[[20210228201839]] 『ヒストグラムについて。』(メラゾーム) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ヒストグラムについて。』(メラゾーム)

excel2016で、ヒストグラムで、棒と棒の間に数字が来る方法は、まずダミーデータを挿入し、ダミーデータは、7として、要素の間隔を0%にして、第2軸を用意して、 第2の所を、散布図にして、マーカーのオプションをなしにする。色は、塗りつぶし(パターン)を選び、モノクロにしたり、その他の色を選んで好きな色を選ぶ。という事です、合っていますでしょうか?ご教授頂けると幸いです。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


やってみられて満足ならそれでよいのではないですか?
満足いかないなら、どの点でしょうか。
そのあたりを具体的に書いてもらえますか?

(γ) 2021/02/28(日) 20:32


この方法はネット上には載っていないのですが、こういう方法でもヒストグラムは出来るのでしょうか?ご教授頂けると幸いです。すみませんが。この方法で、ヒストグラムを作ると、どんなにグラフに関して厳しく判断する人でも、100%納得すると以前聞いたのですが。もし、あなたがこの方法でヒストグラムを作ったら、何点かご教授頂けると幸いです。すみませんが。お手数おかけします。
(メラゾーム) 2021/02/28(日) 20:51

>以前聞いた
というのはどこの話ですか?
出典を明記してください。
 
私には不明点が多いですね。
>棒と棒の間に数字が来る 
どういうことでしょうか?
 
>ダミーデータは、7として
7とはどういう数値ですか?
元データとの関係がわかりません。
 
>第2軸を用意して、 第2の所を、散布図にして
ヒストグラムの何を表示しようとしているのか説明が必要です。

(γ) 2021/02/28(日) 20:58


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12239570792?__ysp=44Kw44Op44OVIOaVo%2BW4g%2BWbsyDjg4Hjg6Pjg7zjg4g%3D
作り方はいろいろ横棒を複合させてもできる。
このひとは散布図のデータラベル使用した作り方をいってるんかな?
(なまけもの) 2021/03/01(月) 09:49

 ヒストグラムを直接作成する機能がExcel2016で新たに追加されましたが、
 ビンの数などが自動作成されるので便利と思う人もいるかもしれないが、
 細かい設定を必要とする人には不満が残るものかも知れません。

 2013までのバージョンではそうしたものはなく、いったん自分で度数分布を
 作成してから、それをもとに縦棒グラフ等を作成するものでした。
 もちろん2016以降でもこうした手法を採ることが可能です。

 少なくともこちらを使えば、縦棒グラフを作成するに当たっての色々な手法が
 適用できると思います。
 例えば、累計のパレート図(折れ線グラフ)を重ね書きすることも可能です。

 あとはあなたが既存グラフの手法を色々トライして、満足するものを作成するだけです。
 満足は人それぞれで、重視するのはあなたの判断です。
 ご自分でトライしてください。  
 以上で私のコメントは終わり。

(γ) 2021/03/01(月) 10:28


ちえぶくろみて理解
ちえぶくろ見てない人ように補足

   │                      │              
   │    ■                │    ■        
   │    ■  ■            │    ■  ■    
   │■  ■  ■            │■  ■  ■    
   │■ ■  ■            │■ ■  ■    
   ┼─┼─┼─┼─        ┼─┼─┼─┼─
     45  55  65           40  50  60 70 

テストの得点のヒストグラムで、
目盛を階級の中央値や、文字列ではなく、階級の境界にしたいらしいです。
確かに棒と棒の間に目盛数値
でも、わかんないわー
たぶん、あちらで解決するでしょう
(翻訳こんにゃく) 2021/03/01(月) 11:12


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210301141152_3168506852396874.PNG
横棒縦棒複合これがいちばんわかりやすいかも?
(なまけもの) 2021/03/01(月) 14:20

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.