      |      |        |      |    |      
 [9] |       222|い  |         123|けけ  |      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |  2000|  2000|    2000|  2000|2000|⇒追加
 [10]|       222|い  |         789|きき  |      |      |        |      |    |    30|      |        |      |  30|      |      |        |      |    |      
 [11]|       333|う  |         123|けけ  |      |      |        |      |    |    40|      |        |      |  40|      |      |        |      |    |      
 [12]|       333|う  |         456|くく  |   300|      |        |      | 300|      |      |        |      |    |      |      |        |      |    |      
 [13]|       333|う  |         789|きき  |      |      |        |      |    |    50|      |        |      |  50|      |      |        |      |    |      
(すもも) 2020/08/12(水) 09:02

 >やりたいことがわからないです。
 >1)表の列位置と数値の紐づけがわからないので、下記でよいか確認してください。
 >2)「比較」とは具体的に何をするのですか?
 >3)シート2の種別コードと取引先コードがシート4と一致した場合、どこに何を転記すればいいですか?
 >4)シート2の種別コードと取引先コードがシート4と一致しない場合、どの順番で行を追加すればいいですか?

言葉で説明するの難しいですね

 1)表は上で投稿したとおりです	
 2)「比較」とは、	
   取引先ごとにシート4の表に従って金額を比較します	
   シート4の表の枠組みは既に作成してあって、4行目に一致する6月、8月、9月の表の場所に金額を入力します

シート2のI列〜M列とシート4の5行目の比較する項目(見出し)は一緒です

    |[A]       |[B] |[C]         |[D]   |[E]   |[F]   |[G]     |[H]   |[I] |[J]   |[K]   |[L]     |[M]   |[N] |[O]   |[P]   |[Q]     |[R]   |[S] 
 [4]|          |    |            |      |6月   |      |        |      |    |8月   |      |        |      |    |9月   |      |        |      |    
 [5]|種別コード|種別|取引先コード|取引先|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正|売掛金|値引き|クレーム|修正前|修正

 3)シート2の種別コードと取引先コードがシート4と一致した場合、
   シート2のC5(6月、8月、9月等)と一致する、シート4の4行目の表のコードが一致している行に金額を入力します
   8月の場合、シート2の種別コード「111」、取引先コード「789」の売掛金「10」をシート4の種別コードと取引先コードが
  一致する8行目の4行目に「8月」とあるJ列からN列までの間の5行目にある売掛金「J列」に入力する
 4)シート2の種別コードと取引先コードがシート4と一致しない場合、
        コードで最優先されるキーは第1位種別コード、第2位取引先コードです
   8月の場合、シート4の種別コード「111」、取引先コード「456」は、種別コード「111」、取引先コード「123」の下の行に
  追加します

(すもも) 2020/08/12(水) 10:03


シート3に、こんな感じでデータを蓄積するマクロはどうでしょうか。
シート4は、ピボットテーブルにおまかせです。

 作成月	種別コード	種別	取引先コード	取引先	売掛金	値引き	クレーム	修正前	修正
 6月	111		あ  	123		けけ  	100	      	        	      	100
 6月	111		あ  	789		きき  	200	      	        	      	200
 6月	333		う  	456		くく  	300	      	        	      	300
 8月	111		あ  	789		きき  	10	      	        	      	10
 8月	111		あ  	456		くく  	20	      	        	      	20
 8月	222		い  	789		きき  	30	      	        	      	30
 8月	333		う  	123		けけ  	40	      	        	      	40
 8月	333		う  	789		きき  	50	      	        	      	50

(マナ) 2020/08/12(水) 12:00


 マナさんの意見に賛成です
(稲葉) 2020/08/12(水) 12:40

Excel勉強中で初歩的なこともわかってないことがあります

詳しく教えてもらっていいですか
こないだピポッドテーブルのやり方は勉強したばかりです
ピポッドテーブルをマクロでできるのですか??

(すもも) 2020/08/12(水) 12:46


 Sub main()
    Dim dic As Object, c As Range, r As Range, rr As Range, w2 As Worksheet, w4 As Worksheet
    Set w2 = Sheets("Sheet2")
    Set w4 = Sheets("Sheet4")
    Set dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")
    For Each c In w2.Range("E5:E" & Rows.Count).SpecialCells(2)
        Set dic(c.Value & Chr(2) & c.Offset(, 1).Value & Chr(2) & c.Offset(, 2).Value & Chr(2) & c.Offset(, 3).Value) = c.Offset(, 4).Resize(, 5)
    Next c
    Set r = w4.Cells(5, Columns.Count).End(xlToLeft).Offset(, 1)
    For Each c In w4.Range("A5:A" & Rows.Count).SpecialCells(2)
        If dic.exists(c.Value & Chr(2) & c.Offset(, 1).Value & Chr(2) & c.Offset(, 2).Value & Chr(2) & c.Offset(, 3).Value) Then
            dic(c.Value & Chr(2) & c.Offset(, 1).Value & Chr(2) & c.Offset(, 2).Value & Chr(2) & c.Offset(, 3).Value).Copy _
            w4.Cells(c.Row, r.Column)
            dic.Remove (c.Value & Chr(2) & c.Offset(, 1).Value & Chr(2) & c.Offset(, 2).Value & Chr(2) & c.Offset(, 3).Value)
        End If
    Next c
    For Each c In w2.Range("E5:E" & Rows.Count).SpecialCells(2)
        If dic.exists(c.Value & Chr(2) & c.Offset(, 1).Value & Chr(2) & c.Offset(, 2).Value & Chr(2) & c.Offset(, 3).Value) Then
            Set rr = w4.Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Offset(1)
            c.Resize(, 4).Copy rr
            dic(c.Value & Chr(2) & c.Offset(, 1).Value & Chr(2) & c.Offset(, 2).Value & Chr(2) & c.Offset(, 3).Value).Copy _
            w4.Cells(rr.Row, r.Column)
        End If
    Next c
    r.Offset(-1).Value = w2.Range("C5").Value
End Sub

(mm) 2020/08/12(水) 12:52


これはピポッドではないやり方ですね

これだとシート4のA列からD列までで金額が入力されなかったです
しかもコードで最優先されるキーは第1位種別コード、第2位取引先コードなんです

ピポッドテーブルのやり方興味あります
教えてくれませんか??

(すもも) 2020/08/12(水) 14:15


ピポッドでシート4どうやって作るんですか
決まった形があるんでおまかせは困ります

(すもも) 2020/08/12(水) 14:48


>ピポッドでシート4どうやって作るんですか

手作業です。それでお望みのレイアウトと違うなら、ピボット案はなしです。

(マナ) 2020/08/12(水) 17:52


 ピボットテーブルで集計した場合の表はこんな感じになります。

 6月のみ
    |[A]     |[B] |[C]         |[D]   |[E]     |[F]    |[G]      |[H]    |[I]  
 [3]|        |    |            |      |列ラベル|       |         |       |     
 [4]|        |    |            |      |6月     |       |         |       |     
 [5]|行ラベル|種別|取引先コード|取引先|売掛金_ |値引き_|クレーム_|修正前_|修正_
 [6]|     111|あ  |         123|けけ  |     100|      0|        0|      0|  100
 [7]|     111|あ  |         789|きき  |     200|      0|        0|      0|  200
 [8]|     333|う  |         123|けけ  |       0|      0|        0|      0|    0
 [9]|     333|う  |         456|くく  |     300|      0|        0|      0|  300

 8月含める
     |[A]     |[B] |[C]         |[D]   |[E]     |[F]    |[G]      |[H]    |[I]  |[J]    |[K]    |[L]      |[M]    |[N]  
 [1] |        |    |            |      |        |       |         |       |     |       |       |         |       |     
 [2] |        |    |            |      |        |       |         |       |     |       |       |         |       |     
 [3] |        |    |            |      |列ラベル|       |         |       |     |       |       |         |       |     
 [4] |        |    |            |      |6月     |       |         |       |     |8月    |       |         |       |     
 [5] |行ラベル|種別|取引先コード|取引先|売掛金_ |値引き_|クレーム_|修正前_|修正_|売掛金_|値引き_|クレーム_|修正前_|修正_
 [6] |     111|あ  |         123|けけ  |     100|      0|        0|      0|  100|       |       |         |       |     
 [7] |     111|あ  |         456|くく  |        |       |         |       |     |     20|      0|        0|      0|   20
 [8] |     111|あ  |         789|きき  |     200|      0|        0|      0|  200|     10|      0|        0|      0|   10
 [9] |     333|う  |         123|けけ  |       0|      0|        0|      0|    0|     40|      0|        0|      0|   40
 [10]|     333|う  |         456|くく  |     300|      0|        0|      0|  300|       |       |         |       |     
 [11]|     333|う  |         789|きき  |        |       |         |       |     |     50|      0|        0|      0|   50
 [12]|     222|い  |         789|きき  |        |       |         |       |     |     30|      0|        0|      0|   30

 マナさんの提案通りの累積シートを使っています。
 累積まではマクロで、ピボットテーブルは一度作成すれば、あとは更新するだけで自動で集計してくれます。

 差し支えなければ、シート5を作成してください。
 1)累積マクロ シート2のデータをシート5に追加していく
    Sub sumomo_take2()
        'シート5に月別の累積データ作成
        Dim ws月別表 As Worksheet
        Dim ws累積表 As Worksheet
        Dim コピー範囲 As Range
        Set ws月別表 = Sheets("Sheet2")
        Set ws累積表 = Sheets("Sheet5")
        ws累積表.[A1:J1] = [{"作成月","種別コード","種別","取引先コード","取引先","売掛金","値引き","クレーム","修正前","修正"}]
        Set コピー範囲 = ws月別表.Range("M6", ws月別表.Cells(Rows.Count, "E").End(xlUp))
        With ws累積表.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Offset(1).Resize(コピー範囲.Rows.Count).Rows
            .Columns("A").Value = ws月別表.Range("C5").Value
            .Columns("B:J").Value = コピー範囲.Value
        End With
        MsgBox ws月別表.Range("C5").Value & "月の登録が完了しました"
    End Sub

 2)累積データに名前を付ける
http://office-qa.com/Excel/ex203.htm
 名前  :PV範囲
 参照範囲:=OFFSET(Sheet5!$A$1:$J$1,0,0,COUNTA(Sheet5!$A:$A))

 3)ピボットテーブルを作成する
  a)リボンの 挿入>ピボットテーブル
  b)表示されたダイヤログのテーブル/参照に「PV範囲」 ※2)で作成した範囲をセット
    新しいシートを作成とする(シート4を上書きしない様に)
  c)フィールドリストに下記の項目を、順番通りに置いていく。
    列:作成月
    行:種別コード、種別、取引先コード、取引先
    値:売掛金、値引き、クレーム、修正前、修正
     ※この時点では、全然形になってません。

https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%94%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E5%86%85%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%92%E9%85%8D%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B-43980e05-a585-4fcd-bd91-80160adfebec

  d)見やすいように成形する 項目名
    セルに戻って、
    データの個数 / 売掛金 を右クリックし、値フィールドの設定をクリック
     値フィールドの集計 を データの個数→合計に変更
     名前の指定 を データの個数 / 売掛金 → 売掛金_ ※アンダーバー入れてます
    同じ手順で、値フィールドに入れた「修正」まで設定する

  e)見やすいように成形する 種別コード等
    A列 行ラベルの下に、111(種別コード)を右クリック フィールドの設定をクリック
    小計を なし
    レイアウトと印刷タブ をクリックし、
     「アイテムのラベルを表形式で表示する」にチェック
     「アイテムのラベルを繰り返す」にチェック

    B列が追加され、あ(種別) を右クリックし、上記手順を「取引先」まで繰り返す

  f)総計が不要の場合
    ピボットテーブルの一番下の総計を右クリックして、「総計の削除」
    ピボットテーブルの右上の「全体の 売掛金_」を右クリックして、「総計の削除」

 これでできます。
    

(稲葉) 2020/08/13(木) 10:10


>1)累積マクロ シート2のデータをシート5に追加していく

シート5を変えました

 ws累積表.[A1:K1] = [{"作成年","対象","種別コード","種別","取引先コード","取引先","売掛金","値引き","クレーム","修正前","修正"}]

累積表のC列から貼り付けるにはどこを変えたらいいのでしょうか??
(すもも) 2020/08/17(月) 13:08


 なぜ?
 A列からで十分でしょう。
 この表は普段見ないわけですから。

 まずは指示通り実行して、出来たかどうかだけ返事ください。
(稲葉) 2020/08/17(月) 13:40

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.