[[20210224134013]] 『入荷ナンバー表示』(ニラレバ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『入荷ナンバー表示』(ニラレバ)

	お世話になります。																					
	「生産順」表には品番・個数・累計 が200行あります。																					
	「入荷No」表には品番ごとの入荷数があります。最大No20																					
	「生産順」表に入荷No欄(G5-G204、K5-K204 …)を表示するにはどんな関数を入れればいいでしょう?																					
	よろしくお願いします。																					

	G6=1  F6が10。Q5の10を見て入荷No1																					
	G8=2  F8が30。入荷No1の10個は超え、No2(R5)までの累計30以内なので入荷No2																					
	G9=4  F9が71。入荷No1〜No3の累計70は超え、No4(T5)までの累計100以内なので入荷No4																					
	|																					

	C	D	E	F	G	H	I	J	K	L	M	N	O	P	Q	R	S	T	U	V		
	【生産順】												【入荷No】									
3|			A01				A02				…	A15										
4|	品番		個数	累計	入荷No	コード	個数	累計	入荷No	コード				品番	1	2	3	4	5	6	…	20
5|	A03			0				0						A01	10	20	40	30	0	0		
6|	A01		10	10	1	A01_1		0						A02	0	5	0	10	10	0		
7|	A02		0	10			5	5	2	A02_2				A03								
8|	A01		20	30	2	A01_2		5						|								
9|	A01		41	71	4	A01_4		5						A15								
10|	A02		0	71			1	6	4	A02_4												
	|																					
	200行					H5=IF(E5=0,"",E$3&"_"&G5)																

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


 入荷No列は品番ごとにG→K→ とずれていくので
 G列の式さえ教えていただければ、適用範囲はハンドで変更します。
 作業列など使っていただいて結構です。
 よろしくお願いします。

(ニラレバ) 2021/02/24(水) 16:04


 質問です。

 1.
 >入荷No欄(G5-G204、K5-K204 …)を表示するには
 というのは、セルG5〜G204に入荷Noを振りたいということで合っていますか?

 2.
 【生産順】表のC列にある品番と、E3セルやI3セルにある品番らしきもの、
 【入荷No】表P列にある品番の関係性はなんですか?
(権兵衛) 2021/02/25(木) 09:39

 分かりにくくてすいません。

 A1.はい。入荷は1から最大20なのでG列にその数値を表示させたいのです。

 A2.品番は15種類、P列の品番A01〜A15です。「生産順」表では一つの品番に4つの作業列を使っています。
 実際はEFGHがA01用の列、IJKLがA02用の列、MNOPがA03用の列… と四列×(A01〜A15)まで15回くりかえします。
 質問上段のアルファベットは質問用に煩雑さを避けて表示しました。(これがまずかったでしょうか)
 ですのでG列に入る式を教えていただければ、K列、O列… 14回コピーしていこうと思っています。

 これでよろしいでしょうか…。
(ニラレバ) 2021/02/25(木) 11:07

 ちょっと確認だけ

 1)U4、V4の「0」はどういう意味?

		P	Q	R	S	T	U	V
	3	品番	1	2	3	4	5	6
	4	A01	10	20	40	30	0	0

   入荷ナンバーが 5 や 6 になるのはどういう場合なのか、ということですけど。
   品番 A02も同じ

 2)その入荷ナンバーの表も累計にできませんか?
  「0」の意味がわかりませんけど ↓ なふうに

		P	Q	R	S	T
	3	品番	1	2	3	4
	4	A01	10	30	70	100

 3)なぜ品番ごとに列を分けるんですか?

 以上
(笑) 2021/02/25(木) 12:41

勝手な想像をしてみます。
1.C列に品番を手入力
2.A03ならM列、A01ならE列に個数を手入力する
3.(E6に10と入れたとき、)F列にE列の累計を出力
4.G列にF列の値以上になるQ〜AJ列の累計値を出力
  (C列の値がA01なら〜10なら1、〜30なら2、〜70なら3、〜100なら4(それ以上不明))
  (C列の値がA02なら、〜5なら2、〜15なら4、〜25なら5(それ以上不明))、
5.H列にC列の値&"_"&G列の値を出力
こんな感じですか?
(めざめるパワー) 2021/02/25(木) 12:52

 まず私の勘違いが分かりました。
 C列は不要です。すいません。

 1)U4、V4の「0」はどういう意味?
 A01の入荷合計 100
 A02の入荷合計 35  を表しています。

 入荷No表以上に生産することはありません。
 先に入荷No表は決定してます。先にCDEF列は決定してます。ここからG列に何番目に入荷する分かを表示。
 見えていない欄は0とお考え下さい。

 2)その入荷ナンバーの表も累計にできませんか?
 はい できます。

 3)なぜ品番ごとに列を分けるんですか?
  生産単位に A01_1、A02_2、A02_4 を紐づけしこれの一覧を作るためです。
 

 > 勝手な想像をしてみます。
 先に入荷No表は決定してます。先にCDEF列は決定してます。ここからG列に 何番目に入荷する分かを表示。
 見えていない欄は0とお考え下さい。
 後半は合っていると思います。

 「生産する分が、何番目に入荷する分かを表示したい」のです。
 よろしくお願いします。

(ニラレバ) 2021/02/25(木) 15:28


 >>2)その入荷ナンバーの表も累計にできませんか?
 >はい できます。
 だったら累計表として提示しなさい。
 >後半は合っていると思います。
 合っていないとも受け取れますよ。
 中途半端な返事はよくないですよ。
(TVK) 2021/02/25(木) 16:33

 >C列は不要です。
 C列って「品番」のこと?
 品番がわからなかったらやりたいことはできないのでは?

 >A01の入荷合計 100
 >A02の入荷合計 35  を表しています。
 「入荷合計」の意味も、A02の「35」がどこから出てきたのかもわかりません。

 入荷ナンバーの表を累計にできるんだったら
 ↓ はどうなるんですか?

	P	Q	R	S	T	U	V
3	品番	1	2	3	4	5	6
4	A01	10	20	40	30	0	0
5	A02	0	5	0	10	10	0

 A01の 0 は「100」ということなら

	P	Q	R	S	T	U	V
3	品番	1	2	3	4	5	6
4	A01	10	30	70	100	100	100

 こういうこと?

 だとしたら、F列の累計が「100」の場合、入荷ナンバーは 4〜6 のどれ?
「100」を超えたらどれ?

 品番 A02 の累計も具体的にどうなるのか表で示してください。

 以上
(笑) 2021/02/25(木) 21:24

 >C列って「品番」のこと?
 > 品番がわからなかったらやりたいことはできないのでは?
 E3、I3、M3、… に品番があり煩雑になると思い不要と記載しました。実際には存在します。

 >「入荷合計」の意味も、A02の「35」がどこから出てきたのかもわかりません
 「入荷合計」は例の入荷No表の品番ごと集計で A01合計 10+20+40+30=100
 35は25の間違いです。すいません。

 >「100」を超えたらどれ?
 71〜100は4 これ以上の生産はありません。入荷No表以上の生産はありません。

 > 品番 A02 の累計も具体的にどうなるのか表で示してください。
 I7 5個の生産があり、入荷No2 で5個の入荷があるので 2 となります。残は0
 i10 1個の生産があり、入荷No4 で10個の入荷があるので 4 となります。残は9

 これでどうでしょう。。。
(ニラレバ) 2021/02/26(金) 11:30

 未だに「0」の意味がわかりません。

 入荷合計だったら ↓ の「S5セルの 0」は何ですか?

	P	Q	R	S	T	U	V
3	品番	1	2	3	4	5	6
4							
5	A02	0	5	0	10	10	0

 入荷ナンバーが「3」になるのはどういう場合なのか?

 それと、入荷ナンバーの表を累計にすることは可能ということでしたけど
 累計にしたらどうなるのかという返事をまだもらってません。

	P	Q	R	S	T	U	V
3	品番	1	2	3	4	5	6
4	A01	10	30	70	100		
5	A02						

 A01 は ↑ でオッケー?(100が最大値ならU列以降は空白)
 では A02 はどうなればいいんですか? 上の表を埋めてください。

 先に言っておきますけど・・・

	P	Q	R	S	T	U	V
3	品番	1	2	3	4	5	6
4							
5	A02	0	5	5	15	25	

 ということなら、これも入荷ナンバーが「3」になるのはどういう場合?
 それとも入荷ナンバーが「3」になることはないってこと?

 以上
(笑) 2021/02/27(土) 10:37

 (最初の投稿の品番行は4行目ですが↑は品番行が3になっているのでこれで返信します)

 > 入荷合計だったら ↓ の「S5セルの 0」は何ですか?
 品番A01〜A15まで一日最大20回の入荷があります。品番によって入荷数は異なり0の時があります。
 A02の三回目の入荷数は0という意味です。

 >入荷ナンバーが「3」になるのはどういう場合なのか?
 もしかしてQ4 R5などの数値は入荷Noと思われているのでしょうか。言葉足らずですいません。
 4行目より下は入荷数です。入荷Noは3行目だけで、3行目の1〜20をG列、K列…、に返したいだけです。
 したがってA02の入荷Noが3(3回目)の入荷数は0なので、A02の入荷Noが3になることはありません。

 > 累計にしたらどうなるのかという返事をまだもらってません。
 遅くなりました。
	P	Q	R	S	T	U	V
 3	品番	1	2	3	4	5	6
 4	A01	10	30	70	100	100	100
 5	A02	0	5	5	15	25	25

(ニラレバ) 2021/02/28(日) 07:20


 >実際はEFGHがA01用の列、IJKLがA02用の列、MNOPがA03用の列…
 品番ごとに管理しているのになぜ他の品番も累計しているのだろうか。

	C	D	E	F	G	H	I	J	K	L	M	N	O			
	【生産順】																					
3|			A01				A02				…	A15										
4|	品番		個数	累計	入荷No	コード	個数	累計	入荷No	コード				
5|	A03			0				0								
6|	A01		10	10	1	A01_1		0								
7|	A02		0	10			5	5	2	A02_2												
8|	A01		20	30	2	A01_2		5														
9|	A01		41	71	4	A01_4		5														
10|	A02		0	71			1	6	4	A02_4												

 参考にしてください。

	C	D	E	F	G	H	I	J	K	L	M	N	O		
	【生産順】																					
3|			A01				A02				…	A15										
4|			個数	累計	入荷No	コード	個数	累計	入荷No	コード				
5|																
6|			10	10	1	A01_1										
7|							5	5	2	A02_2											
8|			20	30	2	A01_2															
9|			41	71	4	A01_4															
10|							1	6	4	A02_4	

 にしたらどうでしょうか。
(UME) 2021/02/28(日) 11:41

 >もしかしてQ4 R5などの数値は入荷Noと思われているのでしょうか。
 なぜこんな疑問を持ったのか知りませんけど、そんなこと全く思ってません。

 >最初の投稿の品番行は4行目ですが
 これは間違ってますね、すみません。

 最初に提示された表の通りだとして・・・
 入荷ナンバーの表は実際はP列からじゃないんでしょうけど
 P列からAJ列だとします。

 入荷ナンバーの表は累計に変更

	P	Q	R	S	T	U	V	W	X	・
4	品番	1	2	3	4	5	6	7	8	
5	A01	10	30	70	100					
6	A02	0	5	5	15	25				

 上限値が、A01は「100」、A02は「25」なら、5行目はT列まで、6行目はU列まで入力。
 それ以降は入力しないでください。

 入荷ナンバーも例示通り、「1」からの連番だとして

 G5 =IF($C5<>E$3,"",COUNTIF(INDEX($Q$5:$AJ$20,MATCH($C5,$P$5:$P$20,0),0),"<"&F5)+1)
 下コピー

 G5セルをコピーしてK5セルに貼り付け

 以上
(笑) 2021/02/28(日) 11:47

うまくいきました。
いろいろありがとうございました。

(ニラレバ) 2021/03/01(月) 10:53


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.