advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 4219 for オートフィルタ (0.004 sec.)
[[20050201184431]]
#score: 4259
@digest: 7f050cc6d71ef354367f2ecc30db760e
@id: 11731
@mdate: 2005-02-03T01:18:39Z
@size: 4368
@type: text/plain
#keywords: 型20 (34812), 市y (31260), 町近 (29072), 男a (26952), 20005 (21866), 郎男 (20329), 品11 (14961), 藤次 (9675), 液型 (8676), 血液 (8178), 近藤 (7141), 所, (5460), 度) (4508), 入日 (4410), 購入 (3285), 次郎 (2721), ・a (2513), グボ (2265), レポ (2197), トフ (2142), オー (1828), ルタ (1820), ・( (1562), フィ (1520), ィル (1446), アロ (1411), ダイ (1339), 商品 (1274), ンボ (1251), ボボ (1186), ・・ (974), 簡単 (945)
『4000行ほどのエクセルデータを絞り込む方法』(初心者です)
エクセルのデータを絞り込んで表示したいのですが どのようにしたらいいのかまったくわかりません。 プログラムはほとんどできません。 どのようにしてやり方を調べるとよいのかもわかりません。 参考になるサイト等を教えてほしいのですが・・・ 宜しくお願いします。 ---- オートフィルタなどはいかがでしょうか。 http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1L/e1L.html バージョンが書いてないですけど、バージョンによっては表示できる行数に制限があるようです。 何行だったかな・・・(^_^A; (川野鮎太郎) ---- どうぞ。↑ [[20040925171636]] 『オートフィルター:1000行ぐらいしか表示しません』(中島) (みやほりん) ---- オートフィルターの機能ではなく簡単なダイアログボックス を作って,そこでフィルターをかけて 表示したいと考えています。 複数の条件を入力ができどんどん絞り込んでいけると いいなーっと思いますが,簡単にできますか? (初心者です) ---- >複数の条件 具体的にどのようなものですか? 1つの列で、3つ以上の条件とか? >簡単なダイアログボックスを作って マクロ(VBA)の範疇ですね。 (INA) ---- 例えば 市 長 名前 性 血液型 購入日 購入品 ・・・(10項目程度) A市 X町 山田太郎 男 A型 20005/02/01 商品133 ・・・ A市 Y町 近藤次郎 男 A型 20005/02/01 商品111 ・・・ B市 Z町 ○○三郎 男 A型 20005/02/01 商品121 ・・・ A市 Y町 近藤夢子 女 B型 20005/02/01 商品111 ・・・ A市 Y町 近藤次郎 男 A型 20005/02/01 商品211 ・・・ A市 Y町 近藤次郎 男 A型 20005/02/01 商品112 ・・・ (4000行程度) という感じです これをわかりやすく検索/表示したいのです。 ちなみにエクセル2000を使用しています。 (初心者です)。 ---- >わかりやすく検索/表示したいのです。 検索 > どのような条件で? 表示 > どのように? (INA) ---- ・検索 どんどん絞り込んでいけるようにしたいです。 例えばA市の血液型A型の人で211の商品を買った人というふうにしたいと思っています。 それでも何百人も人がいるようだったらさらに購入日をさらに指定して 表示したいです。 ・表示 エクセルのオートフィルターで絞り込んだような 感じで。検索にヒットした行を表示するようにしたいです。 (初心者です) ---- 何故オートフィルタでは駄目なのですか? 余分なダイアログを使うと、それだけ作業が面倒になると思いますが・・ (INA) ---- 簡単なレポートとして報告しようと思っているのです。 さすがにオートフィルターで検索して使うとはいえないので 簡単にできるのであればダイアログボックスを作成したいと 考えていました。 自分の勉強にもなりますし。 (初心者です) ---- >簡単なレポートとして報告しようと思っているのです。 意味が分からないです。 >自分の勉強にもなりますし。 VBAの勉強がしたいのですか? http://www6.plala.or.jp/MilkHouse/inexper/contents104/contents10401.html http://www6.plala.or.jp/MilkHouse/menu.html http://www.sanynet.ne.jp/‾awa/excelvba/kouza.html (INA) ---- なんか説明不足ですいません。 いま教えていただいたところでいろいろ調べていますが 難しそうですね・・・ (初心者です) ---- さいしょは簡単なことから学んでいかないと難しいとは思います。 それ以前に、作りたいもののイメージが掴めませんし・・。 オートフィルタの選択をセルではなく、ユーザーフォームにするだけ・・・? (INA) ---- そうです。ユーザーフォームでオートフィルターと同じ事をする。 だいたいですがそんな感じです。 上の例でいうと血液型,購入品,性別等はオートフィルター と同じ機能でよいのですが(ユーザーフォームのコンボボックスで作成するんですよね?) その他の名前,住所,購入日等選択しずらいものに関しては文字を入力し その文字列を含むものでフィルターをかけて表示したいのです。 INAさん大変ご迷惑をかけてすいません。 (本当に人に理解してもらえるように説明するのは難しいです) (初心者です) ---- けっこう面倒ですよ。 >コンボボックスで作成するんですよね? そうです。 但し、オートフィルタのリストは重複無視されてます。 ふつうにコンボに追加すると、セルのデータを同じになって、 リストに重複したものが表示されます。 >その他の名前,住所,購入日等選択しずらいものに関しては文字を入力し テキストボックスですね。 オートフィルタをマクロの記録して、 その検索キーの部分を textbox1.text にしてみて下さい。 (INA) ---- これからちょっと挑戦してみます。 これについて詳しく説明されているサイトというのは ありますか? おそらくわからないことだらけです。 ---- まえに紹介したところがVBAの入門向けサイトです。 熟読してください。 (INA) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200502/20050201184431.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 95561 documents and 600319 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional